*  一日一笑  *

何事も頑張りすぎず、多くを望まず、自分らしく暮らしたい。

高野山の旅 - 2 - まずは奥の院から

2016年04月10日 19時24分54秒 | お遍路

高野山駅に降りた時に気付いたのですが日本人より外国人の方が多いのにビックリ!
やはり世界遺産だけありますね。

                        

4月6日はまずまずのお天気でしたが7日が雨になると天気予報で言っていたので
なるべく今日の内に多く巡ることにしました。

高野山駅から今夜泊る宿坊『一乗院』へ荷物を預けに向かい
それから昼食を済ませまずは奥の院へバスで向かいました。




ここは奥の院前です。
ここから奥へ奥へと歩いて奥の院弘法大師御廟を目指します。



    

そしてやっとこの橋に辿り着きました。ここはよくテレビで見ますね。
今でも毎日弘法大師の食事を運ん行かれる所です。
これより先は撮影禁止ですのでUPで撮りました。↓
ところが外国の方は写真をあらゆる所で撮っておられたので私は勇気を出して
「カメラNO」と教えてあげましたよ。誰も注意をされていなかったので後で注意しなくても良かったかなと思いました。どうなんでしょうね?

      

                         正面に見えるのが燈籠堂

燈籠堂の裏に弘法大師御廟(ごびょう)があり、そこが弘法大使に一番近い所と言うことで
皆さんそこで線香をあげ般若心経を唱えておられたので私達も線香をあげ般若心経を唱えました。
四国八十八ヶ所巡礼を終えられた団体さんが沢山来ておられました。

奥の院は杉や檜が茂る中に20万基以上のお墓や供養塔が並んでいます。
有名な方では「織田信長」、「上杉謙信」のお墓や皆さんお馴染みの「ヤクルト」「福助」の供養塔など。
弘法大師の足下に眠れば極楽往生できるという信仰によるもので歴史上の人物のほとんどを見出すことができるそうです。
奥の院口から往復2キロあるんですよ。いい運動になります。


    



ここは奥の院口です。
私達は奥の院前から歩いて奥の院口に出てきました。  
よく歩きましたよー。


ちょっと草臥れたので喫茶店に入りました。
またまた中は外国の方ばかり。
お店の方も英語で・・凄いですね~。ここは何処???って感じ。


今日はこの辺で。
明日は一気に書きますね、おやすみなさ~い。。。

                                   --- つづく ---



にほんブログ村