上里町議会議員 納谷克俊 『変革のチャレンジャ-』活動日誌

50歳、町議会議員が上里町の情勢や、関連団体、所属団体の活動内容を報告します!

埼玉11区

2008-02-19 23:56:59 | 議会
今夜は、埼玉11区で国政復帰を目指して活動を行っている小泉龍司氏の講演会と、その後の懇親会に出席致しました。
スケジュールの都合上、講演後の質疑応答からの参加になってしまいましたが、相変わらずの歯切れの良い答弁に改めて感心致しました。

突如司会者に質問を振られたので、講演内容もわからないまま何点か質問をさせていただきました。
後期高齢者医療制度、地方交付税の算定方法をはじめとする地方財政について他、私の勝手な質問に対して端的に答えてくださいました。
小泉さんの守備範囲の広さは相変わらずですね。さすがです。

その後懇親会でも色々と意見交換を致しました。

総選挙はいつになるかわかりませんが、お体に気を付けて頑張っていただきたいと思います。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆっきん)
2008-02-20 13:13:37
本当に頑張ってもらいたいですね。建設業界は現職優先の慣例?みたいなものがありますし、若手として新井現職にも魅力はありますが、知識、人脈からすると本当に浪人させているのが惜しい方ですからね。
Unknown (jyufuan)
2008-02-20 22:43:54
前々首相も、当時イッパイイッパイだったんだろうけど、郵政イエスかノーかだけで有能な人達を切り捨ててしまって

残ったのは、チン○ラみたいな輩ばかり…

今、この国の「ていたらく」を招いている原因の少なからない部分を占めているのでは…と、気を揉んでおります

あっ、ワタクシも龍司氏のファンです



Unknown (変革のチャレンジャー)
2008-02-20 23:50:46
ゆっきん様>

コメントありがとうございます。

総選挙はいつになるのでしょうか。本当に頑張っていただき国政復帰を果たしていただきたいものです。

次回の当選を前提といたしますが、今回の落選・浪人生活は小泉龍司氏の今後を考えると結果的にはプラスになると思います。

これをバネにして、さらにスケールアップされることでしょう!

Unknown (変革のチャレンジャー)
2008-02-21 11:54:30
jyufuan様>

現職の議員さんは皆、選挙で選ばれている人たちですから。
元首相は自民党という私的団体から造反組みを切り捨てただけです。

本当に切り捨てたのは国民・有権者である私たちなのではないせしょうか。

マスコミの世論誘導の問題もあるかもしれませんが、大切なものは何なのかを、本質を見抜く力を我々国民一人ひとりが身につけていかなければ国も国会議員も変わらないのではないでしょうか。

コメントを投稿