上里町議会議員 納谷克俊 『変革のチャレンジャ-』活動日誌

50歳、町議会議員が上里町の情勢や、関連団体、所属団体の活動内容を報告します!

町内5つの小学校で卒業式が行われました

2013-03-22 18:49:21 | その他

henkaku_をフォローしましょう

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ランキング参加しています。クリックお願いします。

本日午前、町内各小学校で卒業証書授与式が行われました。

町議会議員は住所地の通学区の小学校の式に出席することになっておりますので、私は母校でもある上里東小学校の卒業式に出席いたしました。

本日、126名の卒業生が上里東小学校を巣立っていきました。

出席議員を代表して私がお祝いの言葉を述べさせていただきました。

下の写真は東小恒例の別れの言葉の場面。

卒業生達の「旅立ちの日に」は毎度の事ながらジーンときます。

卒業生の皆さん、保護者の皆さん、本当におめでとうございます。

中学校での活躍を期待しています!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitakita)
2013-03-24 22:47:07
東小の卒業生は別々の中学校に入学する事もあり、さみしい気持ちは他校より大きいのではないでしょうか?
どうにもならないのでしょうが、同じ中学校に通わせてあげたいですね。
Unknown (変革のチャレンジャー)
2013-03-27 00:29:56
kitakita 様

ご指摘の通りだと思います。
ここ数年、東小の卒業式では私が祝辞を述べることが多いのですが、中学が分かれてしまうことについてはいつも触れています。
分かれて進学するさみしさの代わりに、それ以上の出会いが待っていますから。
子どもの数がこのまま減り続ければ、いつか中学統合という時が来ると思います。
上里中学校は町のほぼ中心に位置しているので上中に再統合なんてときがくるかもしれませんね。

コメントを投稿