上里町議会議員 納谷克俊 『変革のチャレンジャ-』活動日誌

50歳、町議会議員が上里町の情勢や、関連団体、所属団体の活動内容を報告します!

イオン

2008-06-19 23:58:14 | 議会
看板も付き国道17号線の右折レーンの工事も始まり、いよいよオープンが近づいてきました。


私は今、日本政策投資銀行の藻谷浩介氏の著書『実測!ニッポンの地域力』を読んでいる途中ですが、その中の小売り販売額の減少についての記述が非常に興味深い内容になっています。

商業床面積拡大→商業施設の坪効率低下→小売り販売総額の低下
今後の上里の行く末を暗示しているかのようです。

この本は他にも目からウロコが落ちるという言葉がぴったりの内容になっているので、興味のある方はお目通しいただければと思います。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
時代遅れ (本庄維新)
2008-07-11 22:33:16
開発については時代遅れの考え方がいまだに幅を利かせています。
将来、時代を読みきれなかったと言うとしたら、それはリーダーとして失格です。
納谷議員や僕の考え方は近いと思うのですが、すでに新しい街づくりが求められていますよね!
上里町も自前で道路をつくったり!大変な様ですが、そこまでしてどれだけの見返りがあるのか想定されていますか?
これからも一緒に頑張りましょう!
返信する
Unknown (変革のチャレンジャー)
2008-07-16 06:51:17
本庄維新 様>

郊外の無秩序な開発に伴うインフラの整備が自治体の財政を圧迫するということは皆の共通認識だと思います。
まして、大型店の競合は商品単価・施設の坪効率の下落を招き、メーカー・小売店の経常利益の減少、従業員の給与の引き下げなど、悪循環になります。

上里町においても周辺市町よりも幾分遅れますがいずれ人口減少社会になります。
そこを見越したまちづくりを今からおこなっていかなければですよね。

幸い、イオンについては松下電工の工場予定地だったということで、そのためのインフラ整備は最小限で済んでいるようです。
返信する
時代遅れ (本庄維新)について (SPEED KING)
2008-07-17 14:09:20
では、本庄維新さんに質問します。
新しいまちづくりとはどんなビジョンなのでしょうか?
道路を作るのは見返りなんでしょうか?
地域に住む人は、税金を払ってます。等しく公共のサービスを受ける権利があります。行政サービスを受けられなくなれば、財政が豊かなまちに人々は移り住んでしまうでしょう。
本庄市は今のままで安泰ですか?周辺は大きなまちが出来てきましたよ。10年後に取り残されたなんで言わないようにがんばってください。

返信する
Unknown (変革のチャレンジャー)
2008-07-17 15:13:53
SPEED KING 様>

ひさびさの登場ですね。お待ちしておりました。

足による投票は今後、地方分権が進むにつれて現実味をおびてきそうですね。

本庄市のみならず、上里町も決して安泰ではありません。

特にハイウェイオアシスといわれている上里S.A.周辺事業は用地買収及び金利負担だけで約8億円、上里町の全町民が等しく一人当たり25,000円の借金を背負うことになるのです。
しかしながら今現在、事業化の目途は立っておりません。

『埼玉県及び国との協議は順調に進んでいる』という事実と異なった説明を繰り返し、議会に誤った?判断をさせた人たちの責任は重大ですよね。

さてさて、今回のイオンモール開店に伴う東側道路の拡幅工事は用地買収約1,075万円、物件補償約330万円、工事請負費約800万円の計約2,200万円強になります。

この場所は北中の通学路でもありかねてからの懸案事項でもあった場所ですのでイオンのためというだけではありません。

残念ながら一部地権者の方のご理解が得られなかったので変則的な整備になってしまいましたが歩道の整備が出来たということで何よりです。

今後もご意見・ご指導宜しくお願い致します。


返信する
新たな街づくりビジョンについて (本庄維新)
2008-07-23 11:36:37
SPEED KINGさま>ここで言う街づくりビジョンは主にハード整備をどうするかということですので、ポイントを絞って記載します。
現在の問題点としていくつかのキーワードがあると考えます。

人口減少や旧市街地の過疎化、開発面積の拡大に伴う維持管理費の増大などです。

道路整備についてもかなり問題が多いですが、道路特定財源の堅持を地方六団体が訴えるような現況を見るとそもそも地方自治という精神が育っていないことに地方の問題点があるような気がいたします。

では、このような状況で何が出来るかを示すことが、街づくりビジョンを示すことになろうかと思います。

論文になってしまうので箇条書きにいたしますが、
①本庄児玉郡市の合併
②役に立つ「都市計画マスタープラン」づくり
③コンパクトシティ
が肝心だと思います。

②については意図がわかりにくいかもしれませんが、機会があったらお話ししたいと思います。

返信する

コメントを投稿