お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

’16 真央ちゃんを応援する大阪旅(12.26 2日目 その1)

2017-01-08 11:08:45 | 休日の思い出日記帳(国内旅行日記)

<とある場所へ>真央ちゃんの惨敗から一夜明け、「冷静に考えてみると、12位ということは、楽しみにしていたエキシビプログラム、チェロスィートは見ることができないのでは?」と思い、朝から一生懸命ツィッターや公式サイトで、出演選手の情報を集めた。真央ちゃんは、やっぱり出ることができないみたいだ。がっかりしながら、部屋でパンを食べ、外の天気を眺めてみると、どんより。やっぱり予報通り、雨が降り出しそうだった。どうするか悩んだが、一応、心に秘めていた計画を実行することにし、9時ちょっと前に出発。ホテルのある場所は、大阪ビジネスパークエリアなので、ラッシュを避けるために、出発を9時くらいにしたのだが、やはり通勤の方々がまだたくさんいて、もくもくと歩くビジネスマンをよけながら、駅に向かうのは大変だった。JR京橋駅から環状線に乗り、大阪駅へ。ここから阪急電車に乗り換えた。踏切トラブルがあったようで、電車のダイヤが乱れていたが、各駅停車でのんびりと向かった先は、「曽根」という駅。駅を出て、ガード下の駐輪場へ向かい、ここで自転車を借りた。ラッキーなことに、電動自転車が借りられた。10年ぶりに自転車に乗ったので、乗り出しの時は、少し緊張したが、無事に自転車に乗ることができ、しかも電動のスイッチを入れると、すいすい、なんて楽なんだぁと、感動した。iPadのgoogle mapsを頼りに、自転車をこぐこと15分、到着したのは、千里川という小さな川の土手。

<マニアに有名な千里川土手>なんで、この土手に来たかったか、それは飛行機の写真を撮るためだった。このエリア、伊丹空港の滑走路端に位置し、伊丹空港への着陸のために進入してくる航空機が頭上を通過する、マニアにはとても有名な場所なのだ。一度行ってみたかったので、今回の一人旅の秘めたる目的の一つだった。こんな平日に、寂しげな場所に一人で行って大丈夫か不安だったが、なんと、マニア的な男子数人グループ、家族連れと、わりとたくさん人がいて安心した。伊丹空港は、5分ちょっとの間隔で、着陸機がやってくるので、待ちぼうけの必要もなく、寒空の下、ゴーッとやってくる飛行機の写真や動画を撮ったり、ポケモンGoをしたりして楽しむことができた。まだまだ楽しめそうだったが、雨がぽつぽつと降りだしてきてしまったので、滞在30分くらいで撤収することにした。そして、来た道を逆方向に、電動自転車ですいすいと駅まで戻り、自転車を返却した。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ’17 お正月プチ旅気分(1... | トップ | ’16 真央ちゃんを応援する... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

休日の思い出日記帳(国内旅行日記)」カテゴリの最新記事