お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

「36ぷらす3」の旅ふたたび、金の路('23. 5月)その1

2023-06-15 21:03:21 | にわか鉄子日記帳(鉄道旅)

前日のSL人吉号の乗車に続いて、翌日の月曜日、博多から佐世保への「36ぷらす3」(金の路)に乗車しました。「36ぷらす3」に乗車するのは二度目。2年ほど前に、黒の路に乗り、鹿児島から宮崎の旅を楽しんで以来となりました。本当は、武雄温泉から「ふたつ星」に乗ろうかと計画していたのですが、予約が取れず、急遽こちらに変更しました。以前、黒の路に乗った時は、ランチプランでの予約で、お弁当がついてくるプランでしたが、今回はランチプランはもう満席だったので、JR九州サイトからのネット予約で、グリーン席を予約して乗車しました。お弁当はついていないので、あらかじめ博多駅で購入して乗り込みました。早めに博多駅に到着し、ホームを見下ろすことができる待合スペースで待機していました。この場所も、とても良い雰囲気の場所でした。ちょうど、「36ぷらす3」の前に、同じホームに「或る列車」がチャーターで運行されるようで、入線していました。以前、久大線で「或る列車」(スィートトレインだった頃)に乗ったことがあるので、懐かしく、写真に収めました。その後入線してきた「36ぷらす3」に乗り込むと、早速写真撮影を開始、素敵な車内なので、以前と同じような写真ばかりになってしまいましたが、今回もまたたくさん写真を撮りました。前回は、畳敷の6号車を選んで乗りましたが、今回は、靴の履き替えのない5号車の座席を指定しました。座席も広く、とても心地が良かったです。列車は、定刻の11時22分に博多駅を出発しました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪へ遊びに行ってきました。 | トップ | 「36ぷらす3」の旅ふたたび... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

にわか鉄子日記帳(鉄道旅)」カテゴリの最新記事