goo blog サービス終了のお知らせ 

インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

インターネットニュース (政治 国内)

2017年07月24日 17時11分05秒 | 真実

◇ 似ている

民進党の玉木が、今日の衆議院予算委員会で、加計学園を白紙に戻す提案を示したが、これは先日、報道2001で元知事の片山と言う人が提案した事と一緒。

似ている!

これらは示し合わしているのだろうか?

元民主党で総務大臣をやった事があると思うが、兎に角、この提案をする輩は胡散臭い。

片山と言う人は、表面上は穏やかなに感じるが、言っている事が胡散臭い事がある。

日本人は冷静に考える事が必要である。

表面上に騙されないように。

 


インターネットニュース (政治 国内 海外)

2017年07月24日 14時44分53秒 | 真実

◇ 衆議院予算委員会 (続)

民進党の玉木が質問していたが、自分はこうだ!からそうだろう・・と言う質問の調子。

あくまでも主観的な質問で、与党を引きずり落とそうとするやり方だけで、いらいらするけど国民はその事に気がついているのだろうかね?

続いて、共産党の宮本も方法が同じ。

建設的な意見が野党からは一向に聞かれない。

その次に笠井だが、共産党は自衛隊を認めない方針である為、あくまでも自衛隊の存在潰しの質問方式。

野党は、自分らがそうだから・・お前らもそうだろうという考えに思う。

一番明らかになった事があります。

政治屋は、机上の討論は得意だね・・と感じました。

特に野党は。

一つも政策で話し合っていないと言う事と、野党は自分らが政策で討論出来ないから、与党の足を引っ張ろうと言う考えだと言う事が分かった。

重ねて書きますが、仙台の市長選はおろかな選択をしたもんだと感じる。

 

 

 


インターネットニュース (政治 国内 海外)

2017年07月24日 12時18分44秒 | 真実

◇ 衆議院予算委員会を聞いて

「夏バージョンと言う事なので、昨日からビーチを背景にしました。」

 

現在、民進党の質問。 質問者 大串・今井

一言で言うと、言葉の揚げ足取りの終始だけで、イライラする。

相当、民進党は暇だと言う事だね。

誰だって「忖度」をする。自分らだけは「忖度」しないと言いたいのだろうかね?

それと、大串の話で稲田さんに対して防衛大臣らしからぬ云々~と発言し、民進党は防衛に関しても気をくばっている云々~・・と最後に話したが、この発言は噓!

今まで、国会中にあれだけ中国船の領海侵犯・北朝鮮のミサイル発射に関して情報があるにもかかわらず、国会で取り上げた事は森友・加計問題で印象操作を行ってきただけ。・・国民を愚弄している。

一切、これらの問題(中国船領海侵犯・北朝鮮ミサイル)に民進党や野党はかかわってない!

テレビを見ていたので、これは民進党の嘘だと判断。

しかし、質問を聞いていると、日本にとってはこの予算委員会は重要ではない。

内容を聞いていると、無駄である。進歩がない!

一連の獣医学部の経緯を聞いていると、民進党が質問している事は、税金の無駄使いだろう。

話は変わるが、仙台市長選は民進党・共産党が推す人が当選したが、自分は東北や仙台に縁が多いが、仙台市民の判断は愚かな判断だと言える。

しかし、国会審議の経緯を見ていると、野党は必要ないと思う。日本の事を考えている連中ではないね。

仙台市長選挙の事になるけど、仙台市民は愚かだと思うね。