goo blog サービス終了のお知らせ 

インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

インターネットニュースから(政治 国内)

2017年03月25日 13時10分26秒 | 真実

◇ 何一つすっきりしない・・?

マスコミは上記の事を書いているが、それは噓だろう。

問題は、値引き額と籠池さん側の3通の書類である。首相夫人に絡む100万円問題は、法律に引っかかる問題ではない。

しかし、その事もメールを公開された事で、結論は出ている。

値引きの件は隣接する公園と給食センターを比較すれば、一目瞭然だろう。

問題は、籠池さんが何故?3通の異なる書類をつくったか、だろう。それと、値引きに関して土地のごみを撤去しなかった事も問題で、籠池さん側の問題だけである。

マスコミや野党は政治と関係ない問題で、日本を混乱させるな!!

いい加減、政治家の本職に戻ってくれ。

マスコミは、日本を混乱させるなよ!!

追記

それと、自民党の石場さんが首相夫人にも話の場を・・と話を広げているが、100万円の問題は法律に引っかからない。それでもメール公開で籠池さん側に疑惑がある。

どうしてそこで話を広げるのか、傍から見ていつ解せない。政治的な思惑で発言しているとすれば、石場さんに対して国民の目は、厳しくなるだろう。

 

 


インターネットニュース (政治 国内)

2017年03月25日 12時29分11秒 | 真実

◇ 蚊帳の外

国会では野党がここぞとばかり森友一色に染めているが、沖縄県ではごみ問題が深刻だと言う事を、政治家も世間も承知しているのだろうか?(県民の痴呆が進みその影響で、ごみ屋敷が増えているとのことである。)

つい最近、朝鮮がミサイル発射、核実験を行う噂がある。

韓国は、日本の竹島周辺で軍事訓練を行うと言われている。

国内では、保育園問題で子供が犠牲になり、保育園経営者が子供への義務を果たさず、ブラック企業化している。

日本国内では考えると多くの事案を抱え、その事を無視するかの如く野党は森友一色。

日本国民も野党やマスコミに、国民の多くの人が関心があるなどと 代弁され、国民の関心をそちらの方向に引っ張ろうとしている。

しかし、実は国に関わる事が危ないなどと考える、野党政治屋やマスコミはいない。

沖縄も翁長県政は県民側に意識を向けず、辺野古の反対だけを強調している現状。

東京都は豊洲問題の先送り状態。

日本中がストップしている現状。

日本国民も森友の方に意識が向けられ、事実を考えない状況。

日本国民は目を覚ますべきだろう。

沖縄県は若者の失業状態が多いと言う事も、地元新聞紙は伝えずもっぱら一番の解決策である、辺野古移設を翁長と共に妨害している。

日本国民は森友の件はひと段落したと考える方が、日本の為に良いだろう。

野党は、森友問題を長引かせ日本に課せられた課題を、停滞させる手段である。そこを早く気がつくことだ!!

沖縄の事は、東京都が前向きになれば必ず、沖縄は良くなる。手段はある。

その事を考えない都政では、都民ファーストのお題目が都の為にも、沖縄の為にもならないだろう。

日本も東京都も沖縄も其々の県も、連動していると言う事を早く気が付いてほしい。

いい加減、日本国民は森友問題から抜け出す事を願う。

森友問題は専門家に任せればいい。

政治家は政治に専念するべきだろう。

 

 


メールのやり取り門答(国会質疑)

2017年03月25日 10時08分11秒 | 真実

◇ 人それぞれ

社民党の福島瑞穂の質問の中で、首相夫人のメールがおかしいと。

自分(福島)であればこう返事を書く・・云々と自分を引き合いに、説明。

この人(福島)は、自分では弁護士などと豪語しているが、人の性格は其々あるのだと言う事を、理解できないのだろう。

これでよく弁護士だと言えるね。

首相夫人は、首相の話だとクリスチャン系だと話していたが、メールの内容に「神様はどこに導こうとしておられるのでしょうか」との文言があったが、この文章などから考えると、福島瑞穂の性格と大分違う事が分かる。

首相夫人と攻撃的な性格を比較して比べる姿は、他人の事を理解しない性格だと分かる。

これで弁護士だと豪語しているようでは、レベルが分かる。

この人は、国会議員というより、執念で夫人を主犯にしたいだけだろう。哀れだね!

クリスチャン系も人それぞれだが、文章からすると穏やかな性格が伺える。クリスチャンの人が神様の名前を出し、メールで質問している姿からは、噓をつける人だとは考えられないと思う。

福島瑞穂の性格とは、似ても似つかぬ性格。一緒の考えと思い、自分場合はこう・・と例える事自体愚かな事だろう。

おそらく福島瑞穂は、神様を理解できないのだろうね。平気で慰安婦問題を作り上げる事を考えれば、唯物論者だろうと推測できる。

 


証人喚問宣誓書

2017年03月25日 09時00分38秒 | 真実

◇ 宣誓書の意味は?

森友学園問題で、籠池さんが証人喚問を受ける前に、宣誓書を読み上げたが不可解な点がある。

「宣誓書。良心に従って真実を述べ何事も隠さず、また何事も付け加えない事を誓います」と証言。

一連の流れを見ていると、籠池さんは不利な質問の時は「刑事訴追を受ける恐れがあるので、発言を控えます」と発言。

この発言は、宣誓書と照らすと「何事も隠さず」と宣誓している所と、反すると思うが。

真実を述べ何事も隠さず、という宣誓箇所と照らすと、籠池さんの態度は偽証に当たると思うのだが。

偽証に当たらないと言う所は、雄弁に語っていたが自分の都合が悪い個所は、黙秘みたいな事を平気で行っている。

ここの所を誰も指摘せず、今までの国会でも通例で行ってきたのだろうか?

他の裁判の宣誓書も同じだと思うが、証人は自分が不利になる所は、拒んでいいのだろうか?

裁判所の宣誓書を調べると、地域によって多少の違いがあるが、ほぼ同じ内容です。

「真実を述べ何事も隠さず=刑事訴追に当たるので発言を控える」の所は、宣誓書と反する文言だがこれは偽証の罪に当たると思う。

自分の都合で発言を控えるとなれば、真実を話さないだろう。

国会で証人喚問をしても、真実をその場で語らないのであれば、双方の門答レベルだろう。

噓でも、質問に答える(内容は真実、虚偽は別として)姿勢であれば、発言しているうちに入るが、質問に答えない姿勢は明らかに偽証罪に当たるだろう。

野党の質問者で・私は弁護士だが・と質問していた人がいたが、この事を疑問に思わないのだろうか?

メールの内容で野党側は、野犬のごとくトンチンカンなしつこさをしていたが、大事な事に気がつかないのだろうと思う。

野党の質問姿勢は、国会議員としてのレベルの限界を、世間に披露した哀れな姿だろう。