「偽りのキス…崖っぷち女部長、決意の時」
内容ようやく、売り上げを上げることが出来たものの会社の損失を与えてしまう。そんな奈津子(松嶋菜々子)の身勝手さに、不満を抱く米田(板尾創路)たち。
そんな折、川原(岡田義徳)が、大型の契約が取れる可能性があると。喜ぶ奈津子だったが、米田は、奈津子に介入しないで欲しいと斎藤(石丸幹二)に進言。結局、商談は、米田と川原が向かうことに。川原の熱 . . . 本文を読む
「5才の産声初めてしゃべった日」内容ようやくハジメ(横山歩)の“お試し行動”が終わった。ホッとする美奈(尾野真千子)信次(江口洋介)だったが、直後から、“赤ちゃん返り”がはじまる。ハジメが、美奈に抱きつき、離れようとしないのだ。真知(余貴美子)に相談すると、実の親に甘えられなかった反動だという。満足するまで赤ちゃんのように扱うしか無いと。
抱きつき . . . 本文を読む
内容広告を辞める決断をした常子(高畑充希)そんななか、美子(杉咲花)は、谷(山口智充)に力を借りて、花山(唐沢寿明)のもとを訪ねる。
敬称略
“花山さんがいないと成り立たない”
って、事実は事実だけど。
。。。。。いまさら?
. . . 本文を読む
「ホームレスにも家爆売り!衝撃キスそしてGO」内容万智(北川景子)がやって来た新宿営業所は、成績が急上昇。本社で、営業成績の発表があり、世田谷営業所に次ぐ、2位の成績となる。個人成績は、万智が1位だったが。。。その帰り際、屋代(仲村トオル)は、社長から7億のマンションをと言われる。それを聞いた万智は。。。。「私が売ります。私に売れない家はありません!」
屋代は、自身も売り上げに貢献しようと、新人 . . . 本文を読む
内容広告に反対する花山(唐沢寿明)の意見を聞かず、掲載を決めた常子(高畑充希)そのことで花山は会社を辞めてしまう。
次号の企画で、美子(杉咲花)は、花山が温めていたアイデア“小麦粉料理”を常子達に提案し、宗吉(ピエール瀧)の協力を得て、企画を煮詰めていく。
一方で、鞠子(相楽樹)と水田(伊藤淳史)のことを気にかける常子。
そんななか、花山が案じていた広告の弊害が。。。 . . . 本文を読む
「妻が目覚め副社長の悲しい過去が!三角関係も急展開」
内容三好(滝沢秀明)と関係を持った未亜(武井咲)だったが、その直後、元カレの山下(高橋光臣)が未亜を病院へと引っ張っていく。そして、ある病室へ。。。。意識不明の女性・優香が、三好の妻だと。そこに妻だと思っていた女性(橋本マナミ)が現れる。優香の姉・小川遥香だという。事故に遭い意識を失ったままだということ。困惑するしか無い未亜。
そんななか、 . . . 本文を読む
『MEMORY』「女刑事vs女殺人鬼…自死操作の陰謀」
内容中島(林遣都)からの連絡で、犯人の正体を知った比奈子(波瑠)だが、次の瞬間。。。都夜(佐々木希)の車の中で、意識を失ってしまう。
目覚めた比奈子の横には、連れ去られた佐和(中島亜梨沙)の姿があった。目の前には、殺された若い女性の皮膚で作られた人形。そしてハサミを持った都夜がいた。比奈子の顔の皮膚でマスクを作ろうと思ってい . . . 本文を読む
内容宗吉(ピエール瀧)が作った小麦粉料理を綾(阿部純子)梢(佐藤仁美)らが試食する。味は好評だが。。。。
敬称略
一応、ホットケーキを思いついた。。。いや、思い出したことになっているが。
。。。。
。。。。。。これで、いいの?
. . . 本文を読む
「つのる想い」内容釣りに出かけた千秋(三浦翔平)夏向(山崎賢人)冬真(野村周平)冬真から美咲(桐谷美玲)のことを聞かれた千秋は、真剣に考えていると告げる。2人のやりとりを夏向は、黙ってみていたが。。。
そのころ、美咲が開店の準備をしていると楓(菜々緒)がやってくる。「私も、美咲ちゃんと一緒だから。絶対に渡さないから」店からの帰り道。楓は夏向と出会うのだが。。。
一方、東京の店で開店の準備をして . . . 本文を読む
『常子、ホットケーキをつくる』内容編集部を去った花山(唐沢寿明)それでも、次号の企画を考える常子(高畑充希)たちは、美子(杉咲花)の提案で、小麦粉料理を目玉とすることに。
そこで、宗吉(ピエール瀧)に相談し。。。。
敬称略
連ドラであるコトを無視するセリフだらけ。
仮に、その部分を横に置いておくとしても。
なぜ、3姉妹は、小麦粉料理をつくる . . . 本文を読む
「お前が犯人だったのか?」内容鬼塚(神保悟志)に捕らわれた新一(藤原竜也)は、西条(鶴見辰吾)を呼び出し、弁護を依頼する。監禁場所から出してくれることだけは約束してくれるが。。。
そのころ早苗(二階堂ふみ)は、五木(志尊淳)から新一の話を聞かされていた。偽名疑惑。。。そして横領の疑いまでかけられていると。そこで早苗は、小山内(玉山鉄二)に相談することに。
そんななか新一は、思わぬ出来事により、 . . . 本文を読む