瀬戸内(たまに大阪)鉄道雑記帳

管理人はね、転向してしまったんだ。

とある廃バスの忘れ形見

2011-09-30 21:02:50 | 廃車体レクイエム
なんかのアニメのタイトルみたいになってますがw


一昨日の話、秋休み中で暇を持て余しておりまして(とはいえやるべきことは無数にあるw)、ふと廃バスを見に行こうと思い立ったのです。

その廃バスについては、以前友人から、
「俺がたまに通る道の横に廃バスがあるよ。」

ということを聞いてまして、グーグルストリートビューで見ると確かに2台(1台はバス窓、もう一台はアルミ二段窓)があり、これは、と思い立って行ってみました。


で、結果はもうタイトルから分かりますよね。

バスとしての形はもうなかったんです。

そう、バスとしての形は・・・。






しかし何故か、このサイドミラーだけが残っていました。

すでに朽ち果ててボロボロです。

しかし、



はずれずに残った鏡だけは、変わらず意味のない空間を写し続けていました。


手前の取り付け部分には焼き切られた跡があり、車体が解体されたことがはっきりとわかります。

しかし、いまだに残るミラーだけがそこにバスがあったことを教えてくれmした。


そんなわけで、改めて廃バスが消えていく現状を思い知らされたしだいです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿