今日TVで初めて小島よしおを見ました。「そんなの関係ねぇ!」が流行語にもなり名前だけは知っていたのですが。2007年は行政書士試験の勉強のためほとんどTVを見なかったのでねぇ。
私が行政書士試験のための勉強を始めたのは2007年2月からです。それまでは法律をかじったこともありませんでした。
きっかけは娘が1歳になってまとめて昼寝をしてくれるようになり自分の時間が取れるようになったこと。
時間が取れると言ってもスクールに通っている時間まではないので通信講座か全くの独学でいくか悩みました。結果、選んだのは初心者にもわかりやすいと評判のユーキャンの行政書士講座です。通信のメリットは 1、通学するよりも比較的費用が安い 2、通学時間を節約できる 3、好きなときに学習できる 4、講座の学習計画に沿って勉強を進めて行けばよい などがあげられるます。
評判どおりユーキャンのテキストはわかりやすかったと思いますし、初めての試験トライで合格できたこともありユーキャンでよかったと思います。
8月までの勉強時間は平均3時間、9月から試験までは平均5時間です。これだけの時間を勉強にあてることができれば合格の可能性があるということです。