ママザウルスの行政書士への道

+むすめ(コザウルス)との のほほ~ん記

事務所の移転

2009-03-29 | 日記~お仕事編

空気はひんやりですが、日差しは暖かい。やっぱり春ですね

3月の初めに事務所を移転しました。

場所は八潮市大瀬。少しだけ八潮駅に近くなりました。

「事務所の住所を変更したら、変更届けを出せばよい」と、考えていたのですが

変更登録のために提出する書類は、初めの行政書士登録のときとそれ程変わりませんでした(手数料は¥4,800です。)

提出した書類は申請書3枚を含めて計10枚で、ひと仕事です。また、支部長の事務所調査もあります。

「変更だから、今月中には新しい行政書士証票が出来るでしょう。」とのことでしたが、まだ新証票が出来たとの連絡がありません。

早く新しい証票を手にして、安心したいので、だんだん首がながーくなってきました。きっと今の時期、新規登録で事務手続きが混雑しているのかなあ。


健康水

2009-03-25 | 日記~いろいろ編

特許事務所で、お客様が発明した「水」を試飲してみました。

なんでもこの水は癌細胞を消してしまう「健康水」とのこと

この手のものは、どうしても胡散臭く思わずにいられないのですが、日本酒の空き瓶に入れられた「健康水」をコップに注がれ、飲んでみると・・・

本当に臭かった~

何かが発酵したような臭いで、とてもおいしい水とは言えない味。。。

聞いてみたところ、この「水」はいろいろな化学反応で、作り出されたんだそうです。(化学的な説明をして下さったのですが、全然頭に入りません。)

熱を加えてもよいとのことで、次はその水で試しにコーヒーをいれてみることになりました。

現在、コーヒーをいれるには水の量が足りなくなって、新しいものを入手手配中ですが、コーヒーにしたら臭わないのかなあ。

楽しみなような。そうでないような。。。


GALA湯沢

2009-03-21 | 日記~娘コザウルスとの日々

今週は新幹線に乗ってガーラ湯沢に行って参りました。

目的はコザウルス(娘3才)の雪遊び

当日は雨90%という天気予報で、天気が変わってくれることを祈りながら向かいましたが、到着してみる晴れていて気温も暖かい。

早速、娘のグッズ(ウェア、帽子、グローブ、長靴、ソリもついて一日なんと¥1500!)をレンタルして雪山に繰り出しました。

「さあ、滑るぞー」とソリで遊ぶ気まんまんの親を傍らに、コザウルスはキッズゲレンデでおままおごとを始め雪でおにぎり作り。

「ここまで来てやっぱりおままごと。。。」

と内心ぶつぶつ思いながら、娘に付き合って、その後は雪合戦や雪だるまづくりと雪らしい遊びをすることができました。

ところで、コザウルスは眠くなるときげんが悪くなり、悪態をつくクセがあります。この日の往復の新幹線の中でも「しんかんせんがなかなかつかない」「わるいてんきだったらあそべない」などと一通り文句を言ってから寝ました


離婚公正証書

2009-03-14 | 日記~お仕事編

昨日13日の金曜日はお客様の依頼で離婚給付契約の公正証書を作成しに公証役場に行って参りました。

当事者が公証役場に出向くと、公証人が出来上がった公正証書の内容を読み上げてくれるのですが、代理人が行った場合は署名捺印をしてあっという間に手続きが終わります。

あまりにもあっという間なので「これで、私が係わった人達が離婚してしまうんだ。本当にいいのだろうか?」などとなんとも言えない気持ちになるのですが

「手続きはあっという間でも、当事者達がここまで沢山迷ったり、考えたり、いろいろなことを感じたりして来た結論なのだろう。なんとか話し合いが出来て公正証書を作れてよかった。」と考えなおしたり、乙女(?)心は複雑です。

何事もなく寿命まで生きれば人生80年、離婚してからの人生はまだこれからです。別々の人生になろうともお二人とも幸せになってほしいです。