goo blog サービス終了のお知らせ 

少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

継投は難しい

2015-03-29 | 高学年再び
今日は全日本の初戦。
ほぼ同時刻にPTA野球の試合
PTAも部員不足ですから、
普段はベンチに入る二人のコーチはPTAに

で、ベンチには私一人。
久しぶりにノックしちゃたよ

いつもはノック、ピッチング練習は二人のコーチに任せて
私は相手のノックやピッチング練習を見ているにですが、
当然、そんな時間は無し。
ゲームが始まって、相手のピッチャーがマウンドに立って始めて
サウスポーって気が付く

そんなバタバタ感が先発ピッチャーのコウシにも
伝わったのか、今日は全くストライクが入らず、
あっと言う間に満塁。
4番を三振に取って、落ち着くのかと思ったら、
5番には追い込んでからのデッドボールで失点。
次の打者には、またボールが先行して、
ストライクを取りにいったところをガツンとセンターに
続くバッターにはレフトオーバーにと、連続タイムリー

ここで投手交代。

スイッチしたこまっちがピチャリと後続を切っただけに
センターに運ばれた時に交代だったかな

そのこまっちも50球位からボールが多くなり、
サトにスイッチするか、
ガンちゃんにスイッチするか、悩んでいるウチに
ランナーを貯めたところにレフトオーバーでコールド負け。

ここでも投手交代が一人分遅れたかな

優柔不断な私は決めきれなかった。
継投は難しい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする