goo blog サービス終了のお知らせ 

少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

#四六時中もサザン

2025-08-17 | 好きなもの
まだ、インターネットが普及する前、
ニフティのパソコン通信が全盛の頃、
幾つかのフォーラムに入っていて、
その中のサザンファンのフォーラムで、
新曲 BOHBO No.5が話題になっていたから、
2005年頃だと思うけど。
もう、サザンは解散した方が良いって、
投稿している人達がいて。
コイツら、何、言ってんだ
ビートルズなんて、何年待っても新曲出ないだぞ
って反論しようと思ったけど、水かけになりそうだから止めた。

解散したのに2023年に新曲を出したビートルズ。
(私は、新曲って認めてないけど、)
活動休止があったけど、まだまだ活動中のサザン。
7月の終わりから、#四六時中もサザンを聴いて2025
って企画が4週にわたって始まっていて、
サザンとお盆とお月さま とか
SFサザン とか
愛の谷間に溺れたい なんてプレイリストを発表されたましが、
その企画も昨日が最終日。
最終日の目玉企画は
ユーチューブで18時からツアー傑作選。
2013年から2019年のツアーからの映像を
繋ぎ合わせての配信。
アーカイブは無いので、もう観られないだけど。
もう一度、観たい。
ユーチューブだからチャットも有って、
それを読んでいるのも面白かった。

部屋の電気は消して、パソコンの音量は大きめ。
画面は最大化にして、スマホをパソコンの横に置いてサブスクリーン化。
ライブ会場みたい
古いスマホは手前に置いて、画面の半分はチャットに。
和歌山のアンテナショップで買ったビールを片手に。
オンラインライブならではの楽しみ方。

ビートルズの話しですが、
ツアーで世界中を回っていたけど、空港と会場の往復のみ。
当時の音響は貧弱で、歓声(奇声)で、メンバーの演奏が聴こえない状態。
レコーディングも満足に出来ない不満も有ったところに
フィリピンでは殺されかけたのが、決定打になってツアーを止めて、
スタジオに籠もることに。
それが実験的な音楽に挑戦って事に繋がるんだけど、
メンバー間の確執も生むことになる。
で、ポールが原点に帰ろうって、ルーフトップライブを演るだけど。
やっぱり、ライブだよねぇ。バンドは。
レコードやCDの音源も良いだけど。
画面を通してもライブ音源の方が良い。
偶に映るお客の顔も良いだよねぇ。
ライブに行くと、目の前をカメラが撮影しながら通るだけど、
採用されないなぁ
約2時間のライブが終わると、この前ライブの円盤化決定のニュース
そのまま、アマゾンのページへ

それは兎も角、あの時、解散した方が良いって言ってた人達は、
この盛り上がりをどう感じているんだろう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

47回目

2025-06-25 | 好きなもの
読売だけだったの、
この広告

新聞に有ったコードの先はコチラ

今日は、47回目のデビュー記念日
年越しとか、何か発表があるかと思ったら、特に無し。
そりゃあ、ツアー終わったばかり。
アルバムも出したし。
(あと、10年は出ないのか?)
70歳のバンドですからねぇ。
お休みも必要

この前のライブの円盤、早く出ないかなぁ。
それまでは、リンク先の動画でも観ますかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釈然としない

2025-05-31 | 好きなもの
ミンナの日程が決まらず、
なかなか観に行けなかったコナン

やっと行けた。

娘が高校生の頃だったかなぁ。
映画に行きだしたのは?
最初は二人だったのが、家内も行き出して、
今年はムコ殿も参加して四人で行って来ました。
ムコ殿は、コナン初心者なので、
長野県警のメンバーを知らなかった。
今回のメインなのに
因みに息子は、一人で先に観に行ったました。

今回も面白かった。
最後まで犯人と睨んでいた人は良い人で、
全く見当違いでした。
まぁそれぐらい複雑な話しだったって事で

でも、犯行の動機なった女性の死がなぁ。
結婚が決まっているのに、自殺するかなぁって、
釈然としないのだけど。


これは、映画が終わった後、スクリーンにQRコードが出て、
ダウンブロードした画像。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたのサザンは?

2025-05-30 | 好きなもの
勝手にシンドバッド
思い過ごしも恋のうち
働けロックバンド
MyForeplayMusic
Oh.!クラウディア
マチルダBABY
ミス・ブランニュー・デイ

フリフリ65
希望の轍
DINGDONG
恋のジャックナイフ
LOVEAFFAIR
愛と欲望の日々
栄光の男
ジャンヌ・ダルクによろしく
取り敢えず、各アルバムから一曲選んでみました。



昨日、ツアーが終わったので、プレイリストが公開されたけど、
問題はその下。
#MyBestサザンプレイリストを作ってアップすると
スマホのフレームがもらえるって事で。
さて、好きな曲って。
あまり考えた事が無かったなぁ。
売れ筋を選ぶか?シブいなぁって曲を選ぶか?

この本を参考にしなから、

アルバムは葡萄までですが、選んでみました。
別に、一曲縛りってわけではないから、
追加するけど。

シングルだって、
ボディ・スペシャルⅡ
女神達への情歌
イエローマン
この青い空、みどり
Tarako
メロディ
みんなのうた
等々。選びきれない。

カップリング曲なら、OH!FRESH!!かな


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一旦退却

2025-05-28 | 好きなもの

これは2022年の桑田さんソロ名義のライブTシャツ。
コレを着て、東京ドームへ行ってきました。

いつもはジャイアンツの選手の写真が目立ちまが、
今日は勿論、サザン。


13時からグッズ販売開始って事なので、
まぁ10分前に着けば30分ぐらい並べばって
変えるだろう思ったら。
売り場の出口を出たのは13時50分。丁度1時間。
昨日は肌寒かったので、油断して水筒も帽子も
持っていかなかったから、暑いのなんの。
並んだの1時間ぐらいで良かった。実際、倒れている人いたし。

その後は、ファンクラブ限定の紙チケットをもらうために、
また、列へ。
こちらはスムーズに10分ぐらい。
チケットに書いてある11番ゲートを確認して、
本当は会場までプラプラするつもりだったけど、
暑さにやられて一旦退却。
北区市絵、腹ごしらえをして、只今、休憩中。


ピンクは私で、黒は家内。
家内から、ゴルフ場から今から帰るって、
連絡が3時にあった。それなら開演には間に合うかな。
渋滞してないと良いけど。
グッズも買ったし、5時半までゆっくりしよう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかった

2025-05-08 | 好きなもの
今日は野球がないので、心穏やか
タイガース戦は全然観なかった。
1,2戦は観る気もしなかったし、3戦目はドキドキしすぎて、
ちゃんと観たのは9回の2アウトから
しかし、勝てないなぁ。
岡本選手は長期離脱だし。今日はオンライカジノって。
二人とも応援してたのになぁ。

今日はちょっと残業。
残業のお供は、桑田さんのラジオ
娘夫婦がゴルフをやるまでは、ラウンド予定がないと練習しなかった家内。
だから、一人で練習場に行くことが多かった。
行きは帰宅ラッシュ渋滞に巻き込まれ練習場まで1時間。
丁度、夜遊びが聴ける時間ですが、
最近は、家内がいるから聴けないです。
だって、家内が喋るから、桑田さんの話が聞けないし。
サザンの歌と一緒でエロい話しもあって、
どうも夫婦で聴くのは
帰りは道が空いているので30分。
柏木ゆきりんのゆきりんタイムを聴いて帰っていた。
AKBってよく知らなかったのですが、
ゴルフを始めた時に、
丁度、ゆきりんがゴルフ番組が始まって。
それを観始めて。
ラジオも桑田さんの後の番組だったので、そのまま聴き始めて、
ゴルフのことを書いたメールを送ったら、
読んでもらっちゃったもんね

そのゆきりんタイムも3年前に終了。
AKBも卒業しちゃって、露出が減るかなあって思ったら、
そうでもなくて、今年は中国語も始めて。

話しが逸れました。
桑田さんのラジオも終わったし、そろそろ帰ろうって。
帰りは何を聴こうかな?
前はゆきりんタイムだったのになぁって。
ラジコの番組表をシュッとしたら

エ〜
調べたら4月から3ヶ月限定で復活だって。
もう、5月じゃん
知らなかったぁ。
でも、大丈夫、オーディーで聴けた。
まだ、2回分しか聴いてないけど。
この3年の間にゴルフを一回だけ行って、
やっぱりむいてない事が分かったって
限定外さないかなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫だよなぁ

2025-04-26 | 好きなもの
今日は仕事で、全然、プロ野球を観ていないのでが。
また、負けたの?
タイガースとカープのAクラスに勝てないって、
大丈夫かぁ?
しかし、キャベッジのショートライナーが抜けてえれば

仕事と言っても、世間はGWなので、
キリが良い所で早上がり。
事務所に部屋のカギを預けて、自転車に跨り外に出た途端、
ずぶ濡れ。
ウルトラホーク3号の出撃シーンかと思った。
分からない人は検索してね。
ヘルメットから、スニーカーまでグッショリ。
そのままお風呂へ。
昨日は、シャツ1枚で平気だったのに、気温も低くて寒いのなんの。

家に着いて、お風呂に直行
しっかり温まり出てきたら、こんなハガキが。

ライブビューイング、やるのかぁ。
ロッキンで、初めてライブビューイングに行ったけど。
アレはアレで良いよなあ。
最近は、有り難い事にアリーナで観ているけど。
スタンドだったら、デッカイモニターを観てる時間の方が長いだから、
映画館の大きいスクリーンで、音も良い環境。
駐車場付きだから、駐車場代の心配もしなくて良い。
申し込んじゃう?
って、いやいや、この前の日のライブに当たってんだ。

当選したのが、前過ぎて、本当に当たってるのかなぁ?
当選って文字は幻?
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THANK YOU SO MUCH

2025-02-23 | 好きなもの
昨日の「やさしい夜遊び」
3月に発売されるアルバム
THANK YOU SO MUCHの収録曲を全曲放送。
中高生の頃、発売中アルバムを全曲放送している番組があって、
せっせとエアチェックして、お小遣いの節約に成ったけど。
発売前のアルバム全曲放送って、前代未聞

車に乗っている時やウォーキングの時はラジオを聴くことが多けど、
家にいる時はラジオを聴くって習慣ないので、
忘れないか心配だったし、いつもは1時間の放送が1時間半。
途中で寝やしないかも心配だったけど。
忘れなかったし、寝なかった
それどころか、あっという間の1時間半だった。
体感で10分って感じ

放送はLPのA面、B面を意識して、
A面に当たる1〜7曲までCM無しで
一気に放送した後、
桑田さんのお話しやXの投稿を読んで、
B面の8〜14曲も一気に。
本当にレコードを聴いている感じ。

最近は、CDではなく配信で1曲単位が主流ですが、
ビートルズのアビー・ロードってアルバム。
B面が全部メロディーで繋がっているです。
THANK YOU SO MUCHでも、
11曲目と12曲目がメロディーの様に繋がってました。
それだけじゃなくって、
1曲1曲じゃなくってアルバム単位で聴かないと
ダメなんじゃないかって気がする。
恋のブキウギナイトとか、既に発売されている曲も
全部、アレンジを変えているそうで、
聴き比べるのも面白いかも。

聴きながら、Xの投稿を観てたら、
古いラジカセを引っ張り出し、
カセットテープを買ってきて録音しているとか、
USB付きのラジカセを買ったって人がいて。
私もラジカセ買っちゃおうかなぁって思ったけど、
一ヶ月もしない内に手許に届くから。
来週も夜遊びで放送してくれるだろし。

さて、ラジコのタイムフリーでは放送しないって
言ってから、緊張して待ってたのに

番組表に有るんですが
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポンサー

2025-02-13 | 好きなもの
昨日の相棒
非常に不思議なお話しでした。
相棒と言えば、日産がスポンサー。
歴代の相棒の愛車は日産車でしたよねぇ。確か。
神戸 尊がスカイラインってのは覚えてる。
冠城亘もスカイラインだったかなぁ。反町さん、スカイラインのCMやってたよねぇ。

ホンダとの経営統合が破談した日産。
自社だけで立ち直れるのか?
もし、ダメなら・・・
でも、相棒は他のスポンサーに成っても大丈夫な気がする。
例えば、トヨタに成って相棒がクラウンに乗ってても
そんなに影響はないでしょ。

しかし、この番組は大丈夫かなぁ。
思いっきり、日産を出してるし。
なんたって、番組初っ端から、「日産 安部礼司」ってタイトルコールしちゃってるし。
ラジオを聴きながらXを見てたら、
やっちまったな日産って呟きが
18年も続いている番組。
公開放送にも行った事がある位気に入ってるので、
4月の改編期、乗り越えて欲しい

スポンサーと言えば、フジテレビも大変ですよぇ。
フジテレビと言えば、踊る。
新作が作られるって発表があったばかりなのに。
どうなるの?
フジテレビって事でロケが出来ないとか言われてけど。
このまま、迷宮入りなんて事は

スポンサーがないと言えばこの番組も。
ちょっと前まで、桑田さんが出ていた生命保険会社がスポンサーに付いていたけど、
今はないみたいで。
桑田さんが、スポンサーが付かないだよなぁ。放送でぼやいていた。
桑田さんの番組でもスポンサーが付かないってあるんだって驚いたけど、
スポンサーがなくても番組って作れるのね。
それは、ラジオだから?
スタジオで喋ってるだけだから、お金かからないもんね。
そう言えば、他の番組だけど、この度、スポンサーが付きましてって言ってた。
付いている方が珍しいのかなぁ。

兎に角、各番組が継続されるように
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参勤交代

2025-01-16 | 好きなもの
普段は、嘘が多いので観ないですが
今回の大河ドラマ。
たまたま、時間とチャンネルが合って観ちゃった。

主人公は、歌麿や写楽を世に出した蔦屋重三郎。
いやぁ、なかなか面白かった
蔦屋重三郎ってよく知らないし、今後も観ようかなと。
回を重ねてい行くと歌麿や写楽が出てくると思うけど、
写楽はどうするんですかね?
いやぁ楽しみって思っていたのに、
2回目は見逃しちゃった。
習慣になってないから

鎌倉殿をやっていた時は、北条や鎌倉を扱った歴史番組が多かったNHK。
今回は、勿論、江戸時代をフィーチャー
それに乗っかる私

買っちゃた。

鎌倉幕府がひらかれた年が変わったり、
教科書に載っていた頼朝や尊氏の肖像画が、
実は違う人物だったとか。
習ったことが色々変わっていますが。
参勤交代。
学校では、諸藩に莫大な出費をさせて、弱体化させるのが
目的って習った記憶がありますが。
実は違うらしい。
確かに華やかな行列は、地元と江戸に入るときだけで、
その時はアルバイトを雇って壮大な行列にしていたって
聞いたことがあるけど。
幕府は、最近、人数が多すぎ。
藩や人民の負担になるから止めなさいって
命令を出していたそうですよ。
でも、平和な社会になって、御恩と奉公の
奉公する場面がなくなったので奉公をアピールするため、
世間に格式を示すために止められなかったそうです。
要は見栄ですね。
結果、諸藩は財政に苦しむ事になるのですが。
そこで、年貢を取り立てに走り、百姓は苦しむことに。
って習ったけど。
これも違うらしい。
それは、第2回の放送に。
昨日、録画したのを観ようとしますか。
3カ月、楽しめそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする