ブログ
ランダム
今週のお題「#桜」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
閉じる
旬選組 正寿司
日本に四季があるように魚にも季節(旬)があります。今、淡路島で一番旨い魚介類を紹介しています。
お休みの日に
2020-09-17 21:02:00
|
その他
コロナウィルス対策として正寿司店内を光触媒コーティングしてもらいました。
ガラス面はもちろん壁や天井、テーブルに椅子まで。
有吉工芸様お世話になりました。
特大釣り鰆
2020-09-04 21:32:00
|
旬の魚
魚に春と書いてサワラ(鰆)といいます。
ただ春にたくさん獲れるので鰆です。
春に産卵して秋から冬にかけて脂肪を蓄える時期がいちばん美味しい時期です。
中でも5キロ超える大物は最近なかなか水揚げされません。
タタキや塩焼き、あとは味噌漬け。
特大釣りサワラ召し上がってみてください。
東京豊洲から
2020-07-30 11:17:00
|
正寿司のマグロ
今週のマグロは…
和歌山県串本町産130kg 腹中2番
産地は違いますが毎週東京豊洲から届きます。
ようやく初物が
2020-07-10 10:31:00
|
旬の魚
梅雨特有のどんよりした空がつづいてます。
時折台風並みの雨風が屋根に打ち付けています。
そんななかようやく今年初の『赤ウニ 』が獲れました。
まだまだ小粒ではありますが初夏の華やかな風味と香りが口の中に広がります。
黒と金
2020-07-02 14:50:00
|
旬の魚
今日、幼なじみの同級生T君が獲ってきた
『黒メバル』です。
その中に大きな金色のメバルがいました。
刺身や握りはやっぱり黒メバルが断然美味しいんですが、煮付けはこの『金メバル』が僕的には大好きです。
金運も上がりそうな『金メバル』数は少ないですがぜひ煮付けで食べてみてください。
2020/06/26
2020-06-26 11:04:00
|
その他
昔からお世話になっているお客様の息子さんの新築祝いで出張寿司に行ってきました。
小さなお子様もいるので気兼ねなく正寿司を堪能していただけました。
平日の夜のみとなりますがお声掛けしていただければできるだけ遠方にもいきますよ〜。
ご家族が高齢になり淡路まで来れなくなった方や、誕生日やお祝い事にも呼んでいただけたらと思います。
以前お試しで行った写真もUPしておきます。
なにぶん僕1人で行きますので対応できる人数も4名様から6名様ほどですがよろしくお願いいたします。
2020/06/20
2020-06-20 10:28:00
|
正寿司のマグロ
今日、東京豊洲から届きました。
『長崎産黒マグロ』
今の時期的にマグロはあまりオススメではないんですが…
あっさりした脂なのでしつこくなくサクッと食べれます。
釣りの岩屋鯛
2020-06-12 18:07:00
|
旬の魚
近畿地方も梅雨入りしました。
雨もそんなに降らずジメジメしたどんより雲の淡路島です。
そんななか釣りの『岩屋鯛』が水揚げされてます。
大きな物は産卵後であまり美味しくないですが、小ぶりの鯛はふっくら肥えてきました。
薄造りやチリ握りがオススメです。
出張寿司承ります
2020-06-04 12:02:00
|
その他
かねてよりご要望のあった
出張寿司をご予約受け付けいたします。
平日の夜、少人数様だけですがご希望がございましたらご連絡お待ちしております。
詳細につきましてはお電話にてご説明させていただきます。
よろしくお願いいたします。
なかなかの大きさ
2020-05-28 10:01:00
|
旬の魚
今まさに旬の『黒メバル』です。
小さな物は塩焼きや煮付けで食べますが、大きな物はやはり刺身やにぎりが最高です。
今回、同級生の幼なじみが獲ってきた
『黒メバル』
なかなかの大きさです。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ