最近、巷でちょっとした噂の生キャラメルを
お土産で頂きました
田中義剛さんが牧場長をつとめる『花畑牧場』の
生キャラメルです
生キャラメルは3種類あるみたいですが、
俺が頂いたのは、チョコレート
初めて味わう食感でしたが、なかなか美味しかったですよ~
そして今、こちらも話題のお父さんストラップをGETしました
Sちゃん、ありがとう!
正確には『お父さんってしゃべるんだー!ストラップ2』SoftBank
オークションでは高値で取引きされてるらしい。
とりあえずサムに食べられないように注意します
サムの散歩をしていると、結構良く目にする看板があります。
たぶん、みんなの周りにもたくさんあると思う
『犬の糞は持ち帰りましょう。』という内容の看板。
近頃のペットブームで、犬を飼う人が増えている。
マナーもだいぶ良くなってきていると感じていたけど、
一部の人たちのモラルが問われているのも事実だよね。
おそらく看板を家の前や花壇に立てている人は相当迷惑しているんだろうと思う。
実際、俺が駅に向かうまでの道にも、
明らかに大型犬のものだろうと思われる特大のうん○が置きっ放し・・・
ありえないよね。。。
最近、我が家の前にも犬のうん○が・・・
しかも連日!
Fuyuが仕方なく後始末をしたら、また翌日も同じ場所にうん○
放って置けばハエがたかるし、本当にたちが悪い!
かなり迷惑です!!!
飼い主のモラルの問題だよね。
他人の家の前にうん○させて平気で帰るもんかね~。。。
さすがに連日されてたので、
とりあえず我が家もFuyuお手製の看板を立てました。
飼い主のマナーとして、ペットの糞はちゃんと後始末しましょうね
高校・大学そして卒業してからもずっと
お世話になっているM先輩が、
仕事の関係で香港にしばらく行く事になり、
高校時代の仲間・先輩・後輩が集まって送別会を開催しました
M先輩は高校サッカー部時代の1コ上のキャプテンです。
ちなみにこの写真は2コ上の代のキャプテンの○先輩。
そのM先輩ですが、香港の70階建ての超高層マンションの
最上階70階に住むらしい・・・
香港の夜景が一望でき、360度パノラマで、
しかもバーベキューができるバルコニーまであるらしい
でも、ここには年内までしか住めないかもって事なんで、
ここに先輩が住んでいる内に香港ツアー行きたいね~
香港の夜景を堪能しながらのバーベキュー
楽しみ~
日本を離れての仕事、大変だと思いますが頑張ってください!!
また、来月の山崎飲みも楽しみにしてます
両国国技館まで行ってきました

夜はサル仲間のyamと食事の予定だったので、誘ったけど残念ながら仕事を休めずで、
Fuyuとnobuちゃんと3人で行ってきましたよ~!
白鵬が横綱になってから初めての大相撲

まだ23歳という若さながら、貫禄は十分!!

高見盛の取り組みはやはり盛り上がりますね~!
人気もすごい!
懸賞もお茶漬けの永谷園だらけ!!
この日は、勝って超胸張って帰っててウケタ

で、大相撲観戦中もビール&おつまみで早くも宴会モード

夜の美味しい食事が待っているのに、ついつい満腹~

そして酔っ払い・・・

帰りには大量のお土産をもらって新宿へ

そんな感じで、yamと待ち合わせして、新宿にある『クレッソニエール』というレストランへ。
そして再びビールで乾杯

4人で会うのは、久しぶりだったから楽しかったね~!
あっという間に時間が過ぎちゃった感じ。
食後のスイーツはプリン!!

これ、かなり美味しかったです

久しぶりにyamに会えたFuyuは、家に帰ってからも、
相変わらずyamちゃんカッコ良い!ってずっと言っておりました・・・
会社のそばにタイ焼き屋さんがOPENしました
うす皮たいやきって書いてあったかなぁ。
『ことぶき堂』って名前でした。
食べる所があんまりないので、お店がOPENするのは嬉しいけど、
たい焼きじゃおやつだよね
まあでもお店が増えるのは大歓迎です!
今日、会社でいただいたので食べてみたのですが、
パリッとしててまあまあ美味しかったですよ~
普通のあんこのたい焼きと、
その他にも豆乳クリームってのと、ジャーマンポテトってのがありました。
今日は豆乳クリーム食べたので、今度ジャーマンポテトってのを食べてみよっと!
今日も、会社の改装工事の為、荷造りざんまい。
棚に入っていた書類などをダンボールに詰めるんですが、
引越しと一緒でダンボールの数はかなりの量に
何年ぶりかの改装の為、お宝も結構出てくる・・・
知っている人はわかると思うけど、ファイナルバニーというスロットのライターや
パルサーのカエルグッズなども
あとはなぜか力士のフィギアとかも
全てたぶんメーカーからもらった非売品だし、意外と良いものもあったから貰おう
と思いきや、全て保管ということで頂けませんでした。。。残念!
で、わたくしの仕事場は現在ほとんど何もない状態です。
写メ撮ってみました。
こんな感じ↓
明日というかもう今日か。ここに棚やデスクが設置され、今度はダンボールに詰めた物を棚に戻す作業が待ってます
めちゃくちゃ疲れそう。。。
で、夜はそんなこんなで遅刻してしまいましたがCasa練習に参加
いやぁ、トラップやパスといった基礎がやばかったね。
う~ん。。。現役バリバリの学生時代のような体になれたらなぁ
ってさぁ、努力もなしになれる訳ないじゃん!って相方に良く言われます
今日は、casa15にイヤミも言われちゃったし
頑張りますよ~
また随分と更新期間があいてしまいました。。。
★オーバー30リーグ★
今月の中旬にフットサルのオーバー30の最終節がありました。
今期も初戦以外はまったく行けなかったのですが、最終節はなんとか参加することが出来ました。
ファーストステージを優勝していたので、セカンドステージ優勝すれば年間王者です。
最終節(2試合)で負けなければ優勝が決まる大事な試合。
第1試合はリーグ初参戦のチームで、まあここは勝って次の試合になんて思っていたら、2-2のドロー。。。
次の試合は、確かまだうちらのチームがこれまで勝ったことのない相手。
ここに負けると優勝はなくなるという大一番です。
で、試合はというと・・・先制され、さらに失点で0-2に
実はこの相手のチームは俺の高校サッカー部の後輩チーム。
絶対に負けたくなかったし、優勝もかかってたし、後半頑張っちゃいましたよ~!
県リーグでは点が取れない私ですが、なんとかこの試合2得点
2-2で終了!ふぅ、負けなくて良かったぁ
最終節は2分けでしたが、これで優勝決定!年間王者です!
ちなみに俺はセカンドステージは4試合出場で11得点
県リーグでもこれぐらい取れたらなぁ・・・。
★ゴルフ★
恒例となりました会社のゴルフ大会
毎回まったく練習なしで臨むため、スコアは。。。(@_@;)。。。
今回も、昨年の大会以降は練習0回という状態で挑んできました
天気は曇りでやや肌寒い感じでしたが、やっぱりゴルフコースは気持ち良いです
いつも最初のドライバーショットがOBになるのですが、今回はまあまあな感じ。
するとその後のホールでナイスPAR
練習しない方が良いのかもね
そしてニアピンホールでも、ナイスショット!!!
なんと!俺のがニアピン!!
しかし、そのショットはOBの後のショットだった為に幻に・・・
そしてドラコンホールでも、ナイスショット!!!
なんと!俺のが一番飛んでる!!
しかし、そのショットはOBの後のショットだった為に幻に・・・
そして前半終わって『54』。大したスコアではないけど、今までの俺からしたらかなり上出来
幻のニアピン&ドラコンもあったし。。。自己満足
昼食を取って、後半スタート!
すると午前中の好調が嘘のようにダメダメ((+_+))
PARが一回あったけど終わってみれば『62』
トータル116で終了。今回も賞は幻に・・・
と思いきや、なんとダブルペリアでハンデを最大活用となり第5位!!!
これには驚きです!!!賞品は、なんとパタークラブ
もらいものの古いゴルフセットを使用しているので、かなり嬉しい商品!
前回は、賞ではないけどドライバーを一本もらって、今回はパター。
次はアイアンセットをもらえれば・・・なんてうまくいく訳ないかぁ
そして更に思いもよらず大波賞もGET!
今まで賞とは無縁だったのに今回は2つも頂いちゃいました
★映画観賞★
『ライラの冒険 黄金の羅針盤』
仕事帰りにFuyuと待ち合わせして、新宿のWALD9で観てきました。
3部作の第1作。
感想は、正直面白い!
写真のイオレクという名前の鎧クマは、ライラの為に戦うんですが、
忠誠心がすごくてなかなか格好良いんだよね。すっかりファンです
我が家のイオレクは・・・サムちゃんかな
Fuyuが言うには、本と少し違うらしい。という事で珍しく本を読むことにしました
先が気になる~
『ダージリン急行』
こちらは、『ダージリン急行』っていう映画で、
バラバラだった兄弟が父の死をきっかけに、それぞれまったく違う性格の3兄弟がインド横断の『心の旅』をするという映画。
登場人物がとても個性的で、オーウェン・ウィルソンが演じる長男は喧嘩やトラブルが起きるたびに変な協定を作って兄弟をコントロールしようとする。
そんな協定!?みたいのばかり。。。
そしたら、最後にママが出てきて、ママも協定を作ってた。。。なるほどね。。。
なんか不思議な雰囲気につつまれた映画でした。
音楽も結構良かったです
★代々木公園★
サルでお世話になっている加○さんが勤務するケン○で昼飯を買って、相方とサマンサと代々木公園に行ってきました。
この日は、天気も良かったので代々木公園も人が多かったです。
犬を連れている人もすごく多くて、ドッグランは賑わってましたね。
まあ犬嫌いのサムちゃんはドッグランには入れませんが。。。
河津桜の見えるところにレジャーシートを広げ、昼飯
その間もサムは犬が通るたびに吠えまくってました・・・
気持の良い天気だったので読書でもしようと思っていたけど、サムがあまりにも吠えるので読書は断念
読書はできなかったけど、広い公園にサムは大喜びだったから良しとしますかね
はしゃぎすぎたサムさんは帰ったら爆睡でした
★Casa練習試合★
県3部の○アさんと練習試合。
自分は、前回の練習あたりから色々考えすぎてしまっていてプレーが中途半端というかなんというか。。。
状況判断も良くないし、チャンスにもことごとく左足でしょぼいシュートくらいしか打てず。。。
唯一、前線のディフェンスが良かったと言われたのが救いかな
★近況★
こんな感じで書くと働いてないかのように見えますが、
最近は、会社の改装工事・引っ越しなどでバタバタしております。。。
店舗でも人不足もあり、自分の業務終了後に店舗にヘルプ入店したりしてね。。。
土日も出社決定・・・次の完全休暇は4/7頃になりそうです
今シーズンから新登場したサッカーtoto【BIG1000】
当たっちゃいました!!!!!
1口200円からで、最高当選金額は約1000万円という新しいtotoクジです。
昨年の7月に同じタイトルの記事を書きましたが、
その時はBIGの4等で990円という情けない結果でした。。。
次はもっとBIGな金額を~!!!と野望を抱き、
久しぶりに今回は10口購入!¥2000の投資
今日、結果をサイトで見てみると・・・
なんと!またまた当たった事を伝えるマークが
まさか1000万
なんて期待に胸を膨らませ、クリック!!
結果は・・・
また4等。1,360円の当選
ゼロが4つほど足りない・・・
まあ、前回が4等990円、今回が4等1,360円、確実に金額はアップしている
くじ運は上向き
ということで今回も10口購入してみま~す
その後も練習には行ってたし、痛みはあるけどまあ大丈夫だろう的に
少し我慢してやってたら・・・
今週に痛みが強くなり、
周りからもちゃんと見てもらった方が良いよ~とか言われ、
今日病院に行ってきました。
三角靭帯損傷・・・

まあ簡単に言えば、ひどい捻挫みたいなもんです

はあ凹むね。。。

pino食べたら『願いのピノ』が入ってました
そんなにお目にかかれない星の形をしたピノです
なんだか嬉しいような、幸せになれそうな、
優しい気持ちになります
俺は単純なんです
昔はハート型のピノが入ってたりもしたなぁ
話は変わって、最近食べたんですが、
愛媛・西宇和産みかん「味ピカ」!!!
平成8年 天皇杯を受賞した川上共選が自信をもってお贈りする逸品!!
味が濃くて、甘い!っていう事で、ちょっと高かったけど購入
甘くて美味しい、まさに『味ピカ』でした
そして、またまた話は変わって、
久々にFuyuからラブレターもらっちゃいました
はい。焼き菓子です
Fuyuさんがお世話になっているお菓子の先生が青山のスパイラルでイベントやってて、
買って帰ってきてくれました
美味しかったです~。なんだか嬉しい感じ
そうです、俺は単純なんです
BONUS
Fuyuさんには洋服を
それとiPodが置けるラジオ(上の写真)を
俺は、先日のサッカー初蹴り会で、サッカースパイクを捨てていた事に当日気付き、
結局古いサルシューズで参加したのですが、
ふと、普段使用しているサルシューズも思えば随分長いこと使っているなぁって事で、
サルシューズを
そしてそして、今まで履いていたお気に入りのスニーカー。
このスニーカー、思えばもう7年くらい履いている!?
Fuyuに捨てなよ~と言われながらも履き続けていたのだが、これともサヨナラ~
ってことで普段履きのスニーカーも探しに
でGETしたのがこちら↓
気付くと・・・両方ともPUMA
別にPUMA好きって訳ではないのですが、たまたまPUMAです
そして俺が着ているアウターですが、定価○万円以上のものが7割引くらい!!
衝動買いです
さらに、オシャレなパンツも買っちゃいました
そしてちょっくらKEYUCAに寄ったら、
Fuyuさんが欲しがってたアイテムがあり、これまた予定外の購入
Fuyuさんは、素敵な洋服に出逢えなかったので、また今度
って事で結局自分の物ばかり買ってしまいました
久々に大盤振る舞い。
またしばらく節約です・・・
今年でもう第15回を数えます。
逆算すると・・・第1回の初蹴り会は俺が高校3年生の時です。
という事は、自分たちがOBになった年から開催が始まったって事ですね。
最初はOBも5代くらいしかいなかったのが、
今年は、20の代以上のOBが集まり、昭和卒業の先輩たちも参加して最大差35歳という親子ぐらいのOBの交流もあり、
昔の学校の話とかも聞けて、楽しかったぁ

初蹴り会では、もう体の動かないOBたちの珍プレーも続出

また、大学生のチームは絶好調と言わんばかりに体が切れているし、さすが!
俺も久しぶりにサッカーボールを蹴ったけど、
フットサルボールに慣れてしまったせいか、なかなかね~。。。
試合では顔面でゴッチのシュートを受けるし・・・

タコ先輩には右足首を思いっきり蹴られるし・・・

それでも、久しぶりに仲間と一緒にボールも蹴れたし、楽しかったです。
やっぱり球蹴りは楽しいなぁ

ふと思ったことが、年々お子様の数が増えている。。。
もうそんな歳になったのかと改めて思っちゃうよね

夜は、親睦会。
こちらは学生の参加はほとんどなしでしたね。残念。
しかし、みんな学生時代に戻ったようでしたよ。
店の外では円陣組んでお決まりの掛け声も、なんだか懐かしかったなぁ。
(っつうか迷惑な団体になってました。。。

また来年の初蹴り会も、こうやってみんなが集まれると良いですね~!
みなさんお疲れ様でした!
年始の挨拶で、今度は俺の実家へ。
先月開通したばかりの中央環状線C2『山手トンネル』を使ってみました。
これが開通した事で今までに比べるとかなり便利になりましたね!!
中は明るいし、快適でした。
新宿までたったの3分くらい
実家が近くなった感じです!
これが渋谷まで延びると更に便利になりますね~
まあ渋谷まで延びるのはまだ5年くらいかかるそうですけど。。。
で、予定通り実家に到着!!
いつものようにご馳走が並んでました
そして今日も満腹君です
そして毎年恒例の箱根駅伝を父の解説つきで・・・
俺の父、スポーツ大好き!母校大好き!で箱根駅伝なんかは、
TVの解説者より詳しいんじゃないかって言うくらい詳しい。。。
さらにLIVEで見ているのにビデオも録ってて、箱根駅伝が終わってすぐビデオを見てました。。。
LIVE中継⇒ビデオ⇒LIVE中継⇒ビデオって見ているうちに、どっちかわからなくなって、LIVE中継のCMを早送りしようとしてました。。。
もう、どんだけ~です。。。
いやぁしかし、箱根駅伝!今年も感動です
そして、ご馳走をたらふく食べた後は、初詣へ。
近くの子安神社に行ったのですが、なかなか賑わってましたね
今年のおみくじは『中吉』
内容は秘密ですが、なかなか当たってそう
ちなみにFuyuは『吉』でした
そして子安神社の奥には、5つの神社の神がまつられてて、
5つの神社が並んでてなんだか面白かったので写真撮ってみました。
歯の神、足腰の神、目の神、生業・商売繁盛の神、あと一つ忘れた・・・
Fuyuの実家近くの白山神社(歯の神)もありましたよ。写真奥から2番目です。
毎年の事ですが、今日もかなりの食料を実家から収穫!
大収穫祭になりました
いつも色々ありがとうです!!
今年もよろしくお願いします!!