マサさんの気まぐれ日記

日常の出来事を気まぐれで更新中。

牛乳パックで椅子

2010年09月01日 | 気まぐれ日記

先日、Fuyuの提案で牛乳パックで子供用の椅子を作る事にしました。
えっ!?牛乳パックで椅子!?なんて思われる方もいると思うけど、ネットで調べてみると結構色々作れるんですよ

用意するものは、こんな感じです。
(牛乳パック椅子 2脚分)
・牛乳パック  1脚25本×2(計50本)
・ダンボール  少々
・ガムテープ  2個
・両面テープ  1個
・木工用ボンド 1~2本
・仕上げ用の生地
・綿  少々

我が家では牛乳は飲むものの50本を集めようと思ったら結構かかりそうだったので、
DOUTORのN店にお願いして捨てる牛乳パックを集めてもらい、頂いてまいりました

DOUTORのN店のみんな、面倒なお願いにご協力ありがとう!!

では早速作り方です!(※1脚分で説明しますね)
まずは16cmの高さの物を作っていきます。

16cm計って切込みを入れて、中に新聞紙を丸めて入れて上を閉じます。
新聞紙の量は適当です。たくさん入れれば頑丈で重いものが出来ます

こんな感じのを17本。結構面倒で疲れます

残りの物は、もともとの折り目で切り込みを入れ、こちらにも新聞紙を丸めて入れて閉じます。

これを8本。

ここまで出来たら、次は16cmの物を3本ずつガムテープでくっつけていきます。

これを4セット作って、その4セットをガムテープで一つにくっつけます。

これが座面になります。

残りは、肘掛部分と背もたれ部分です。
肘掛部分は、普通の高さの物を3本、背もたれ部分は残りのものを組み合わせて作ります。

背もたれ部分は16cmと普通のを交互にくっつけていくと良いと思います。

これで各パーツが完成!
これを2セット作って組み合わせるとこんな感じになります↓

それらしくなってきましたよね

次は、座面と肘掛と背もたれ上部の大きさに合わせて、ダンボールを切って乗せます。

こうすると凸凹があってもあまり感じなくなります!
で、俺の仕事はここまで

ここからは仕上げの生地貼り Fuyuにバトンタッチ!
ボンドと両面テープ&ガムテープを使いながらまずは上部を張っていきます。
この時、生地の間にクッションとして綿を入れます。

上部が貼れたら、椅子全体をガムテープで合体!
そして、最後は全面に生地を貼って牛乳パックの子供用椅子の完成です!!!

完成品はコチラ↓


なかなか立派な椅子が出来ましたよ
牛乳パックでここまで出来るとは、正直驚き!
写真で見ると、普通に大人が座れるソファみたいだよね
でも、実物は子供用だから小さいですよ(笑)
Aが座ってみるとこんな感じ↓

かわいい顔~のポーズのAちゃんです

牛乳パックを切ったり貼ったり面倒だけど、なかなかオススメですよ

久しぶりの工作で結構楽しんじゃいました。
実はこういうの結構好きだったりします


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキ (かじこ)
2010-09-06 22:17:58
ステキですね
こんなに立派なのが作れちゃうんですね
是非、私も作ってみたいと思います
でも私・・・工作も手芸も好きなんですが、完成を急ぐあまり、結局完成度の低いものになってしまうんですよね。
わかっていながら毎度です
かじこさんへ (masa)
2010-09-20 00:39:19
お返事遅れましたぁ。すみません。
そうなんですよ。牛乳パックでこんなのが作れちゃいました^^
私は、やり始めるとこだわってしまうんですよね^^;だから時間もかかります(苦笑)
そんなに難しくないので、かじこさんも作ってみたらどうですか^^
Unknown (gagony)
2010-10-06 23:41:45
すっ、素敵すぎますね
家に欲しいです(笑)
gagonyへ (masa)
2010-10-08 09:44:36
なかなか立派でしょ^^
作ってみて~。あ、でも大人が座るには小さいよ!
人形とかを座らせる??男一人暮らしでそれもね・・・

ぜひこの数倍の大人用にチャレンジしてくれ!!
作ってます(^^) (ちみこ)
2015-09-09 23:00:34
後は布貼りなんです
けど、どう貼ったらいいかかなり悩んでます(T_T)
教えていただきたいです(T_T)
ちみこさんへ (masa)
2015-09-11 07:34:19
コメントありがとうございます!
布貼りは相方がやったので、私自身はなんとなくしか覚えてないのですが、組み立てる前に背もたれ部分上部、肘掛け部分の上部、座面上部をボンドと両面テープを使って貼ってから各パーツをガムテープでくっつける感じです。
最後に、底部を貼ってからぐるっと全体を巻くように貼ったら出来上がり!という感じだと思います。
ってなんだかアドバイスにも何にもなってない気がしますが(^^;;
こんなんで良いでしょうか(^^;;
頑張ってくださいね
ありがとうございます(^^) (ちみこ)
2015-09-11 23:10:41
もう既に組み立ててしまっていて。。。
布を貼るには端ミシンしたほうがいいねとか色々考えてたらめんどくさくなって。。。
そしたら、遠足で使うシートをはりつけたっていうものを見つけて。
これなら、切っても糸がでてくるとか考えなくていい!と思って、今!!完成しました!!!
ありがとうございました♪ヽ(´▽`)/
また作ることがあれば (ちみこ)
2015-09-11 23:11:52
組み立て前に布を貼りますU+E53(。U+2022∀U+2022。)U+E53
いっとき、作りたくないですが(笑)
Unknown (キッズ☆)
2020-04-13 00:23:29
ちょうど子供用に作りたかった理想の椅子だったのでこちらのブログを見つけて感動しました!
投稿がだいぶ前なので、申し訳ないのですが質問よろしいでしょうか?布は約何メートル必要か、上部のみ貼っていき、つなぎ目化とてもきれいなのですがポイントありますか?
布を貼る際は、牛乳パックにボンドでしょうか?
いくつもすみません。よろしくお願いします。
キッズ☆さんへ (masa)
2020-08-31 16:34:17
コメントありがとうございます!
本当随分放置していてすみません(;^_^A
上手く出来ましたでしょうか・・・💦
布の貼り方は全て相方がやってくれたので私はほぼノータッチなんです。
どれくらい使用したかは分からないですが、布を貼る際はボンド、両面テープを使ってましたね。
見えない所(隠れてしまうところ)はガムテープも。
もう10年前なんですよね。
このイスも今はありません(笑)

コメントを投稿