マサさんの気まぐれ日記

日常の出来事を気まぐれで更新中。

久しぶりだらけの週末

2009年06月22日 | 気まぐれ日記

先週末はなんだか『久しぶり』が続きました


☆6/19(金)久しぶりのお酒

この日は、DOUTORのF店のM店長とY社員の送別会

M店長は、実は今いるドトの社員では一番長くやってくれていたのですが残念ながら退職して実家の方に帰るとの事
そしてY社員は社員としてはM店長よりは短いけど、アルバイトとして飲食事業立ち上げ当初からのスタッフだから、なんだか辞めてしまうのは寂しい・・・
Yの退職で、飲食事業立ち上げ当初からのスタッフはもう俺を含めて2名のみになってしまいました。。。
M店長、そしてY、これから二人がどんな道に進むのかわかりませんが、悔いのない人生を!ここで出会った仲間、ここでの経験を大切にしていって欲しい。
これから出会う人たちと過ごす時間も大切にして欲しい!
そしてもっともっと温かい心を持って欲しい!!頑張って!!

俺は、久しぶりのお酒と楽しい雰囲気にやられ、だいぶ酔ってしまいました


☆6/20(土)久しぶりの再会

この日は、DOUTORのA店卒業生の会長&ズッカが我が家へ来てくれました


二人ともA店で中心的なPAで、長く働いてくれた仲間です
社会人となり、みんなが成長していく姿を見せてくれる事が、なんだか嬉しいです
ズッカは双子とは初対面
最近、若干の人見知りがあるA&Sでしたが、この日はニコニコ
ベビーシッター2名確保です
大したおもてなしも出来ませんでしたが、またいつでも遊びに来てくださいね


☆6/21(日)久しぶりのフットサル

ようやく待ちに待ったフットサルの許可がおり、オーバー30の試合に行ってきました

ボールを蹴るのは4ヶ月ぶりくらい
朝から大雨だったので心配でしたが、始まるお昼頃には上がってくれて試合ができました。
復帰初戦は絶対に勝ちたい!しかし、体が思うように動きません・・・
なんせ、ツインズ誕生からだいぶ太ってしまい、お腹もぽっこり
ミスると「そのお腹のせいでしょ~」なんていわれる始末あはは
そんなこんなでも、前半は2得点 2-0で折り返したのですが、後半逆転を許し2-3で敗戦・・・。復帰初戦を飾れず
そして2戦目は、5-1で勝利でしたが、自分は後半に足を攣ってしまい交代・・・
オーバー30の試合で10分ランニングの4本目で攣る。。。ああ情けない
こんな感じでは、Casa復帰は厳しいと思う


☆6/21(日)久しぶりのAki君

北海道の義弟Akiが我が家へ宿泊
翌日の便で北海道に帰るとの事。
前回はに乗り遅れてしまったけど、今回は乗り遅れずに帰れたようですね


そして今日は、久しぶりの筋肉痛
っつうかあれだけで筋肉痛とかありえないよね。。
相当体がなまっているって事だなぁ。。。ちょっとやらねば
このたるんだ体を引き締めよう!!!

と、こんな感じの久しぶり続きの週末でした


狙われている

2009年06月17日 | 気まぐれ日記

毎朝、私は同じ時間の電車でだいたい同じ車両の乗って通勤しています
そうすると、車内がだいたい同じような顔ぶれになりますよね!?



昨日も、いつもと同じ時間の同じ車両に座っていると、途中駅から乗ってくる外人さんが俺の斜め前に立ちました。

この外人さん、なんか最近良く見ます。

そして、俺が立ち上がると、俺の座っていた場所に座りました

これは良くあるパターンですよね!

でもこの外人さん、実はちょっと前から必ずと言って良いほど俺の斜め前に立つんです
まぁたまたまだろうなぁなんて思っていたんだけど、もしかしたら俺が降りる駅を覚えてて、必ず席が空くのをわかってて俺の斜め前に来てるのか~なんて思ったりもして・・・
ヤツは俺の席を狙っているのか


何だか考えてたら気になってしまい・・・。


って事で、それを確かめるべく今日は同じ車両だけど、いつもと違う場所に座ってみた
それでも、俺の斜め前に立てば間違いなく黒だな


そして、その外人さんが乗ってくる駅に着いた
今日もいるかなぁ~。いて欲しいなぁ~。
ちょっとドキドキ
すると、いつものドアからその外人さんが乗ってきた!

(さぁ、今日は俺はいつもの場所には座ってないぞ~!いひひ

すると、探す様子もなく、そのままそっちの方で普通に立っていた。。。

えっ、やっぱりたまたまだったんだぁ。
俺の考えすぎかぁ・・・

って事でなんかちょっとガッカリしつつ、降車駅まで一眠り


がっ


しかしっ


降車駅近くで目を覚ますと・・・
いたぁ~ 俺の斜め前に移動してきてた~

ここで確信に変わった

間違いない この外人さんは俺の席を狙っている

そして俺が降車すると、やはりそこに座っていました。

明日は違う車両に乗ってみよう
それでも斜め前に立っていたら、ちょっと怖いかも


Casa得点ランキング

2009年06月15日 | フットサル・仲間

今節は、3-3の引分け

チームの得点は、
①ハセ→コヤ
②オウンゴール
③オウンゴール

今回は連続得点中の⑩ハセは、3試合連続かと思われたが、②コヤに触られた様子
と言う事で、②コヤの今期初得点です


3試合終了時点

1位 ⑩ハセ 4得点
2位 ⑳タカマツ 1得点
2位 ⑪フジ 1得点
2位 ⑦トモキ 1得点
2位 ②コヤ 1得点

まだ新加入メンバーの名前が入ってきませんね~。
頑張れ~!!!


県リーグ2009 2部第4節

2009年06月15日 | フットサル・仲間

6/13(土)に県リーグ2部第4節が行われました。

またまたまたしても、参加できず・・・。
もうかれこれ5ヶ月以上まともに体を動かしておりません
体重も
今週末のオーバー30の試合には超久々に参加できそう
ま、5mのダッシュで足がもつれちゃうんだろうな~

で、今回のCasaの対戦相手はORANGE BOWLさん。
今期2部に昇格してきたチームです。
ここは2部3年目の先輩チームとして負けたくないですね!
って俺は祈るしか出来ないのですが

第1試合
ra'pido vs AMX
9-0でra'pidoさんの勝利

第2試合
Mid field vs Collection
3-2でCollectionさんの勝利

第3試合
THOMAS vs B-VESPA
3-2でTHOMASさんの勝利

第4試合
CasaGrange vs ORANGE BOWL
3-3で引分け

第5試合
OVENTOS vs if
4-4で引分け


第3節終了時点

順位 チーム名(勝点)【得失点】勝敗
01位 Collection(12)【+12】4勝0敗0分
02位 G.F.C(9)【+6】3勝0敗0分
03位 ra'pido(6)【+13】2勝1敗0分
04位 KGS(6)【+9】2勝1敗0分
05位 THOMAS(6)【-3】2勝1敗0分
06位 Mid field(4)【±0】1勝1敗1分
07位 OVENTOS(4)【±0】1勝1敗1分
08位 if(4)【-7】1勝2敗1分
08位 CasaGrange(2)【-1】0勝1敗2分
10位 AMX(2)【-9】0勝1敗2分
11位 ORANGE BOWL(1)【-7】0勝3敗1分
12位 B-VESPA(0)【-12】0勝4敗0分


コレクションさんは開幕4連勝!!!
我がCasaは今節も勝ち切れずだったみたいですね。。。
まだ3試合終わっただけだし、1試合1試合をしっかりと戦っていきたいね!
まずは今シーズンの初勝利を

次節は、7/11(土)くまがやドームの体育館です。
Casaの対戦相手は、開幕3連勝中のG.F.Cさんです!
絶対勝って欲しい


さよならの会

2009年06月01日 | DOUTOR



最近、DOUTORの話を全然してませんでしたが、
この不景気もあったり様々な事情により、5/31を最後にDOUTORのA店を譲り渡す事になってしまいました

4年前の10月にオープンして、たくさんの素晴らしい仲間と出会い、築き上てきたこのお店。
4年前の俺の31歳の誕生日が、ちょうどオープニングスタッフのオリエンテーションで、なんでこの日なんだよ~とか思ったりしたのも懐かしい
この3年半で約70名のPAを見てきました。
それぞれ、みんな良い奴ばかりです
(すぐ辞めちゃう人も結構いたけどね・・・
卒業していったメンバーも、本当に良い子ばかり
就職だったり、結婚だったり、勉強だったり、ママになってたり、
みんな、今はそれぞれ違う場所で活躍しています

そして現在働いているのは15名。
本当に良く頑張ってくれてて、お店も上向きだったのに・・・
会社の決定は、とてつもなく早く、成す術もなく・・・
何も出来なくて、本当に申し訳なく思う


5月の新商品。
我々の会社で経営する最後の月の新商品
みんなが本当に良く頑張ってくれて、見事にエリア1位を獲得!!!
前回に続き、V2を達成してくれました
マジ、みんな最高です

って事で、5/31(日)の最終日終了後に全員でさよなら会を開催
退職したメンバーも数人駆けつけ、祝!V2達成って事で社員主催のBINGO大会をやったり、
みんなからも、花やたくさんの手紙をいただきました
そして更に、みんなからのビデオメッセージDVDまで

本当にありがとう


とても楽しい時間を過ごせました。
いつもと変わらない楽しい時間で、なんだか明日から別会社が経営するという実感があまりなく、普通に電話とか指導とかしちゃいそうな感じ・・・


最後にみんなでお店の前で記念撮影

みんなこれからもA店を盛り上げて頑張ってくださいね
今まで、本当にありがとう!!

そしてこれからも、よろしく!!!


P.S.
今日、ビデオメッセージを見て、また更に感動
みんなの気持ちが本当に嬉しかったです
大切にしますね!ありがとう!