おーちゃんぶろぐ。-まっすぐ歩いてる?-

人生は『ロード・ムービー』

喜び悲しみ
ひとコマひとコマ紡ぎ合わせて…
いつしか、ハッピーなエンドロールを。

激動の時代を『責任ある』立場で迎えられることの遣り甲斐。

2011-07-25 08:42:45 | Weblog
暑さが戻り
7月も、残り1週間となりました

今月・最後のお休みも
インタビューと講習の予定です


がんばろう!! 大橋理容室でございます



昔の感じだと…
先週・土曜日あたりからの『夏休み』入りでしたかね


昨日、テレビの歴史が変わりました

時代と共に
身近な事柄も変化を余儀なくされてゆきます

ついつい
『昔は…』なんて言ってしまいがちではありますが


それでも
『建て直し世代』と呼ばれる40代には

メスを入れる箇所がきちんと見えている以上
黙ってはいられません



そして、もうひとつ

『人を育てる年代』だからです。



本日は午後から
寄居中学3年生による夏休み事業

『憧れの人にインタビュー』をお受けいたします



寄居に戻り
長い間、すべてに全力でやってきましたから

こういったお話を頂くのは
なんら不思議ではありませんが


やはり
実際に、息子と同学年の少年から何を聞かれるのか

また、どんな言葉を伝えるべきか


珍しく
朝から『緊張』しています



実はまだ
なんで、自分が選ばれたのか

何を聞かれるのか知らされておりません…


おそらく、『フィルムコミッション』ではないかと


もし『ヒゲ倶楽部』だったりしたら
かなりセンスいいです(笑)



町にはたくさんの、地域を善くしてゆこうと

ご尽力頂いている『大人たち』がいるんだということを


この機会に
少年には知ってほしいと思いますし


自分自身が町に帰ってきた時から
同じように地域のために頑張っている先輩をみて

今もなお
それぞれの分野で、時には協力し合い


『地域の発展』『文化の向上』のために

みんなが知らないところでも、『仕事』とは別に
汗を流している大人もいるということも

ホントは伝えたいなぁとも用意しちゃってます。



時代と共に変わってゆくもの

時代は変わっても
変えてはいけないもの


『物質的』なものばかりではなく

『対応力』や『適応性』


『精神性』を、きちんと見極めてゆくこと


そして
『自らが変わってゆくことの大切さ』も

時には重要であることを
中学生のレベルに合わせて問いかけたいと思います。



今、同じように話(アドバイス)をしている大学生へも

そこの辺りを
夏休みの『宿題』と課しているところであり


母校(高田馬場)での『学園祭』出演のテーマとして
講義内容を纏めているところ


イメージは出来上がった



夜は商工会青年部・IT研修会による
『Facebook 講習』


人間が超アナログなので
このへんは大変なとこ

なんとか頑張ってみたい




がんばろう 節目世代






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿