信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

見た目で決めていい😡

2024年12月30日 13時43分15秒 | 日記
子供の頃、「人は見た目で決めてはいけない」って。
それは、多分社会が貧しかったから「服装」とかを言ってたのかも。
世の中が多少豊かになって、今服装でどうか、な人は少ない気がする。
たまに「臭い人」は存在するが、別の問題だと思う。
「見っとも内閣」で思ったのは、「見た目」で判断していい内閣。
「脂肪届け」を出すべき人口が多すぎる。
燕尾服が全くサイズ違いで、デブ丸出しで超格好悪し。
この人たちって年収優に4000万円と超える人たち。
きっと自腹じゃないお金で食事もしてるんでしょう?
だから、意地汚く食べて、みっともなく太ってるんでしょう?
普通、意識が高い人は、節制して生活してるもの。
首相の食事マナーの悪さは、群を抜いているし。
先日の天皇陛下主催の昼食で、どう食べたん?
別のデブの嫁さんが、とんでも着付けで皇居へ。
まぁ、恥ずかしげもなく・・・わざとか?
「この程度の着付けで来てやった」なのか?

なかでも、米国法務局から名指しされてる外務大臣。
この人ほど「見た目」が「悪者」な人も珍しい。
昔の時代劇の「おぬしもワルよのぉ」の代官役。
支払った側が「払った」「渡した」って言ってるのに。
「終わった話」とかほざいて、無かったことに。
ならば、すぐに米国へ行って潔白を晴らせばいい。
それもしないで、C国に速攻行ったと思えば。
「10年ビザ」の発行を約束してきた。
「誰得」の約束してんのさ?
法の網を抜けて、健康保険利用や不動産売買を助長するだけ。
これまで日本人が作り上げた「医療システム」を勝手に使い。
日本人が作り上げた治安の良さを享受し。
免税で買い物をして、帰国して売りさばく。
日本には何のメリットもない。
大体、ホテルもお店もC人が経営してるから。
日本の国内に何のメリットもない。
これって我々は了承してないよね?
なんでこの悪者が勝手に決めていい訳?
どうせ政権は短期なので、レガシー残そうとか?
いい加減にしてほしいわ。
大事な日本が他国の食い物になっていくわ。

野党の政治家たちが、もっとアピールして欲しい。
このままでは、子や孫に残す国が無くなってしまう。
それだけではなく、民主主義も正しい主張も通らない国になる。
ネットは制限され、メディアが「正義」になり。
もう、正しい事が通らない独裁国家になってしまう。

タレントのスキャンダルが出る時。
必ずこういう政治家のやらしい政策が為されていく。
いやだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまない雪はない⛄ホンマでっか?

2024年12月29日 12時21分25秒 | 日記
後立山を悠々と超えた雪雲が居座り続け。
今日の朝やんだと思ったら、今まさに深々と降り続いており。
これって明日までにまた、庭と道路を埋める雪になりそう。
10年前の大雪で、広いはずの庭が完全にゲレンデ化。
今は積み上げないけど、自動的に玄関先や裏に積みあがっていく。
前屋根は落ちたけど、大屋根の雪はまだ落ちてはいない。
これが落ちると、更なるパイルが出来上がるのだ。
冷えて暫く落ちないでくれたら・・・結果は一緒か。
タイミングがずれるだけの話。

とは言え、体力さえ許せば、除雪は何とかなる。
明日晴れてくれれば、買い出しにも行けるから。
何とかお正月まで過ごせるんじゃないのかな。
別に特別な事をする必要もないんだし。
これだけ雪が降ったら、それが「特別」なんで。
更に無理して「年末年始」をやろうなんておこがましい。
っていうか、除雪こそがサバイバルだって事。

TVは相も変わらずバカバカしい番組を組んでおり。
例の大物タレントのスキャンダルでバタバタ。
もう民放もNも一旦放送の権利を返上しては?
偏向報道だし忖度まみれだし、男性タレントが王様だし。
その裏で女性が人権を侵害され続けてるし。
何十年もこの「界隈」にいると見えなくなるらしい。
世の中の動きとか、国際的な流れとか。
何がコンプライアンスか知らんけど。
政治家もTV編成民も、「男優位社会」をいつまで続ける?
馬鹿なのかなぁ。
あんたら「金」「女」「お追従」で生きてんのよ。
「社会貢献」「家庭」「質実剛健」はどうなった?
くそつまらない番組など見る価値なし。
それなら「雪と格闘」するほうが生産的。
汗もかけるしね。

朝から薪ストーブを焚きつつ、過ごしていると。
外の寒さを忘れてしまう。
時に薪を取りに出て「あ、寒かったんや」。
それでも芯からあったまっているので。
冷えてしまうという事はない。
有難いねぇ。
昨日、雪の関連か何度か「停電」した。
時々ある「一瞬停電」ってやつ。
PCが落ちたので、間違いないと思う。
そうなるとドアフォンや給湯器が落ちる。
それを忘れてお風呂を入れたら、水だった(´;ω;`)。
なんてこっちゃ( ノД`)シクシク…
そろそろ灯油も頼まなきゃ・・年明けだな。
雪掻きに追われると、色々抜けるのでご注意を。

降る雪を睨みながら・・・(´;ω;`)ウゥゥ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年に一度の・・・

2024年12月27日 12時19分09秒 | 日記
TVの言いようで、この言い回しされると「イラ」っと来るが。
今年の雪は「まさに10年に一度のしっかり雪」だと思う。
移住したその年の冬、忘れもしない除雪に8時間。
ガレージもなく薪小屋もなく、軽トラを庭に置いていた。
いわゆる「旗地」なので、道路際に置くべきだったのに。
道路から軽トラに到達するまでに数時間を要した。
その時は仕事もしてなかったので、ただひたすらの除雪。
道路際まで軽トラを出すのに8時間、フルタイムやん。
そんな日が何日も続いて「大町って豪雪地帯やった」。
その後は御多分に漏れず、暖冬傾向だったのだが。
今冬は10年ぶりに、降っては掘っては、降っては掘って。

今回の寒波も後立山をゆうゆうと超えてきて。
予報では注意報で昼にはやむといってたけど。
10時過ぎからガンガン降り始め、今もどんどん積もってる。
もう2回目の除雪作業を済ませ、まだ続いてる。
スキー場もきっともう十分なので、そろそろ晴れて欲しい。
こちらの気分とは裏腹に、寒波は続くよどこまでも。

今日が仕事納め。
そんな日に一番若いメンバーが遅刻。
人生の大先輩が居並ぶ中、へらへら笑ってくるなよな。
以前からこの人は遅刻癖があって。
それだけでなく、年上の方に平気で失礼をかます。
そろそろ付き合い方を考えないとね。
「ビジネス的お付き合い」ってことで。
他の皆さんは、今年の締めくくりも終了。
良いお年をお迎えください。
70代の大先輩は「週2回の方が体が動く」とか。
どこまで行こうとしてるんでしょう。

ストーブを焚いているので、室内は天国ですが。
雪降りの様子を見るに、既にドーザーが出ている模様。
帰ってくる道が既に埋まり始めていたので。
日中から動かさないと、あちこちで車が動けなくなる。
ここ9年間、そんなことがなかったから。
皆油断してるから、今日から明日にかけてご注意を。
もう仕事も終えたので、次晴れるまで動かない。
昨日のうちに買い物も済ませたし。
年内巣ごもりも可能・・・じゃない?
冷凍食品のお陰様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年まとめ

2024年12月26日 11時54分59秒 | 日記
移住して10年、今年ほど写真を撮らなかった年は珍しい。
世間ではスマホで撮影することが日常となり、マメにお撮りになるが。
デジカメ派としては、わざわざ感があり「億劫」になるとこうなる。

年始に能登半島の地震から始まり、今でも避難所にいらっしゃる方が大勢。
どうしてもお年寄りがそうなってしまうのだが、政府の仕事ではないのか。
いつまでも行き当たりばったりの予算しか組まなかったし。
この国が本気になれば、道路なんか一夜で整備される。
地盤の脆弱さなど考慮しても、遅い遅い。
東京に関係ないとなれば、こんな扱いをするのか。
😞がっかりだ。

移住後から「作業場」「別荘」「遊び場」「土地」等、探してきた。
色々使いまわせる場所があればいいな、位の感じで。
設計士さんにもお願いして、いいものありませんか、と。
で、年始に飛び込んできた情報。
知り合いの紹介で・・・本当はご自分が欲しいけど。
自宅から30分以上かかるので家族に反対されて、と。
見に行ってその「内容物」に圧倒されながらも。
「これは使える」と即時に判断。

購入を前提に手続きを開始。
また、これが色々ややこしくて・・・面倒くさかった。
それでも設計士さんは我慢強くて・・有難かった。
半世紀も放置されてきた手続きを、どうにか終了。
春以降、あれこれ自分でやり過ぎた。
薪の切り出しも、遠方まで行ってみたり。
春先の東京旅行でちょっと無理してみたり。
内容物の処分をやり過ぎてみたり。
結果的に6月8日の「魔女の一撃」につながった。
これはもう「事件」と言っていい。
自覚のないまま体力勝負をかけて自爆。
「直立歩行」を失い、アメーバー状態に。
骨格を取り戻し、地球に垂直で立つのに数時間。
そこからの1か月は思い出すのもおぞましい。

結局、全身の機能をすべて取り戻すのに半年。
いや参ったけど、「無理スンナ」を経験できた。
この件も相まって、今年は写真を撮る気になれなかった。
このサムネは秋の晴れ間に、中山高原へ行ったもの。
やはり、お天気がいいとすんばらしいね。

あ、それで「居場所」を作るべく、不用品の処分。
全て一気に運び出してもらって空っぽに。
ゴミの処分が一番高くついたね。
それでも空っぽになると、あれこれ色気が出始めて。
北棟を「ミニジム」にすべく画策する事2か月。
ここはプロにお願いして、床と屋根を修復・新築。
中央棟は作業場なので、DIYのムードを作り上げた。
師匠にお願いして、板壁を張って来春に備えた。
南棟は「自由度」のある空間として、スラックラインをば。
物置としても使えるし、可能性のある空間として維持。
これも「元気」があっての居場所なので、今後も精進。
ここを「Camp」と呼んで、今後活躍してもらう。
今年一番の成果と言うか「釣果」と言うか。
薪割放題、登り放題、トレ放題、物置放題。

今月1日、中学生のリハ仕上げでバレーもどき。
その日午後、足首が腫れ「骨折」の症状。
結果的に次の朝「回復」したけど、何が起こった?
アノ痛みは間違いなく「骨折」だったのに。
勿論足首が腫れ、今後どうなる状態だったのに。
「詐病」と言われても、言い訳できないが。
「だって治ったんやもん」としか言いようがない。

キャンプの作業で、アレルギー反応が出たりもしたけど。
今年もなんとか一年が暮れようとしている。
注意をしながら、今後も筋トレを継続すべし。
自宅だけでなく、トレジムも出来たもんで。
「言い訳無用」のトレ人生は続いていく。
昨日も晴れたので、キャンプの雪掻きをした。
アルプスが正面に見えて、美しかったね。
冬でも楽しいけど、来春以降もっと楽しい。
今年も有難う、そして来年もよろしく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神経を逆なで(# ゚Д゚)

2024年12月13日 11時55分03秒 | 日記
先日、知人の娘さんが大学の推薦に合格したと聞いた。
勿論「おめでとう」なのだが、この時期に周囲に知られるのはご注意。
クラスの全員が試験を終了するまで、「受験モード」を壊さないように。
そうアドバイスをしたところだった。
ところが、どこぞの息子が推薦で合格したことを。
全国ネットで発表し、いかにご優秀かを喧伝。
なんでこの家族は「配慮」と言うものが分からないのか。
同じ高校に通う他の生徒たちに、なぜ気を使わないのか。
まして、実力が伴っていないことなど、皆知っている。
幼稚園から特別扱いで入って、高校も剽窃作文で合格した。
その後も伸びない成績に困り果てていたはずだ。
本当にご優秀なら、従弟同様学校側から漏れてくる。
友人間でも「あいつは凄い」って事になり漏れる。
優秀さは漏れても困らないからだ。
そんな事もなく、周囲への配慮も欠き「自分だけ良ければいい」。
隣の学生にも配慮できない御仁が「未来の象徴」?
勘違いも甚だしい、分不相応にも程がある。
大学側では時間をかけ「チーム」を結成。
成長のサポートと生物の専門家で御学問まっしぐら。
そういうシナリオを描いているらしい。
そして、いずれ必ずT大へ行く事も決まっている。
もし無かったら、海外の有名大学で手を打つか。
「学歴ロンダリング」はまだ道半ばだ。

兵庫県知事のパワハラは無かったか、あっても微妙。
そういう結果を導き出した、らしい。
百条委員会は「辞めさせるために結成したもの」だから。
今でも、なんかやってる風を装っているが。
もう、何もかもばれてきて、兵庫県警まで出てきた。
もう一時の「イキった」感じがなく、アンケートも不正だった。
ところが、先週?の知事の定例会見での記者の態度ったら。
何処の誰か、ちゃんと映して欲しいと思う。
知事の言質を取りたいのと怒らせたいのが見え見え。
話している途中に割り込んで、いらだたせる作戦がみっともない。
「弁護士に任せるという事は、罪を意識してるからですよね」
って終わって帰ろうとする知事に投げつける言葉。
弁護士を依頼するのは全員「罪人」だとしたら。
お前の所属する会社や事務所も弁護士頼んでないのか?
丸腰でそんな不遜な態度をとってるのか。
ええ根性してるもんだね。
斎藤知事は、メンタル調節が素晴らしくお上手だが。
あの喧嘩腰の記者たちを、名誉棄損とかで訴えてもいい。
「人として」相手への経緯や配慮がなく、クズの域に入る。

NBAの八村選手、日本代表のヘッドを批判。
「現監督やコーチは世界を知らない」やて。
日本の高校から米国の大学へ留学し、課程途中でNBAへ。
今はレイカーズで活躍してることは知ってる。
数年のNBA経験でご自分は「世界を知ってる」とでも?
基本的に現役の選手は、監督やコーチについて言うべきでない。
招集されたチーム内で、激しいやり取りをしてもいいけど。
それは相手も意見を言って、理解を深めることになるから。
しかし、チームから離れた場所で、メディアに言うのは違う。
言いたいことを言って「だから代表にはならない」
そういうのであれば、好きなだけ言うがいい。
でも、彼は代表にはなりたいって言うんでしょ?
なら、理屈が立たないのさ。
「俺様はレイカーズで大活躍してる大選手だぞ」
「その俺様が言うんだから、代表ヘッドを変えてくれ」
私にはそう聞こえる。
本当の「大選手」なら、ヘッドがだれであれ。
周囲の選手が「そこそこ」であれ、大活躍するもの。
バスケのようなオフェンス有利なスポーツなら。
点数もそこそこあげられるはず。
ヘッドが嫌だから、なんてごねたりしなくてもいいはず。
もう、これ以降招集されても「周囲が気を遣う」から行くな。

グリズリーズで愛されてる川村選手を見てごらんよ。
選手もコーチたちも、彼の事好きすぎてめっちゃ楽しそう。
集団スポーツってのはかくあるべき、なんだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする