MARVIE’S

思い出の音楽と趣味の生活

タンデムSPからダブルバスレフスピーカーへ改造

2020年10月21日 | オーディオ

以前作ったタンデムスピーカーはそれなりに気に入ったのだが、気になることが前からあった。

それは、ボリュームを上げると一定の周波数で歪むことがありそれだけが気になっていた。

やはり、素人がタンデムスピーカーを設計するのは非常にむずかしい。

この先、息子にこのスピーカーをこのまま使ってもらうのはちょっと気がひけるので、思い切ってダバルバスレフに改造することにした。

ネットワークは予算の関係で-6db/oct,クロスオーバー周波数は6000Hz前後、ウーハー用コイルもツィーター用コンデンサーも以前からある古いものを使用した。

当初、ウーハーはハイカットしなかったのだが、後になってハイカットしたのだが、これが結果的にスッキリした音になった。

以前のような迫力のある低音は出なくなったが、それなりに締まったこのクラスとしては十分な低域を確保することができた。

今は予備ダクトは外している。11㎝ウーハーにしたので径が大分大きくなり、ツィターのしたの部分を少しカットした。

完成した新スピーカー

当初のタンデムスピーカー

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿