MARVIE’S

思い出の音楽と趣味の生活

和風テーブル・スタンドの製作

2013年06月30日 | 日曜大工

以前より製作に励んでいた和風テーブル・スタンドがやっとほぼ完成しました。

まだちょっと不備なところもあるためこれから調整して、最終的にキチンと仕上げたいと思っています。

今回は和風ということなので、どんなスタイル、どのくらいのサイズにしたらいいか、とても悩みました。

市販されてるものを参考にしたりしてみましたが、好みのものはなかなか見当たりません。

一応、自分で図面を描いて作業を進めたつもりでしたが、何度か変更をしています。

このてのものは、デザインが非常に重要であるのですが、私は発想が乏しいためデザインではいつも苦労しています。

結局、一般的な古来の単純なスタイルになってしまい、ちょっぴり不満足です。

でも、一回目より二回目の方が製作方法は進歩していますが、しかし又、今回も反省点が多く、この辺が素人工法の弱みなのかな・・・

三回目なら多分満足がいくものが出来そうな感じがしますが、精密作業は一旦これで終了し、次回はがらっと変わってふくろうの実物大木彫りです。

できるだけお金をかけない主義は時として、不満足な結果に終わることがあります。

今後、いいものを作るにはある程度お金と時間が必要かもしれません。

でもスケジュールがいっぱいなので、いつになるかはまったく未定です。

 

左下の写真は出来上がった塗装前の木製品、当初は白木をいかしてクリア・ニスだけにしようかな・・とも思いましたが、

最終的につやけしのニスを塗りました(ウォールナット色)

右下の写真に見られる様に木目を生かしたつもりだったのですが、家内から木目の方向が揃っていないと指摘があり、又反省です。

因みにこの台は3センチ幅の板を組み合わせて作りました。

スイッチは前回と同様タンブラスイッチです。(これも残りものの片切スイッチ))

どうゆうわけか、市販品は中間スイッチかプルスイッチしかありません。

私はこのスイッチが一番使いやすいです。

 

             

 

今後は自分のベッドの脇において、寝る前までの読書などに使いたいと思ってます。

これで多めに買ったシートもほとんど使いきりました 

 

 


デジブック 『バラまつり 2013』

2013年06月27日 | 園芸

先日行ってきたバラまつりの様子をデジブックにしてみました。

私と家内は別々に写真を撮ったのですが、花にくわしい家内の方がきれいに写っているかもしれません。

前回のYou Tube投稿は私が撮ったもの、デジブックは家内が撮ったもの(一部私のも入っています)です。

園芸は家内の趣味であって、私は時々庭を眺める程度で園芸は特別趣味ではありません。

しいていえば、きれいな芝生を作りたいと思っていましたが、最近は荒れ果て今後の課題となっています。

でも、きれいな花は見ているだけで心が安らぎます。

特にバラは一番華やかで、さすが花の女王といわれるだけのことはあります。

 

                      山形県村山市東沢バラ公園の6月22日(土)バラまつりの様子です。

デジブック 『バラまつり 2013』


歴史散歩の旅

2013年06月24日 | 旅行

バラまつりを見た後、せっかく山形にきたのであやめまつりにも行こうということになり、その足で長井町に向かいました。

息子が住んでいる場所から比較的近かったせいもあります。

途中、鮎の里があり最上川の鮎採りなどの現場を見てまわりましたが、最盛期は九月頃ということでした。

その日は息子のアパートに泊まりましたが、翌日、仙台で大学空手大会(息子は空手部の監督)があるということで早めの就寝となりました。

翌日は時間がないこともあり、早めに米沢に出発です。ところが着いた時間が早すぎて記念館はまだ開いておらず、城跡の公園内を見て回りました。

以前より、上杉鷹山には興味があったのですべて興味深く眺めて歩きました。

個人的には花もきれいですが、こっちの方に興味があります。

本当は上杉記念館に入りたかったのですが、米沢ならまた来れると思い今回は断念しました。

その後、今回の一番の目的地である会津に向かいました。

 

会津 鶴ヶ城     目をみはる美しさでした。

 

 

 

 鶴ヶ城が落城したと思い込み、14歳から17歳の19名の少年たちは飯盛山で自害しました。

 

たくさんの人たちが線香を上げていました。

 

 

記念館にも寄り戊辰戦争時の多くの資料一万二千点を見る事ができました。近藤勇の実物の鉢がねが展示してあったのはとても感激でした。

おもな展示品です。

 

入場券です

 

米沢城跡の公園内をゆっくり史跡を見ながら散歩しました。

 

 

 

 

 

   

 

伊達政宗、生誕の地

            

 

  

 

 


バラまつりと歴史散歩の旅

2013年06月24日 | 旅行

バラまつりが行なわれている山形県村山市の道の駅で息子たちと待ち合わせなので、それに合わせるように我が家を早朝出発です。

大分早めに到着してしまいましたが、約束を15分くらい過ぎて白いセリカがやって来ました。

早速、バラ園かなと思ったら、バラまつりを全部見るとなると相当に時間を要するので、おいしい蕎麦屋を紹介するから先に昼食にしないか、と息子に言われ、まずは腹ごしらえをする事になりました。

でも、その前にすぐ近くの居合神社に行ってみたいということで昼食にはまだ早いこともあり、神社に行って見ることにしました。

因みに私は剣豪好きなので、何年か前に行っています。

今回はこの後、上杉鷹山の米沢、白虎隊の会津に向かう予定です。

 

居合術(林崎神明夢想流)の中興の祖といわれる、林崎甚助はここ山形県村山市林崎で出生したといわれています。

居合いを志すものは当地に来て御参りするそうです。

 

   

 

 

山形はおいしい食べ物が豊富で、そばも有名なので今日は肉そばを食べることになりました。

これが山形名物 肉そばですが箸をつけたあとの写真です。(写真を撮るの忘れて・・・)

さすが、有名な山形の蕎麦、とてもおいしかったです。

オナカも一杯になったし、バラの見学に出発!

 

バラまつりの写真は一杯撮ったのでアップしきれないため、一部をYouTubに投稿しました。

 

 

 

途中、福島県の「道の駅」で休憩しようと立ち寄ったとき、あまりに昔の車があったので、思わず写真に撮ってしまいました。

今の人はほとんど知らない三輪車です。普通に走ってるのがビックリです。


椅子の張替え

2013年06月20日 | メンテナンス

今から40年以上前に購入した私のお気に入りの椅子は何度も自分で修理しながら使ってきました。

さすがに40年以上経つとシートももろくなり、背中の部分が大きく穴が開いています。

退職したら新しい柄の生地に張り替えたいと思っていたので一週間くらい前に生地を注文してました。

最初、無地のビニルレザー・シートだとⅠメートル1000円くらいと格安なので、レザーにしようかな、と思ってましたが、

せっかくなので、シンコールの花柄の生地に変更しました。

測ってみると長さが2.9メートル必要なので、10センチ235円で合計6815円になります。

それに送料(735円)を加えると、7550円になりました。

これからは時間があるからゆっくりでよかったのですが、今朝も早起きして作業を開始、朝8時頃には完成です。

思ったより苦労しましたが、見ためもまあまあで何とか無事張替終了しました。

 

張替えを終えた椅子でまた好きな音楽を聴くのが私の至福の時です。

 

 


退職しました

2013年06月19日 | 暮らし

当初、今年三月末で退職の予定が三ヶ月延長になり、六月までになりましたが実質、今日19日で退職の日を迎えました。

思えば、40数年間、途中転職など、さまざまな出来事がありましたが、人生の主である仕事を無事健康で終える事ができました。

今になって、過去を振り返ってみると、いろんな人に出会い支えられ、なんとか仕事の苦労を乗り越えてきました。

その頃のほとんどの人とは音信不通となり、今でも付き合っている人はほんのわずかです。

こうしてみると私の仕事人生は波乱万丈でした。

経理の仕事に始まり、営業、その他、結局最終的に技術職に落ち着きましたが、今になればこの仕事が一番合っていると感じています。

しいていえば、もっと若いうちに今の仕事に出会えれば、とちょっと残念です。

これから趣味に専念できると思うと、夢が膨らむ思いですが、それはあくまで健康な体があってのことです。

いかに、健康を維持できるか、それにかかっている私の残りの人生です。

 

会社からは何もなかったのですが、後輩からの花籠のプレゼントに感激しました。

ありがとう、O君。

 

 

 

 

 

 


六月の雨

2013年06月15日 | 音楽

今朝、目が覚めたら、久しぶりの雨音が私をゆり起こしました。

もう何日も聞くことがなかったこの雨音、なんか懐かしい感じがした。

それほどまでに、本格的な雨はご無沙汰でした。

雨といっても、特別いい思い出もなく、山の中で、ただうたれて苦労した思い出とか、

楽しい思い出とかはありません。

でも、六月の雨というと、やはり、小椋桂の唄「六月の雨」を思い浮かべます。

青春の詩のLPの中で、「しおさいの詩」の次にこの曲がありました。

ボサノバの中で、雨の曲で好きなのは、アストラッド・ジルベルトの「優しい雨」。

そういえば、昔、カスケーズの「悲しき雨音」というのもあったっけ。

考えてみると、雨の曲はいっぱいあるんだなあ・・と思いました。

 

アストラッド・ジルベルト 「優しい雨」

 

カスケーズ 「悲しき雨音」

 


懐かしのEPレコード

2013年06月12日 | 音楽

10代の頃に買ったレコードといえば、ほとんどEP盤、ドーナッツ盤ともいいました。

普通は45回転なのですが、コンパクト盤は33回転で4曲入っているので買い得でした。

わずかな小遣いの中から、アダモを主にポップス、映画音楽などのレコードを集めていつも聞いていました。

特にやっと買ってもらったステレオを手にしてからは、楽しみ倍増です。

少しずつながら増えていったEPレコード、それが今はなぜか数枚しか残っていません。

処分したつもりもないのに、一体どこにいったのか?まったくわかりません。

社会人になってからはEP盤を買うことはほとんどなくなり、その頃のLP盤は大体残っています。

最近になってEP盤もキチンと残しておくべきだった、とちょっと後悔しています。

 

コンパクト盤に入っていたアダモの「君を愛す」「夢の中に君がいる」は特にお気に入りでした。

 http://www.youtube.com/embed/U2TNwhGdBUI

 

最初の値段は330円、370円400円と値上がりしていきました。 33回転のコンパクト盤は確か500円だったと思います。


我が家のばら

2013年06月10日 | 風景

花の栽培は私の趣味ではなく、家内の趣味です。

眺めるのは私も好きですが、知識も経験もまったくありません。

一時、芝生を一生懸命やっていましたが、挫折してしまいました。(再挑戦の予定)

せっかく咲いた花、私が代わりに我が家の庭の花々を紹介し、記録に残していきたいです。

我が家には何十、何百(?)種類の花があるので、これから夏に向かって多くの花が咲き始めます。

特にバラは一番華やかなできれいな感じがするので、特集にしてみました。

我が家の庭に咲くバラたち              画面を拡大して見たほうがきれいかも・・・

我が家のばら


最後のボイラ

2013年06月07日 | 風景

本来、私のブログは趣味が主体であって仕事のことは話題にしません。

でも、今日は私が携わってきたボイラの最後の性能検査でした。

設置以来見てきたこのボイラ、いろんな思い出があります。

当初、3月で退職予定であったのですが、この性能検査の為に延びたわけです。

私のあとを引き継いでくれる人に「このボイラよろしく」という思いです。

二度と目にすることはないんだなあ~と思いました。

今思うと、こうゆう仕事が自分に一番合っていたんだと感じます。

ということで、最初で最後の仕事の話題でした。