MARVIE’S

思い出の音楽と趣味の生活

初めてのブルーインパルス

2014年09月23日 | 風景

今日は比較的近い(普段は車で45分くらい)花巻空港で行なわれるスカイフェスタにブルーインパルスがやって来るということで行ってきました。

空港には着陸しないで、直接、宮城の松島航空隊から飛んで来て、上空で15分から20分くらい演技し終了後そのまま直接基地に帰るらしいです。

11時からということなので余裕をもって9時ちょっと過ぎには家を出ました。

ところが、国道に出たらまもなく渋滞になり、そのまま空港近くまでのろのろ運転です。

駐車場(どこも満員でしたが)にも着かないうちに11時を過ぎてしまい、車の上を三機編隊が低空で飛んでいきました。

たくさんの人が車を寄せてその場での見学になりました。

私は車を離れるわけにもいかず、写真を撮る余裕がないので家内にカメラはまかせました。

おかげで、満足な写真は撮れませんでした。多分、私でも無理だったかもしれませんが・・・・

ジェット機は無理でしたが、最後のヘリコプターはなんとかうまく撮れました。

とにかく、こんなに大勢の人が集まったのにはほんとにびっくりでした。

次回は準備万端で望みたいです。

 

 この写真が一番いいかな?

 

 

 

 

 

 

                         ちょっとピンボケですが、唯一、機体がはっきり写った写真です。

 

 

                                   遊覧飛行のヘリコプター

 

全部で6機来ました


我が家の秋バラ

2014年09月19日 | 園芸

6月頃から咲き始めた我が家のバラもそろそろ終わりが近づいてこれが見納めかもしれません。

数ヶ月もすればこの庭も雪で閉ざされてしまいます。

子供の頃あんなに好きだった雪の日も、今ではただ鬱陶しいばかりです。

でも、その分、春の訪れはなんともいえない喜びを感じます。

今年はいつもの年より寒くなるのが早く感じて、もう冬のこと考えてしまいます。

暖冬であるようにと願うばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 


フルレンジ用のSP台を作る

2014年09月15日 | オーディオ

JBL4343を聞くようになってから自作のスピーカーを聞くことはほとんどなくなりましたが、たまには以前作ったフルレンジSPを聞いてみようということになり急遽SP台を作りました。

相変わらず、残り物で作りましたが、色を塗ってなんとかさまになりました。

以前購入したDEQ2496は4343にはあまり効果的ではなかったようでしたが、コンパクトスピーカーにはとても効果があるようです。

世に出回っているコンパクトSPはほとんど2ウェイで高域が伸びるようですが、このDEQ2496でそれを補うよう高域と低域のバランスをとりました。

ネットラジオを聞くにはちょうどいいかな・・・と思いました。

4343はデノンでLPレコードを聞く時にしようと思っています。

年金くらしの節約生活なので新しい機器の購入の予定はありません。

最近、「ハイレゾ」という言葉が世に出回っていますが、どんなものなんだろう?

しいていえば、ちょっと気になります。

 


近づく実りの季節

2014年09月12日 | 風景

最近の私はウォーキングより自転車の方が多くなりました。

特に西部方面への道のりは緩やかな登りになっているので、山登りに効果的な筋肉を少しでも鍛えることができるからです。

途中、何箇所かの急な登りはいつもへとへとになります。

楽に登れるようになるのはいつのことやら、と思わずにはいられません。

こうして、いつも広い田んぼの脇の道を走っていると、季節の移り変わりを感じます。

あんなに青かった稲の穂がいつのまにか、黄色く実ってきています。

又、稲刈りが始まるんだなあ・・・と思いました。

 

いつか来た道? どこまでも続く黄色く実りつつある稲穂

何の野菜かわかりませんが、広い畑にいっぱい広がっています。

この辺の田んぼはみんなとても広い

今日は約24キロくらいの走行でした。

途中、先日の「銀色の道」のいわれを案内所で聞こうとしましたが、何人か人がいて言えずに帰りました。


十五夜お月さん

2014年09月08日 | 風景

今日は十五夜です。

なんとか晴れそうなので、久しぶりにススキでも採ってきて飾ろうと思います。

コンビニでお月見だんごを買ってきて供えました。

だんごとススキだけのささやかなお月見です。

最初はお月さんだけの写真を撮る予定でしたが、供え物もいっしょに撮って雰囲気を出しました。

昔は十五夜といえば必ずススキを採ってきて飾ったものです。

その頃はどうゆうわけか、供えものはだんごではなくおはぎでした。

お月見よりおはぎがうまかった子供の頃を思い出します。


You Tubeで懐かしいシャンソンを聴く

2014年09月07日 | 音楽

前回も書きましたが、秋というと昔からシャンソンというイメージがあります。

今ではほとんど聞くことがなくなりましたが、それぞれに想い出があります。

下記の唄の中で、実際、生で聞いたことがあるのはエンリコ・マシアスだけ、それは盛岡でのコンサートでした。

やはり、舞台でもギターを弾きながら歌ったことが思い出されます。

アダモは高校の頃からのファンだったので、少ない小遣いの中から新曲は必ず買ったものです。

シャルルアズナブールの「イザベル」は当時イザベル・アジャーニの大ファンだったので、彼女を思い浮かべながらいつも聞いていました。

でも、なんといってもシャンソンといえば「枯葉」ですね。

それから、エディット・ピアフの「愛の賛歌」、今ではみんな古い歌になってしまいました。

 

イザベル   シャルル・アズナブール

傷だらけの心    アダモ

夜のメロディー  アダモ

君を愛す       アダモ

夢の中に君がいる アダモ

行かないで    ダスティ・スプリングフィールド

愛の賛歌   ジャクリーヌ・フランソワ

パダン・パダン    

枯葉1  イヴ・モンタン

枯葉2  イヴ・モンタン

パリの空の下  イヴ・モンタン                

夢をこわさないで ジャン・サブロン

私の心はヴァイオリン  リュシェンヌ・ボワイエ

人の気も知らないで  ダミア 

人の気も知らないで  岸洋子

雪が降る   アダモ

パリの屋根の下  リーヌ・ルノー

想いでのソレンツァラ エンリコ・マシアス

愛の賛歌 エディット・ピアフ

恋心 エンリコ・マシアス

小雨降る径 ティノ・ロッシ

ドミノ リュシェンヌ・ドリール

バラ色の人生 エディット・ピアフ

 

 

 


プロシードのフロントリフトアップ

2014年09月05日 | 

 

以前より愛車のフロントが下がりきみなのが気になっていたので、右の写真にあるスペーサーを取り付けたらどうかな・・と思い、いつも行く自動車整備工場に相談に行ってきました。

メンテナンスは自分でやりたがる私ですが、車だけは万一のことを考え信頼ある車やさんにいつもたのんでいます。

車やさんの話だと、「たのまれたら何でもするが、できれば本来のパーツを使って

本来の姿に戻した方がいいのでは」・・・ということで純正のショックを交換して

あとは、トーション・バーで調節することに決定しました。

スペーサーだと安くすみますが、まだまだこの車に乗りたいので、少々お金がかかってもこの方がベストと思ってます。

 

調整前のフロント、かなりへたっています。

 

ショックを交換して調整したフロントです。カタログに近い高さになりました。

 

 

カタログのプロシード

純正のショックがつきました

 


枯葉  ビル・エヴァンス

2014年09月03日 | 音楽

 あんなに暑かった夏もいつのまにか終わりを迎えようとしています。

そして、枯葉の季節、淋しい秋がやって来ます。(もうきてますね)

枯葉といえば、シャンソン、この曲なぜか Jazz のアレンジが多いですね。

あまりにたくさんのプレーヤーがとりあげていますが、私が持っているCDではキース・ジャレット、キャノンボール・アダレィ、等。

もちろん、お気に入りのビル・エヴァンスの枯葉は何度も聞きました。

このCDには枯葉Take 1,Take2,と二つ入っています。

今日はTake 1を聞いてみます。

 

そして、やはりオリジナルのイヴ・モンタンの枯葉を聞かなければなりません。

これはモノラル録音です。

 

右の写真は高校生のころ買った枯葉のレコード。

アダモを聞くようになったのはこの後になるから、初めてのシャンソンになるのかな・・・

その頃のレコードはほとんど無くなったが、かろうじてこれは汚くなりながら残ってました。

今の装置で聞いてみると、傷だらけで聞くに堪えませんでした。

 

パーシー・フエィス・オーケストラの枯葉