お盆が終わって腑抜け状態です~
暑いしーいやしかし
来週は待ちに待った(?)
みっちり1週間、辻のスクーリングが
1年間で1回だけなので
鼻息荒い系で頑張ってきます
スクーリングレポもしようと思ってるので
(←写真とる余裕があれば)
良かったら読んでくださいね~
ところで今日はお盆前に
友達のおうちにお邪魔したときの
シフォンケーキ
友達のベビちゃんが乳×なので
乳製品を使わないバニラシフォンで
かーわーいーかった~赤ちゃん
私もう、シフォンの型出しきれいにするの
あきらめましたよ、ええ。。
なんぼやってもできまへんねん
余りに汚いので写真もやる気ゼ~ロ~
(櫻井君が出てる月曜だけ見てる←ミーハー)
いつも通りに作ったつもりが
いつもよりちょっとバニラビーンズが
少なかったかな~
シフォンケーキの中で
バニラ味が一番すきかもっていうぐらい
大好き
卵の味が一番濃厚に感じられるから~
鼻を通る卵とバニラの香りがたまりません~
そして、すごいのは、ふわふわな上に
すっごいしっとりしてること
だから夏でももさもさしません
ルミさんほんとすごい
でも、手土産にしては
余りに見た目が地味なので
気持ち、花柄のワックスペーパーで
挟んでみた(笑)
友達も喜んでくれたのでよかったー
そして、おまけで、これは失敗の課題(7月分)
7月最後の課題やったのに失敗かよーーー。
そう、粉類を床にぶちまけるという
何とも大胆、ド派手なドジを
しでかしたのであーる
いつもならしぶしぶやり直すところを
その日体調悪かったのもあって
一気にやる気ゼ~ロ~(←もうええわ)
床に落ちた粉を上の方だけ
広い集めて強行
もちろん、粉類が足りないので
下に敷いたパートサブレがダレダレに
パート・サブレ(サブレ生地)に
マーマレードとオレンジピールの
ガルニチュールを入れ、
その上にダックワーズのような
アパレイユを入れて焼いた
さわやかでとってもおいしいお菓子なんです
サブレ生地はだれてるけど、
それでもめっちゃおいしかったよ
ま、おいしかったし気にせず、次に進もう(笑)
課題もやらなあかんし、
他のお菓子も作りたいし、
洋服もいっぱい作りたい(最近サボり気味)、
しゅうやんともいっぱいベタベタしたい(←迷惑?)、
やりたいことが多すぎて
時間の使い方もっと上手にせな
とても時間が足りませんな~
あ~せつな
ランキングに参加しています
おいしそう~、と思ってくださいましたら
1日1回、応援のクリックをお願いします
心のこもった応援、
とっても励みになっています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村ありがとうございました
お菓子材料はこちらで♪
↓ ↓ ↓ ↓