ケニチのブログ

ケニチが日々のことを綴っています

「喰う」を「いただく」と言う表現

2012-02-20 | 日本語・言葉
 「いただく」という日本語に,ぼくの嫌いな使い方がある.「「させていただく」という表現の乱用/2009-02-13」だの「「いただきますよう」という表現について/2011-04-21」だのこのテーマは何度か扱ってきたが,今回はまた別の「いただく」という表現について.

 それはずばり,「喰う」「食べる」の意味の「いただく」である.これ,然るべき人が然るべき場面で適切に使うには上品であるが,何の考えもなく「いただく・いただく」と連呼するとなると,逆にいやらしい感じがしてしまう.ていねいな言葉は,ここぞというときにだけ使うのが美徳である.
 僕の個人的感覚として,「食べる」という行為は少なくとも人前では慎まれるべきものであるというのがある.食には大小の殺生が伴い,それに対するコンプレックスからそう思うのである.世界中に様々のテーブルマナーが存在するのも,このコンプレックスのためかもしれない.そこで「いただく」を濫用すると,そのコンプレックスの裏返しのようで耳に付くのである.いっぽう「いただきまーす」は全然いやらしくない.

 そんな理由から,日ごろ僕はできるだけ汚い表現を使うよ.「喰う」「頬張る」「貪りつく」・・・・・・,食という行為に合致したみごとな響きではないか.

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (名無し)
2012-02-21 19:10:12
そうですね。

いやらしいのはいやらしいですね。

リアルでいやらしい言葉に出会うことはめったにありませんが、ネットでたまによく知らないブログなどを読むと時々反吐がでそうになります。
返信する
Unknown (ケニチ)
2012-02-21 23:27:34
現実世界でそのような言葉に出会わないとはうらやましい限りです.
返信する
Unknown (パンツァー)
2012-02-22 00:44:23
どうして最後から二番目の文だけかわいいの(゜_゜)(。_。)

たぶん使うよっ♪的なニュアンスだよね
返信する
Unknown (ケニチ)
2012-02-22 03:12:06
かわいいかしら^q^
返信する
Unknown (名無し)
2012-02-22 11:52:49
私は「リアル」という語を「ネットではない」という意味で使用しました。

言うまでもないことですが、ネットは現実世界です。
返信する
Unknown (ケニチ)
2012-02-23 00:35:41
 ネットは擬似社会であり,現実世界ではないというのが僕の考えです.
返信する
Unknown (d90e55f214g5741h80(名無し))
2012-02-23 01:25:44
>>ケニチ様

そうですか。あなたはそういう言葉づかいをするのですね。

わかりました。

私はそういう言葉づかいはしません。
返信する
Unknown (ケニチ)
2012-02-23 01:28:57
 ご諒解戴き幸です.
返信する
Unknown (d90e55f214g5741h80)
2012-02-23 01:34:57
>>ケニチ様

それを「考え」というのは
【間違い】
です。

「言葉づかい」といいます。
返信する
Unknown (ケニチ)
2012-02-24 02:10:53
 確かにいま問題になっているのは言葉遣いです.失礼しました.
返信する

コメントを投稿