goo blog サービス終了のお知らせ 

ケニチのブログ

ケニチが日々のことを綴っています

映画「太陽の運命」

2025-05-02 | 映画・TV
 夕方,伏見ミリオン座で,映画『太陽の運命』を観た.大田・翁長両知事の足跡を追い,普天間基地移転をめぐって日本政府と対立する,沖縄県政のありようを,改めて掘り下げるドキュメンタリー.一貫して流れるのは,沖縄の人々に負担を押し付けてきた,差別にも近いこの国のアンバランスな構造であり,無関心の大衆であり,宗主国アメリカに物言えぬ首脳たちの姿である.


映画『太陽の運命』
【監督】佐古忠彦
(c) 2025 「太陽の運命」製作委員会

映画「ノー・アザー・ランド」

2025-03-28 | 映画・TV
 夕方,伏見ミリオン座で,映画『ノー・アザー・ランド』を観た.近年のマサーフェル・ヤッタに取材し(というより監督自身の故郷だ),イスラエル軍による破壊と,それに抵抗する人々の,現状を収めたドキュメンタリー.全編は,家屋や学校,井戸,発電機がブルドーザーに押し潰され,その周囲で兵士たちが住民を暴行する映像の連続で,観ているだけで気が滅入ってくる.これに屈せず,銃と戦車の前に生身で立ちはだかり,また,普段はとにかく穏やかに,協力しあって暮らす彼らの強さに,何だかこちらが叱られているかのようだ.「お前は行動しないのか?」と.


映画『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』
【監督】バーセル・アドラー,ユヴァル・アブラハーム ほか
(c) 2024 ANTIPODE FILMS,YABAYAY MEDIA

映画「ゆきてかへらぬ」

2025-03-18 | 映画・TV
 夜,ミッドランドシネマで,映画『ゆきてかへらぬ』を観た.俳優や物書きとして若き日々を過ごす,泰子,中也,小林の,不思議な友情と恋模様を,ひたすら空想する120分超.彼らの表現・執筆活動よりも,もっぱら私生活にフォーカスしたものだが,終始のらりくらりとした三人の駆引きが,独特の雰囲気を放っていて,それなりに楽しめた.岩代太郎による,ごく然りげない音楽も良い.


映画『ゆきてかへらぬ』
【スタッフ】根岸吉太郎 (監督),田中陽造 (脚本)
【出演者】広瀬すず,木戸大聖,岡田将生 ほか
(c) 2025「ゆきてかへらぬ」製作委員会

映画「アプレンティス」

2025-01-20 | 映画・TV
 昼すぎ,伏見ミリオン座で,映画『アプレンティス』を観た.ドナルド・トランプの,実業家としての若き日々を追う,120分ノンフィクション.彼が,盟友でもある弁護士コーン氏の強力なバックアップのもと,いかに事業を拡げ,財界と権力者に接近し,ときに彼らを威迫さえし,後年の地位を築いていったかが,当時のアメリカの,喧騒な世相をバックに振り返りながら,描かれる.たえずそこに流れているのは,インモラリティと暴力,人種差別,そして極端な出世欲である.全編はもちろん,主人公に対してそれなりに批判的なタッチではあるが,何よりも問題なのは,このモンスターのような男が,世界じゅうの僕たちにとって,今なお「過去」の人物ではない,ということだ(まあ,映画とリアルをごっちゃにしちゃいかんのだが).


映画『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』
出演者: セバスチャン・スタン,ジェレミー・ストロング ほか
2024 APPRENTICE PROCUDTIONS ONTARIO / PROFILE PRODUCTIONS / TAILORED FILMS

映画「大きな家」

2025-01-03 | 映画・TV
 夕方,センチュリーシネマで,映画『大きな家』を観た.東京のある児童養護施設に取材し,そこに暮らす子どもたちの日常生活を,インタビューを交えて追うドキュメンタリー.全編を通じて,びっくりするような事件は起こらないものの,ただでさえ悩ましい思春期にさしかかった彼らが,施設と親元,学校での人間関係を,大いに割り切って捉えていることと,早くから生活のノウハウや,将来への展望をしっかり持っていることが,印象に残る.どちらかと言えば,ほのぼのとした雰囲気の良い一本だったが,映像の切換えが慌ただしいほか,ところどころで流れ込んでくるBGMも,主張の強いものが多く,いくぶん鬱陶しく感じられた.


映画『大きな家』
CHOCOLATE,2024