goo blog サービス終了のお知らせ 

徳不孤必有隣marimerucha  

藤井聡太八冠の棋譜鑑賞
クローン病との闘いの日々を綴っています
熊本地震で被災し長らく避難生活をしていました。

モバゲー将棋 応答なし

2015年02月04日 | 日記
対局中に王手をされるとたまに固まってしまいます
しばらくするとこの画面です
勝っている時に無駄な王手をされて負けるのは諦めもつきますが
ギリギリの勝負をしている時やこの後に必殺手などあった場合などは
対局相手に申し訳なかったり残念だったりします
調べてみたら結構あることみたいですね このバグがなかったらレーティングがあと100点は上なのにな 


節分は納豆

2015年02月03日 | 日記
今日は節分 歳の数だけ豆を食べると一年間健康らしいですが クローン病で豆を食べる気はありません。絶対に腹痛ひどくなるし 不健康になってしまうの間違いないから 納豆だったら大丈夫だけど
前回の対芹沢戦の解答は▲9二歩でした。▲6五歩と取って△同桂▲6六角のときに▲9三歩が早くなる手でした。

今回の一手は桜井戦からです。ちょっと前の▲4四歩のたらしも良い手だと思いますがこちらの手が次の一手らしくていいと思います。▲4三歩成を受けて△9三飛と浮いたところです。 ヒントは▲4三金打ちなんかの筋悪ではなくて、あ、筋だな!って良い手です。


れいちゃんストラップ作成

2015年02月02日 | 日記
今日は電球交換しに往復40キロしました。長寿命(ちょうじゅめいみょう)のLED 
ずっと気になっていたので一安心
今日の羽生名人の一手はあの芹沢九段との一戦からです
あのって言っても知らない人が多いかな?
▲9四歩と突き捨てたところです ヒントは先を読まないと分からないと思います


先日3月のライオンの角の猫ちゃんを作った後に残った材料で
れいちゃんのストラップも作ってみました ひなたさんが遊園地でとってきた
ものです 手足には柔らくて太めの針金を入れて作って自由に形がとれます

himawari

2015年02月01日 | 日記
最近 逢うといつもhimawariという歌を唄っている彼女さん
hullで聴いたことはないですが彼女の歌声だけで歌詞を覚えるんじゃ…
と思ってます 
先日の羽生名人の一手は▲4八金打ちでした。先手を取りながら攻める手を見た一手ですが 自玉から少し離れているし角を取られても竜との交換なんですが 棋力の高いひとから見ると当たり前ですかねぇ 距離感の把握力ですよね。
 いやなニュースが流れてますが トラウマになりそうなのでネットでは見ません テレビの自主規制された映像ぐらいじゃないと怖くて見れません 見ないでねポンポン 

3月のライオンの角行

2015年01月31日 | 日記
寒いです。太陽が出たと思ったらすぐ曇って風が冷たいです
先日から制作していた3月のライオンの角行猫さんが完成しましたので
GIF画像で盤の上を歩いている風にしてみました。

先日の羽生名人の一手は▲6四飛でした。短い時間の将棋ですごいです

今回の羽生名人の一手も同じ棋戦での一手です

ヒントは将棋ってこういう風に勝つんだなぁ