幕張でポタリング日記

自転車趣味や好きなアニメやら思いついたことをチラホラかきちらしています

爆ぜろ請求書! 弾けろ預金口座!

2023-11-24 06:30:00 | 日記


(wikipediaより引用)

ドイツの大型軍用拳銃「モーゼルC96」のモデルガンを買おうか悩み中。

ぼくは最新の兵器により惹かれるので2度の世界大戦どころか19世紀末に作られたこの銃は興味の範囲外なのですが今とっても欲しいのです。

かなりレトロなスタイリングだけど、現在のプラスチックを多用した物より金属で作られ重く歴史ある銃の方が魔力を封じ込めた魔弾を撃ち出すには良いのかもしれない。




先月、京阪石山坂本線に乗った際に"なんかいい感じ"と何も考えずに途中下車した「穴太(あのお)駅」が実は聖地でした。



そのアニメの存在は知ってはいたし、絵も好みで何より京アニ作品なのにこれまで見る機会がないまま11年が経っている。

これはぼくがこの作品に出会うのを阻止すべく闇の組織によって封印されていたに違いない。

しかし、穴太駅に行った事で鍵が開いたようだ。



何が待ち受けているかわからないがとにかく飛び込む事にした。


聖典収蔵書庫(dアニメストア)にアクセス。

術式を詠唱(パスワードを入力)しクリックする。

我、魔理騎馳の名において命じる。 封印解かれし扉を開き汝の全てを見せたまえ。



うおーっ!

な……なんだこれは?

このあふれんばかりのキュンは⁉︎

俺の中の萌竜が暴れ出す。

鎮まれ!

よし、いいぞ。

俺はお隣の天使様の精神汚染も乗り越えた男だ。

よし、先を進もう。

Ep.X「聖母の…パンドラズ・ボックス」視聴。

うがぁぁぁーーっ!!!

キュンがキュンでキュンしまくる精神波状攻撃を受け部屋をゴロゴロ転げ回る。



続いて2期も視聴。

1期終盤で主人公くんとヒロインちゃんは恋人同士となった上での2期ってもう描くことないんじゃ……

…………………………………

くそっ…じれってーな。 俺ちょっとやらしい雰囲気にして来ます!

この年頃の男の子ってソレしか頭に無いんじゃないん?

でもその1歩進んで0.8歩下がるもどかしい進み方が良い!!

これはもう聖地中の聖地に行くしか無いだろう。

実は先月知らずのうちに接近はしていたらしい。

京阪石山坂本線完乗の時、石山駅を出た列車はすぐ右に曲がり左に曲がりそしてまた右に曲がる。

その一瞬、聖地中の聖地からわずか500m範囲内に入っていたようだ。



JR東海道線の上下線が分かれて瀬田川を渡る橋梁下は登場し、作中の大事なシーン印象的シーンの多くがここだった。

闇の組織の陰謀で見ていなかったとはいえこのままで終わらせてしまえば大きな後悔として残り続けてしまう。

そうだ、近江八幡に住む親戚の家を不可視境界線探索の拠点にしてしまえばヴォーリズ建築の「旧伊庭邸」(中二恋の聖地)に、ついでに同じくヴォーリズ建築の代表作「豊郷小学校旧校舎群」(けいおん!聖地)に行く事だってできる。

その上活動資金すら期待(この歳で親戚からお小遣いもらうつもりでいるやつ)できるか?

久しぶりに従兄弟をうまく騙して車を出させれば「旧鎌掛小学校(現しゃくなげ学校)」にだって行ける。
(学校の立地は穴太駅が最寄りと設定されているが、校舎モデルは蒲生郡のかなり琵琶湖から離れたところにある)

よし、計画を立てよう!

……………………………

来年春からの「響け!ユーフォニアム3」を見たらどうせ行きたいところが増えるんだからそれを待つべきか?

来年の吹奏楽コンクール全国大会の会場は……

宇都宮?

名古屋国際会議場が2年間の改修期間に入るから宇都宮市文化会館でやるって?

反対方向じゃん!!


旧鎌掛小学校(現しゃくなげ學校)がNGO法人による保存活動だけにいつ資金難による活動終了とならないとも限らない。

しかしユーフォが来春からの1期で終わりなのか、すこし期間を空けて2期もあるのかがわからない。

まぁ、今度は仕事終わりとかに2日間時間が取れたからパッと行ってくるって感じになりそうかな。

あ、今はまず劇場版の「中二病でも恋がしたい!−Take On Me−」を見なきゃ。

映画はdアニメストアには無くてアマプラで課金しないと見れないんだよね。




「私はMaltiple Observative Mimetic Organicus M.O.M.O.。 不可視境界線をこじ開けグノーシスを引きずり出す為に生み出されました」


「爆ぜろ虚数領域! 弾けろエーテル!  ヒルベルトエフェクト展開‼︎」

どうやらM.O.M.O.ちゃんもすっかり「聖地巡礼再び」行く気みたいです。

ってか、 Xenosagaの世界観もたいがい中二病だよなー





コメント    この記事についてブログを書く
« 優勝おめでとう! | トップ | 金曜朝の震電 »

コメントを投稿