幕張でポタリング日記

自転車趣味や好きなアニメやら思いついたことをチラホラかきちらしています

六ヒル桜

2020-03-31 10:50:00 | 日記
週末に日本橋お花見クルーズを予約入れていたんだけど都の外出自粛要請が出た為にキャンセル。

せめて通勤中に桜の花を愛でるくらいしかできないのは花粉症持ちでも寂しい春です。



休日の六本木ヒルズ毛利庭園の桜の木の下に誰もいないなんて初めて見ました。

えっ?

ぼく?

仕事だよっ! チクショーメー!

大体ぼくがやっている仕事こそ不要不急の…………
コメント

素晴らしい青空のこの日に

2020-03-26 05:36:00 | 日記



花粉症持ちには憂鬱な季節だけれどこんな天気の下で満開の桜を見ることができればやはり春は良いなと思ってしまいます。



感染症予防としてお手水舎では水が抜かれ龍神さまの口も乾いている。

こんなご時世ですがだからこそいつも敬っている神さまにお参りをしにいつもの会社帰りの寄り道です。



狛犬さん、足元をお借りしますね。

チャリーン

パンパン

今日という日を迎えれました。

ありがとうございます。

神田明神さんが見守ってきてくれた人たちの新たな門出を祝わせてください。



秋葉原の街にまたμ'sの9人の姿が。

JR駅ビルアトレ店内やあちこちの店頭からも彼女たちの歌声がまた流れている。



次から次へと生産され消費されそのほとんどが忘れられていくアニメコンテンツ。

だけどぼくたちは4年もの間片時も忘れる事なんて出来なかった。



ファイナルCDがリリースされ、ファイナルライブが開催された4年前。

確かにμ'sは解散したわけではないと新田恵海さんは言ってくれていました。

でも新曲が出るなんて思えなかった。

それがまたこうして9周年記念として戻ってきてくれました。

いや、彼女たちはどこにも行っておらず常にぼくたちのそばにいてくれたんだ。

ただこの4年間それに気づかなかっただけなんだ。



ラブライブ! / μ's 9th Anniversary CD 「A song for You! You? You‼︎ / なってしまった!」がリリースされました。 

しかも新しいアニメーションMV付きです。

4年と9カ月前の劇場映画後、紅白歌合戦スペシャル映像とファイナルライブOP以来となる新作MV。




μ's楽曲はカップリング曲にこそ良曲が多いのは今回も同じ。

「なってしまった!」

少しネガティブなこの"しまった"

♪誰より好きになってしまった♪

コンテンツを推すにしても好きな人ができるにしてもそれは楽しいことばかりではなく辛いことともたくさん向き合うことになります。

ラブライブ!に出会わなかったら……

全然違う人生を歩んでいたという人も多いでしょう。

"この人を好きにならなければもっと楽だった"

"野球を始めなければこんな挫折を味わうことも無かった"

"バイクと出会わなければ命の心配とは無縁な安全な生活を送れたのに"

でも好きになってしまったのだもの。

ラブライブ!が、μ'sが大好きになってしまったんだから仕方ないじゃない!

楽しさもいっぱい、だけど不安も苦しみも絶望さえ味わってきた。

でもそれでもμ'sと出会えて良かった。

そう再認識できる、そんな歌がこの「なってしまった!」です。

センターでリーダーの高坂穂乃果役新田恵海さんは「私のファンにならなければこんなに苦労することはなかったかもしれない」と言いました。

でも、まさにこの"好きになってしまった"んです。


同日、新田恵海さんの新曲CDも発売となりました。

合わせたわけでは無く偶然だそうですがこうして店頭ではμ'sとえみつんのディスプレイが並べられている奇跡!



「決して歌は捨てない」

「絶対取り戻してやる」

そんな言葉の裏にはどれだけ自分の現状に抗いもがき戦っているんだろう。

現在、発声障害という病を患っている新田恵海さん。

多くのファン恵海人たちが感じた一昨年のNHKホールでのライブで感じた不安は的中してしまい彼女の病状を知ってしまったのが昨年。

ファンの中でも"彼女を追い込むな" "歌わなくてもあなたは素敵です""やりたい事をやりたいようにやってください"とそんな声が多く聞こえました。

確かにそれはとても優しいファンの姿なのでしょう。

でも、それはそれでとても失礼なのではないかと感じていました。

どこまでも歌にこだわり決して歌は捨てないと言った彼女に対してはどこまでも"新田恵海の歌"を求めるのもファンとして真摯な向き合い方なんじゃないだろうか。

言葉を選びながら人を傷つける言い方は避けながらでも彼女の歌を待ち続けていると言い続けることも大事なことなのではないか。

そう思い自分なりにその歌への渇望を発してきたこの2年間弱。

思い焦がれた彼女の歌をようやく聴ける。

もう涙無しでは聴くことができないわけですよ。

かつての彼女の歌を知っている身としてはまだまだとは感じるものの明らかに前回のライブから戦い続け勝ち取ってきた物が感じられる一曲でした。

正直ここまで回復しているとは思わなかった。

それでも彼女は言う。

「納得がいっていない」

「(少し前の)レコーディングの時より今はもっと上手く歌える」

本当は送り手としては言ってはいけない言葉だけど今の彼女からならそれはとても嬉しい言葉に感じられる。

こんなの聴かされたら今まで以上に応援していくしかないじゃないですか。

だってみんなそんなストーリー好きでしょ!?

シゲノゴローがようやくメジャーのマウンドに立てたというのにイップスを患いボールがストライクゾーンに入らない。

中学野球で都大会優勝したにもかかわらずその時の指のケガで野球を離れ高校ではサッカー部室のドアを叩く。

逆境ナインは見た?

大クラッシュで生死の境を彷徨った記憶でブーストレバーを引けなくなってしまいコーナーでタイムを稼いでもストレートで他マシンにどんどん抜かれていくアニメは?

たった8輌の寄せ集め戦車で圧倒的大火力を保有する学校に挑んでいく話は?

そんなワクワクドキドキできて熱くなれるコンテンツが、しかもそれはお話の中ではなくリアルに存在するんですよ。

ニッタエミって人なんですけどね!





コメント

むせる

2020-03-18 14:14:00 | 日記



デデデン♪

デデデデデデデーデデデーデデデ♪



デデデ♪



デデデ♪




デデデデデデー♪



デデデデデデ♪



チャラッチャ♫



ぬすーまーれたーかこをさがしつーづけてー♪



むせるー♪ (いきなり端折る)

もしボトムズ(最低野郎)アイドルプロジェクトがあればライブでのここは光を真っ赤に切り替えてみんなでコールするポイントだな。



神奈川県のJR稲城長沼駅前にアニメ「装甲騎兵ボトムズ」の主役機……いや、違うな。

主人公が乗るからって別に他の兵士の機体と何ら変わる所は無いしツノが付いていたりカラーリングが違ったりするわけでも無く、壊れたらさっさと捨てて次の機体に乗ってしまったものな。


そんな地味ーな所がカッコ良いギルガメス軍制式アーマードトルーパーATM-09-ST 「スコープドッグ」の1/1原寸大がお目見えですよ。



スコタコかっちょいいいいんんん

かっちょいいよなっ⁉︎

なっ⁉︎

ウチの娘に見せたら「カッコ悪いー」だって。

ガンダムウイングの白い羽根はカッコいいらしい……

お父さんはそんな教育をしたつもりはないぞ!



一昨日デザイナーの大河原先生や高橋監督を招いての除幕式があったばかりなのですが全然ピカピカじゃなくオイルや煤で汚れている。



これこそAT。

3年後くらいに退色したあたりが丁度いいかもしれない。

そもそも青空が全く似合っていない。

焼け落ちた街から上がる煙に曇る血のような色の夕陽。

あるいはジメジメした空気と空も見えない鬱蒼としたジャングルの中とか。

そんな所が似合うボトムズ(最低野郎)なのに




園児ちゃんたちのお散歩コースですよ。

平和っていいなーぁぁぁ



みんな大好きコーションデカール。

ギルガメス語だけれどなんとなくCAUTIONって書いてある気がするし、場所からして"NO STEP"、零戦等旧軍機風味なら"ナムフ"って書いてあるに違いない。



装甲がペラっペラっぽそう。

こんな鉄の棺桶に乗せられて戦場に放り込まれるような人生は送りたく無いな。

外国での夜、親友だからと気を緩め酔い潰れ、騙されて傭兵の契約書にサインすることのないよう気をつけなきゃ(それ違う作品)

装甲騎兵という割にはコストダウンと軽量化でわずか10mmしか無い装甲厚で、俊敏性のみに特化した機体はまさに



「当たらなければどうということは無い」ドヤぁ!

いや、それって当たったら大変ってことやん?



レッドショルダーデスネ(違っ)

「メカニカルシティ稲城」だそうですよ。



ハロもいるし



ヤッターワンだし



ほうほうなるほど。

というガワラスキーにとってここは聖地となっております。

漫画家の出身地が記念館を作ったりモニュメントを街のあちこちに配置したりっていうのはよく聞くけどアニメスタッフのひとりであるデザイナーをっていうのは初めてかもしれない。

でもガンダムならまだヒーローっぽさもあるけどATはあまりにも硝煙と血の匂いがしすぎていないか?

まぁひとつの町が作るには手頃な大きさということなんだろうけど。

制作費2500万円だそうですよ。

本物のスコープドッグも低コスト超大量生産兵器なので携行兵装抜きならば1機あたり同じくらいの値段なんじゃないか?

マッスルシリンダーがどのくらいで作られているのか知らんけど、扱いがシビアなスゴい動力源を積んでるわけでも無く、壊れたATも軍は回収もせずにジャンク屋が拾って好き放題しているので億円するほどの物じゃないんだろうね。



立川方面行きホーム端からも見えますよ。

ただ春以降は手前の木に葉が生茂るかもしれませんが、それはそれでクメン編。

足が隠れればマーシィドックにも見えるかも?




(銀河万丈ボイス再生押してポチリ)

腹が減り、店を探すもこの街には牛丼屋も日高屋も無かった。

彷徨い流れ着いた武蔵小杉でも途方に暮れるまりきち。

次回「唸れ必殺のパイルバンカー!  カーツ大佐の野望を砕け!!」

稲城長沼のコーヒーは苦い。



稲狐ちゃん可愛い。


コメント (2)

いずっぱこをとる

2020-03-07 17:41:00 | 日記
先日伊豆箱根鉄道駿豆線の無名踏切近くを通った際に今月で運用終了となる「Over the Rainbow号」の通過時刻が近かったので無くなる前にと写真におさめてきました。


ラッピングトレインといってもこうして前から撮ると何のラッピングをしているのかわからない列車も多い中このOver the Rainbow号は面積も大きくAqoursの9人だと分かる好デザイン。

もっと天気が良ければ富士山が見えるのですがそれは仕方ない。

でも…………



果南ちゃんの顔に警報機がー

それも片目だけでこれでは独眼竜松浦。



ブレブレやん

中間車だけが前後2カ所ドアのためにペアになったルビマルなのにそれをちゃんと撮らないでどうすんのよ。



もうなにがなんだか……

ぴったり合わせたかのように梨子ちゃん曜ちゃんの顔に被り狙ってもなかなかできなさそうな写真になっちゃった。

そして予備のあまりお高くないSDカードが入りっぱなしだった為に書き込み速度が追いつかずここからシャッターがおりず。

カメラの腕が悪すぎた_| ̄|○

いずっぱこはそんなに速くないはずなのにあっという間だったよ……

あと逆光。

踏切の向こうにもラブライバーらしき人がいて、HAPPY PARTY TRAINのMVはこちらからの構図なのになと思っていたらあちら側が順光だったのね。

なんか鉄道写真を撮るといつも敗北している気がする。





コメント (2)

ウチの子

2020-03-06 12:11:00 | 日記
艦艇を港に見に行くことを趣味としている人の中には自分が主に行く港に所属しているフネのことを「ウチの子」と表現している方も少なくありません。

であればぼくは横須賀がホームと言えるし、その中でも護衛艦DDH183「いずも」を(勝手に)自分の娘として愛でております。

なのにぼくが横須賀に行くと大抵いずもは任務に就いていることが多く、前に見たのはいつだったんだろう。

いずもは海外の軍との共同演習や式典に参加することも多く、その際には長期航海になることから仕方ないんですけどね。

そんな久方ぶりに会うことができた先日の横須賀港。

やっと(実の)ウチの娘とウチの子いずもとの2ショット写真を撮ることが叶いました。




もう顔は撮らしてくれないお年頃だし、その娘の視線はいずもに向いているわけでもなくただ海面に浮かぶクラゲを見ているだけという写真ではありますが、せっかく撮れたこれを入れるフォトフレームは買ってこようっと。



空母への改装が近づいているいずも。

ドック入りのタイミングから妹「かが」の方が先に改装されるのではないかとの噂もありますがこの姿を見るこれるのもあと何回くらいか。

なんと言ってもなかなか会えないぼくですから。

艦首のCIWSが少し後ろに移設されるのはスッキリした見栄えになりそうではあるのですが、スキージャンプ台の設置は……うーん……

気が早いことでハセガワからはジャンプ台とF35Bのパーツが追加されたプラモが発売されていますがどうなるんでしょうね。

ほぼ同サイズの米海軍の強襲揚陸艦がジャンプ台は使っていないことから無しで行くのではないか、との噂もありますが、それならそれで先窄まりの船首甲板を拡大するのか、どちらにせよ印象は大きく変わってしまうのでしょうね。

均整の取れた美しい艦容なのにそれが崩れてしまうのはやはり悲しい。

だって映画「空母いぶき」のいぶきカッコ悪いじゃん。

観てないけど。




ひとりの時はグルメせずに帰るのですが家族がいればドブ板通りのネイビーバーガーは外せない。

今回も入りやすい「TSUNAMI」さん。

ほかの店も食べてみたい気はあるんだけどどうにも入りにくい雰囲気のところが多くてねー



このところの横須賀市はカレー、ハンバーガーに続き第三の名物としてチーズケーキを売り出したいようです。

なんでも米海軍から伝授されたレシピだそう。

密度がむっちりずっしり重く濃厚な味わいでした。



護衛艦DD119「あさひ」と潜水艦SS506「こくりゅう」のピンズを購入。

ひとつ450円安い!
コメント

鎌倉でドイツ料理「シーキャッスル」

2020-03-02 20:30:00 | 日記

鎌倉・由比ヶ浜で夕食を摂ることとなりネットでどこか良い店がないかを長谷あたりまで範囲を広げ検索。

 
んー 土地柄かどこも価格帯がお高めだなー
 
それに飲食店は数多いけれどカフェが多い。
 
昼食ならそれで良いけれど夕食だからなー
 
ん?
 
ドラマ「孤独のグルメ」Seazon8第7話の舞台となったドイツ料理店?
 
ああ、かたせ梨乃さんの不思議なマダム役が印象的なあのお店か!
 
あのドラマでは五郎さんがマダムからいろいろと注意?を受けていたな。
 
いくつかのサイトを巡り下調べ
 
…………………
 
((( ;゚Д゚)))
 
なんかおかみさん怖いらしい。
 
入店時に挨拶をしない/声が小さいと怒られるらしい。
 
案内を待たずに勝手に席に着くとまた怒られる。
 
注文の仕方、飲み方、食べ方、とにかく怒られ続け、食べ残すと一番の説教を食らうらしい。
 
さすがにそんなところで食べるのはなぁー
 
でも"確かに怒られるものの決してイヤな気分になるものでは無くむしろ独特のツッコミとして楽しくなる"とか"おばちゃんの暖かいお小言が嬉しい"等のコメントも多い。
 
結局は怒られるのは変わらんやんか!と口コミサイトにツッコミつつも興味は湧いてきたよ。
 
妻も同様にその辺りの飲食店を調べていくうちにこのお店の情報を得ており行く気になっていたらしい。
 
娘は……めっちゃビビってるけど行きたくないとは言わない。
 
じゃあここにしようか!
 
でもやっぱり怖いなぁー
 


"クマが怖い"や"そもそも何が描かれているのかわからない"とも少なからず言われているようですがぼくはこのデザインめっちゃ好き。
 
2次大戦時ヨーロッパの部隊章とかになっていそうなこのクマちゃん。
 
SEIT1957というのはSINCEみたいものなんだろうか?
 
もう60年以上この地でドイツ料理店として営業しているそうです。
 


窓から覗くと先客は1組だけで入れそう。
 
もう一度家族で顔を見合わせて決心を固める。
 
でもやっぱりなるべくなら怒られたくないなー
 
ドアを開けると……
 
いた、ドイツ人のおばちゃんが。
 
ジブリのアニメに出てきそうな雰囲気を持っている。
 
物怖じせずにハッキリと「こんばんは」と挨拶。
 
「今から食事できますか?」
 
と尋ねると「どうぞ」と返ってきた。
 
いやー、ぼくも人見知りでこうしていきなり大きな声で挨拶するのは苦手なんだよー
 
でも娘の手前もごもごするわけにはいかないしな。
 
まずは最初の試験にパスした気分。
 
「今からは無理ですか?」と聞いた人はどうしてあなたは最初から無理だと思っているの?」と怒られたらしい。
 
前もって調べた通りおばちゃんもといマダムに案内されるまで店内奥に入らず待つ。
 
長いテーブルに案内される。
 
壁際に妻と娘が座りぼくは手前の真ん中に着く。
 
ああ、ここドラマで五郎さんが座った席だ!
 
まずはドイツビールを注文。
 
そしてマダムが持ってきたメニューを開き、やっぱりソーセージは外さないよね。
 
それとお肉料理と……ジャーマンフライドポテトを頼むと「それはソーセージ盛り合わせに付いているから頼まないでも良い」と一言が入る。
 
これこれ!
 
ドラマでもそんな事を言ってた!
 
あれはザワークラウトだったっけか。
 
それはソーセージに付いていることはわかってたから別には頼まなかったんだけどポテトでひっかかっちゃった。
 
一通り注文を終え妻が「これでどんな感じでしょうか?」と質問する。
 
あー妻よ、そんな曖昧な質問したら……
 
とビクビクしているとマダムからは「よろしいんじゃないですか」との一言。
 
はぁー
 
第2次試験もパスできたよー。
 
娘よ、これから夕食とは思えないくらいカチンコチンな表情になってるぞ。
 
マナーにうるさいとは言っていてもそこはドイツビールを飲みながら楽しく食べる店で、私語厳禁!のラーメン屋ではないのですから会話も弾み……んー……なんかやっぱり声のボリュームを絞っちゃうなぁー
 
ガラガラガラガラ
 
奥から近づいてくる聞こえて来る音。
 
あっ! あの料理を乗せてくるワゴンだ!
 
ドラマでもめっちゃ印象に残ったあのワゴンは本当に使われていたんだ!
 


どうも写真を勝手に撮ると怒られるらしいのでちゃんと許可を頂く。
 
店内やメニューはダメらしいとのウワサなので料理だけを撮る。
 
いつもは料理に穂乃果ちゃんや1000ちゃんのミニぬいぐるみをモデルさんとして一緒にして撮るんだけど……今日はマダムに怒られちゃうかもしれないから普通に撮影。
 
料理はというとやっぱりソーセージはマストでしょうと家族3人ともこれをセットで注文。
 
そしてローストポークを取り分ける。
 


ドラマ版で登場したお店だけど写真を弄って原作コミック風にもしてみる。
 
1枚写真に納め家族にシェアして(何枚もバッシャバッシャいつまでも撮っていると怒られそうだから)まずスープの口をつける。
 
ホッとする優しい味。
 
セロリの苦さと甘さが心地良い。
 
ソーセージにフォークを突き立てプツンと皮を破ると肉汁が染み出してきた。
 
あー美味しいよぉー美味しいよぉー
 
ローストポークにふわふわーお!なマッシュポテトと紫キャベツの酢漬けを乗せて食べるともう絶妙な合わせ技。
 
程よく冷えた(ドイツではぬるいビールを飲むと聞いていたけど、日本のようにキンキンではないもの冷えていはいた)ドイツビールで流し込むとテンションも上がり唯一知っているドイツ語の歌Panzerliedを高らかに歌いたくなる(やめとけ)
 
まぁ歌えるといっても映画バルジ大作戦で歌っていた1番だけだけど。
 
ライ麦のドイツパンはなかなか慣れない日本人には難しい味と食感かも知れない。
 
五郎さんがやっていた肉やポテトを挟むと美味しいらしい。
 
次行く機会があれば試してみよ。
 
やっぱりなんでもポテトなんだね。
 
エーベルバッハ少佐もガキの頃、悪さした罰としてシスターにジャガイモの皮むきを延々とさせられていたしな。
 
それぞれソーセージに肉は3人でシェアだと足りないかなと思ったけどなかなかの満腹具合。
 
妻が最後に残ったスープをすすっているとマダムが「冷めちゃったじゃない。 温かいうちに飲みなさいよ」と指導がはいる。
 
あーやっぱり怒られたー(妻がなのでぼくはにやにや見てた)
 
食べている間もずっと奥のテーブルからマダムに見られていた。
 
ドラマでもかたせ梨乃さんが同じような演技をしていました。
 
セリフでは"海はいいわね"と言っていたけど外は暗くまったく風景が見えないこの時間帯。
 
きっとマダムは美味しそうに食べている姿をああやって見ているのが好きなのかもしれないな。
 
食事も終わりコーヒータイム。
 
デザートにはアップルパイを注文。
 


リンゴが赤ワインか何かで煮込まれながらもちゃんとシャクシャクした食感も残っていてまさに「隠し財宝」
 
あー美味しい料理の数々でした。
 
あくまで”家庭料理”っぽさがうり?なので銀座のドイツ料理店(行ったことないけど)のように凝りに凝った味付けではなくあくまでシンプルなので、味皇氏のように急に立ち上がって目から光を放ちながら「美味いぞーぉぉぉぉぉ!!」と叫ぶわけではなく「あっ、これ美味しい」という感じではあるのだれどそこがイイ!
 
まぁちょっとお高いけど由比ヶ浜はどこもそんなもんなのかなと思えばまぁ……
 
身構えていたほど怒られなかったし。
 
と、安心していたら(ご飯を食べに来ただけなのにねw)
 
マダムがお皿を下げながら娘に「お家でお手伝いはしているの?」と質問。
 
親が心配になる程内気なウチの娘。
 
ここにきてその内気モードが発動してしまい蚊のような細々とした小声で返事。
 
あー やってしまいましたな娘よ。
 
マダムに"幾つなの?(子どもにコーヒーは出さないので紅茶をと言われていたのでもっと小さく見られていたっぽい)""18歳なの? ならもっと大きな声で返事しなさい""もう大きいんだからお手伝いもしなさいよ"などなど背中をポンポンされながら小言を頂戴する。
 
娘はもう涙目w
 
お会計でのマダムはツヴァイやドライといった数字をボソボソと呟いていて、これだけ日本語が達者でも金計算のような大事な時はドイツ語なんだと妙に感動。
 
「またいらっしゃってね」との言葉を頂きながら店を後にする。
 
"怖かったー""もうやだー"と半泣きの娘ですが、最近の子は慣れてないからねー
 
ぼくらが子どもころは近所のオバハンやオッサンに怒られたものだよ。
 
頑固オヤジのラーメン屋とかは腹が立つけどマダムのお小言は面白くもありマナー等言われて当然のことでもあるんだもの。
 
そう、「怒られる」ではなく「叱られる」なんだな。
 
付き合いがそこそこ長くなり"本当にこの人で大丈夫なのかなぁ"って感じている女性はデートでこの店に来て彼氏の度量を見てみるのもいいかもね。
 
まぁ、料理の好き嫌いは好みの差だからそこが合わないのは仕方ないけどね。
 
料理の美味しさもさることながらマダムの人柄も気に入ったのでまた食べに行きますね。

娘は行くかどうかは微妙だけど……w
コメント