goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルの庭

しあわせの花 咲かせましょ♪

いつかの話

2012-11-19 23:27:09 | その他
いきなり“冬”がきましたね~!


キーンと冷え込んだ朝、マリエさんがひらきはじめてました♪
寒いのかな? うつむき気味。。


すてきなお顔を見せてちょ~♪ 


どアップ!!

ひらひら波打つ花弁が美人顔のマリエさん。おまけにいい香り~


どアップ!!!

もちゃもちゃしたお口まわりがおもろい顔のフランソワさん。
甘香ばし~い香りがするよ。。


夜、フランソワさんとご近所さん宅へ。


かわいいハンギングの様子を見に行ってきました。


クリスマスのイルミネーションがちょうどうまい具合にからんでて、
ピコピコ輝いてました♪


夜で寒いから下をむいちゃってるけど、ビオラがもりもり大きくなってます♪ 
ワンコのピックもかわいい♪


お庭は全部旦那様の手作りです!!  ワンコの足跡、かわいいでしょ?


(あのね、実物はもっともっときれいなんです!!)
時間差で色が変わったり、流れたりするのよ~♪


アーチのようになっているけどアーチではなく..。必要に応じて作りました~って
感じらしいんですが無駄がなくって既製品よりもいい感じ。
柵のむこうはドッグスペースになってます。結構広い♪ 

手作り満載のお庭です。旦那さんがアイデアマンで今後も楽しみ☆

ビオラの花ガラも摘んで、きちんとお世話してくれてます。
いいところにお嫁に行ったね~。しあわせだね~。

このあと、チューリップを仕込んだ寄せ植え鉢をドーンと置く予定。。
たぶん、かわいい♪♪ 私も楽しみ~♪♪

私がやりたいことってこういうことなのかな~ って思いました。
頼まれた時にササッと出来る技術とセンスを磨く。
すんごいものがつくれるとかそういうんじゃなく、きちんと作れればそれでいい。
なにかやる時のための資格であって、「○○です!仕事お待ちしております!」って
看板掲げるための資格ではないのよね。(私はね)

身の程知らずで、ちょっとやれる気になってた? 自分にバカーーッ!! って。

「40になったらスタートしたい!」早すぎる、高すぎる目標を立ててました。
こんな程度の自分でそんな簡単にできるわけがないのに。。
自分で自分の首をしめるだけ。

まずは「できることを確実にこなす」
そこからでしょ。
小さな喜びとか成功を積み重ねていつか花が咲く。
それが‘いつ’かはまだまだ先の話。

今夜はそんなことをしみじみと思います。


M.Kさんからいただいたリース、東京タワーくんに掛けてみました♪
テレビの上に立ってるよ~! (掛ける場所、間違えてる?? )

何を植えようかな~? どのビオラにしようかな~? と考えていたプランターには


シロクマくんがこんにちは♪
なんかね、すごくかわいいよ~! M.Kさーん、ありがと~☆
この場を借りてあらためて御礼。



不発...

2012-11-19 00:25:24 | その他
待ちに待ってた日曜日。やりたいこと盛りだくさんの日曜日~♪

のはずだったんですが...。

朝から洗濯して「さぁ、庭やるぞ~!」と思ったら、頭痛がきてしもーた...


うだうだ転がって半日ゴロゴロ。


あーー、せっかくの日曜日なのに。。
結局、何もできませんでした...。
あんなに買い込んであるってのに...

夕方、フランソワさんを病院へ連れていき(手術の事前相談) ちょっと復活して夜もゴロゴロ。
半日寝てたので復活してもぜんぜん眠くありません。。
過去の記録の整理をば・・。



コンテストから戻ってきたバスケットさん。
すっかり“華”のないバスケットになってしまいました。

意外だったのは、ベゴニアの花が落ちずに咲いていること!
「負けるな~、がんばれ~」って私のほうが励まされてるみたい。。

看板選手になるはずだったスキミアをまったく目立たず...
下半分の花も抜けてしまい、見どころのないバスケットです。
シロタエが元気なのと、ビオラが少ないけどヒュンヒュン顔を出しているのがわずかな救い。
主人公ナシではドラマは成立しない。 
勉強になりました。とっても。。


こちらは大船から帰ってきたバスケット。
(搬出日からノータッチ)


ジニアはそろそろ終わりなんだけど、まだまだ頑張ってます。


コリウスもペンタスもランタナも限界なんだけど。

このバスケットは、サンデイズ最終回で作った思い出のバスケットです。
最終的に「ジニアに恋して」というタイトルで大船に出品しましたが、
ほんとは「合唱会♪」というタイトルにしようと思ってました。
(保育園とか幼稚園の合唱発表会みたいなイメージね)

みんなで大きな口あけて元気よく歌ってるよ~って感じが好きなのです。

楽しく頑張ってきた記念のバスケット。
あっちゃこっちゃたくさん花が咲いてても・・いいんです!!
ここから花咲け♪ みんなに(未来に)花咲け♪♪ という思いをこめて。。

どこかで出番があったらいいなぁって大船に参加しました。
デザインとかぜんぜんダメだけど、花のパワーは負けてなかったと思います。
それだけで私は十分でした♪ 

でもね、、そんな甘いこと考えてるようじゃダメなのよね...。
「出すからには勝ちに行け!!」ってなぐらいでなきゃダメなのよね...。
私に足らないのは「勝ち気」と「勝つ気」
それが足らないのが長所でもあり、短所でもあり・・?!
まぁ、いろいろあるよね。。


中心部はかなり枯れっぽくなってるんですが、切れないのよ~。
枯れ姿になっていくのを見守ってみようと思います。(←逆に、鬼?)


ランタナもあとから咲く子はみんな真っ赤でした。。
オレンジっぽいのがよかったんだけど。。


最終回の手直しで投入した白いジニア。

オレンジのジニアに一目惚れ~ とか思っていたけど、
小輪タイプのジニアにも一目惚れだったみたい。。
見れば見るほど、だんだんかわいいのよ~