
フランソワさん、元気モリモリですのでご安心を。

ハマナデシコが咲きました~♪ (職場の花友さんから種まき苗をいただいたもの)
やさしいラベンダー色だったのね! かわいい~~♪♪
長らく待った甲斐がありました。

放置気味のゴールドさんもわさわさしてきました☆
最初はヒョロヒョロなポット苗でどうなるのかと心配しましたが、さすがはブリエッタでした☆
ピンチしなくてこれです。こまめなピンチをしてたらもっとだったかな?

忘れた頃にもう一度咲き~♪ (これで三度目かしら?)
ミスティパープルも波にのったら丈夫なのかも!?
カリガネくんの青い小花もご一緒してるんですが、写真ではわかりませんね..。

雨のたびにひとまわりずつ大きくなっているインパチェンスのタイヤ。
控えめなのにしっかり強くて。ノーマルなインパが好きです。
タイヤを隠すほど、ぶわ~っと大きくなってほしいな♪
来年のための種落とし要員でもあります。ほほほ

大失敗してしまった昨年の横浜EGコンテストのバスケットから解体した球根ベゴニア。
地上部が枯れてからドライイチジクみたいになってた球根をポットに植えておりました。
東側の木陰でひっそりと実験していたら・・・

羽根をひろげたジュディオングみたいになってた

球根ベゴニアは初めてで。
あんな小さな梅干の種が!?!? こんなになるの??? フォーチュンおそるべし!!!

またバスケットで使えたらいいな♪と思って養生中。
あの瀕死の中からここまできたのかと思うと感慨深いです。

大事にしなくてはね。

ブログから離れていた間、フランソワさんと一緒にびろーんとのびて、ゆっくり休憩していました。

くつろぎすぎのフランソワさん。
ワンコも腰かけることがあるのね。
おしりの座り具合に癒されます

充電完了~

