goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルの庭

しあわせの花 咲かせましょ♪

癒し色

2014-11-07 08:16:16 | バラ
すっかりご無沙汰しておりました。
気がつけば11月。は、早いわ~~


庭の片隅で、グルス・アンアーヘンが咲きました♪
この色合い。フランソワ色♪ 
これはぜひ一緒に写真を・・・!(←親ばか)


おーーーい! こっち向いてけろ~~~!!
相変わらずツレナイお方なのです。。。
フランソワボディとお花がおんなじ色♪


秋のグルスちゃんは花もちもよくて可愛さ倍増~♪


なんともいえない色合い
癒されるわ~~


並んで一緒に撮りたいけどこれが精いっぱい。。


こっちむいてニッコリはなかなか難しい。。


こんなんだから。。


例によって背中です。。
前の公園から落ち葉がたっぷりやってきてます。
そんな季節なのよねぇ


そうそう、これは写真は撮ったもののアップしそびれていた春の写真。
こんなに咲いていたのね。
グルスちゃん、優秀!
せっかくブログをやっているんだからタイムリーでないとね。反省...


これは今咲いてるてまりちゃん。
優しいピンク色で癒されます


どこ見てんの? (ウッドフェンスに鳥がきた!)


止まっていたラスブロ、再開しま~す


バラが咲いた♪

2014-09-26 00:48:38 | バラ
秋バラなのか、夏の残りなのか・・・


バラが咲きました♪ 
フランシス・デュブリュイ様


小雨の朝は雨粒をのせてなんとも美しい♪
てまりちゃん


こちらも、てまりちゃん


コガネ付きローズマリー


シュシュ


こちら、訳ありヘリテージ


デュブリュイ様


花びらの裏は黒っぽく、大人の色気たっぷりでした。


つい買ってしまったキンギョソウ。


シュシュみたいな色合いに一目ぼれ

ローズマリーとフランソワ

2014-09-03 00:33:01 | バラ
涼しさの中、バラが咲いてました♪


(探検の前にパチリ☆)


相変わらず、いい具合には撮らせてくれません(泣)


「ウィンチェスターキャシードラル」
ピンクの頬紅がさして、とってもかわいい花♪


ひょろひょろですが、、 「シュシュ」も咲いてました。
ひとつだ~け~ な~ぜ~~???
もっと咲いてほしいよーー


ウッドフェンス作業の時に上のほうで咲いてるのをみつけていたバラ。
花が見えないのはもったいないので切って花瓶へ。


どお?


これはフランソワのバラだよ


「ローズマリー」
こんなにピンクで咲いちゃったっ♪♪


ソフトな色合いがなんだか似てると思っている親バカです。アハ


ピンチしてから花ガラ摘みはしていないのですが、
こんなに大きくなりました♪ 


今年は茎の細めのペチュニアばかり。
予想外の逞しさに驚きです。
初心にかえって“ピンチするほど花数増える”を実践中~


余談ですが、今週の「趣味の園芸ラボ」なかなか面白い。
ソロモンとこけたま、鋭いとこついてます。
今までありそうでなかった比較実験が勉強になりました。

真夏のグルスちゃん♪

2014-08-25 23:51:42 | バラ

バラがちらちら咲いてます♪ こちらは「てまり」ちゃん♪
今は蕾を摘んで花は咲かせないほうがいいのかもしれないけど。
気がついたら咲いてるっていう。。(汗)


車を降りたら吸い寄せられてしまいました♪


グルスアンアーヘン
ピンクじゃないはずだけど、ピンクです。


カンカン照りな場所に植えてしまってかわいそうなグルスちゃん。


ひらいた時がちょうど雨だったので花はまだもっています。


写真だけを見ていると、「夏だ」ということを忘れてしまいそう。。


真夏の怪


石の縁から這い出てくる貞子。
貞子じゃないよ、セイヨウニンジンボク。
スペースのないところに植えてしまって。おまけにどんどこ大きくなり。
手に負えないので太くなった幹を地際で切りました。
切株だけになってるのに、それでもまたすぐ伸びてでてくる貞子・・・

小さく咲いた♪

2014-08-17 12:35:49 | バラ
朝からジリジリ暑いです 庭でミンミン鳴いてます。
今日は朝イチでうれしいお届け物がっ
ミンミンでさえも浮かれちゃう


モミジの株元に避難していたバラ達が咲きはじめました♪
真夏には咲かせないほうがよかったけど。。


ハークネスのジンジャーシラバブ様
花は小さ目ですが花びらは詰まってますね~


放置プレーごめんなさいのトリカルオベリスクでは
ブラッシュノアゼットが咲いてました♪ 


ハバチに食われ、日差しでやられ、コガネの襲撃を受け...
それでも負けずに咲きました。えらいえらい!!


でも、、夏に咲かせては負担になってしまうわよね。。


いや~、それにしても朝から暑い暑い!

影になる、影にならない、花達も大変ですっっ!


逃げ場の無いところで咲いてるライムライト。
ライムが飛んでクリーム色になりました♪


穂咲きシモツケさん、ひとつだけまた咲きました♪


あっち~ところでカメラを構えていたら、
そのうしろのドウダンの枝に芽が出ているのを発見!


仕立て株を自然樹形に修正中。
途中になにもなく枝だけだったところに芽がついた!
これが育って伸びてくれたら、その先の間延びした枝はカットできる。
コンパクトに仕立て直しできるかな~?




おまけ♪

愛用の竜巻サイクロンとフランソワ。

なにこの記念撮影(笑)
排気がくさくて、掃除機を分解してみました。
このまま壊してしまうといけないので。。

構造はいたってシンプルでびっくり!
なるほど~、ずっと使っていても壊れない訳だ~!
原因はわからなかったけど、掃除機は無事でした♪ 

ダイソンボールが気になるわ~