goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルの庭

しあわせの花 咲かせましょ♪

な~に~~?!

2013-09-28 23:58:02 | バラ

涼しくなってアメリカンブルーのブルーが涼しげ
(ポットのまま置いただけ..)


ブルーが爽やか~


ブルーといえば、カリガネソウがまだ咲いてます!
こんなにいつも長かったっけ?
えらい勢いでモワ~っと前に倒れこんでるんですけど・・


どさくさにまぎれてミスティパープルも!
気が付けばここは青い花が集まってる♪
ジャーマンダーセージも植わってるし。


こんなところでごめんね~! なところに、いるんですよ。


うちのお嬢様が。

ふつうの白いお嬢かと思いきや、どうやらピンクのお嬢様だったらしい♪
「ピンクグルスアンアーヘン」
ピンクだったなんてラッキ~!


春には、まるで多肉のバラだわ~ってかわいかった子持ちレンゲ。
こんなんなってるんですけどぉ~~?!?!
ちょっと怖いよ~~!!

怖いといえば、こちらも・・・


じぇ、


じぇ、


じぇ~~っ! (←テレビ見てないけど)

大きな枯れ葉がひっかかってるのかと思ったらカマキリで、
バラの枝にはハバチっ子の集団が~~っ!


ペチュニアが伸びすぎて手に負えなくなり、
‘掛けるもの’を‘置いて’るハンギングボックス。


トップのアリッサムがもこもこかわいいなぁ~、置いてもかわいいなぁ~ と、
ほへ~っとしていた午後、な~に~~?! な事がっ

計画どおりにいかないもんですなぁ。。。

さぁ困った。ピ~ンチ!




咲いてきた♪

2013-09-27 23:59:07 | バラ
今朝は冷えましたね~。
玄関ドアを開けたら「おぉ~!」と涼しさにびっくり。
待ってました! この感じ♪ 
「ちょっと涼しいかなー?」から「ちょっと寒いな」にかわる時が好き。
暑いのは苦手ですから。。

朝の空気のひんやり感、たまりませんなぁ~~


ついこの前軽く切ったばかりなのに、もう蕾があがってます♪
新しい芽も伸びるし、蕾のあがりも早い。
てまりちゃんはすごいなぁ~。


デュブリュイ様も。
ちょっと目をはなした隙にこんなんなってる(笑)


枝も細くて花も大きくはないけれど、存在感あるのよね。
濃いのも意外と好きらしい。。


ジニアはアプリコットが好きだけど、ローズピンクもなかなかええでぇ~♪

買ったばかりの時は不自然に丈が詰まってカッチカチだったけど、
だんだんいい感じになってきました♪
自然に暴れてくれるといいなぁ。

たった一輪で・・・

2013-09-26 00:37:44 | バラ
カーポートのうしろのほうで雨に打たれて咲いているお方を発見!!

いつの間に咲いたんだろ~?
ぜんぜん気がつかなくてごめんね~。

すぐに家の中へお連れしましたっっ!


グルスアンアーヘン

暗い中、咲いている花だけをカットしてきました。
つぼみもいくつかついていました。
特に何もお手入れはしていないのですが、
ポツポツ忘れた頃にひっそり咲いてます。
あぁ、ほんとに四季咲きなんだな~と実感。
今日の美しさは格別!
控えめな大きさ、中心の巻き、それになんてやさしいピンク色なんでしょ~!?


もしかしたらグルスちゃん、うちで一番の美人さんなんじゃないかしら??


フランソワさんも笑ってます


たった一輪あるだけでとってもしあわせな気分~♪

そろそろコンテスト。
なかなかいいアイデアが浮かばず悶々としています...。
花材はどうしよう?! とか、気が付くとそればっかり考えてる...
早くも行き詰っていました。

玄関に置きっぱなしのDMを整理し、だいぶ前の封筒を開封確認していたら・・・

思いがけずこんなものがっっ!!


これが出てきました(笑)
こ、これはあの ウナギイヌ!!  のクリアファイル。
東京ガスでやってたCМ。
「あなたはウナギ~ wow wow wow~ それともイヌですか~♪」ってやつのね。
ひげがビビビッと発電?(笑)


ウナギイヌとか、ニャロメとか、大好きなんです私。
このバカバカしい感じがすっかりツボで。
目につくところに貼りました。
ビビビッ と私もなにかひらめいてくれたらいいなと。(他力本願)

それにしてもこれ、見れば見るほどバカバカしくていいわ~(笑)

ちょっと前に、気合いを入れようと思って髪を短く切りました。
どんどんハサミが止まらなくなり・・・ 
私の頭もウナギイヌみたいです。(または、鈴カステラ..)

ハンギングは行き詰っているのに、頭は面白いことになってます。。

こうなりゃもぉ~、笑うしかない!?


三ヶ月後のキミが好き

2013-09-23 22:45:57 | ハンギング、寄せ植え
しょぼいけど、、 記録なので...。
これから秋のコンテストシーズンに突入するというのに、
まだまだやってます。関係ないものを。。


約三ヶ月後の「ほまれちゃんバスケット」
台風の時もそのまま出っぱなしでしたが、まだまだ元気!

“華感”はまるでないけど...。


ペチュニア・ほまれちゃんは風になぐられてヘロヘロ気味。
それでもヒョロヒョロ咲いてます。
かわいいのよね、こういう子は


八重咲きペチュ子も頑張ってます。
もう終わりが近いので、ピンチせずに好きに咲かせてます。


まったく終わりそうな気配が無い、まだまだイケイケな白いペンタス。
ペンタスってこんなにすごかったっけ??
白い花が爽やかでステキ~~!
惚れ直しちゃったわ♪


もういっちょ。
台風直後の乱れた姿です。(台風だけのせいじゃない・・?)
セトクレアセアが暴れまくってます...。
意外にも伸びるのね、このお方...。


セト様をカットして、コリウスやニチニチもカットしました。
ちょっと右下が重いかな・・?


コリウスのワサビが強すぎてチリメンカズラとか、シッサスとか、
見えなくなってしまいました。。


細身のニチニチが可愛くて正解でした♪
もっとたくさん咲いてくれる予定だったんだけどなぁ。
ワサビの強引さに負けたわ...


目安の枠がないので大きさがわかりにくいのですが、お二人様、なかなかの成長具合です。
ハンギングはやっぱり、“根付いてなんぼ”
育てる楽しさ、良くも悪くも変化するおもしろさ? がハンギングの醍醐味。
しつこく追いかけてみなければわからない。
相変わらずバスケットから“私を見て!”というアピールがありませんが、
こういう感じが好きです。
毎度ぶち当たるテーマ「好き」と「素敵」はぜんぜん違う。
う~ん、難しい~~!!!

今年の目標は「三ヶ月後の美しさ」です。(←なに言っちゃってんの!?)

それが失敗だったとしても、しつこく追いかけ続けてみよう! と決めてます。
解体するのはいつでもできる・・ から。

同時進行で「素敵につくる♪」もできたらとってもいいんだけど。
素敵な植え込みセンスはまるでなく、最初から「あら素敵~♪」ということは無縁です。
「このショボさが私なんだ」という気もします。。
あ~あ..。


ぐだぐだ・ぐだぐだしつつも、やらなきゃいけないことがある大事な時に
余計なことやっちゃうんですよ。。



伸びすぎてカットしたセト様を瓶に。
セト様、田舎の庭でもよく見かけるお方で「ムラサキゴテン」っていうんですよね。


ゴテン様、玄関でピンクのかわいい花が咲きました♪
(バスケットの時に咲いてくれ~~)


そんなことしてるヒマがあるならコンテスト用のバスケット考えろ~~!!
ってな状況なんですけどね、、。
なかなかエンジンがかからなくって困ります。。

仕切り直し

2013-09-21 12:00:14 | 庭の観察

ヤブランがきれいな季節になりました♪

この青が大好きで、この花を楽しみに一年過ごしている感じ? (←おおげさ)

家を建てる前から決めてました。
我が家の“顔”です。 
日当たりよすぎてほんとはあんまり場所がよくないけど。。


半日陰のところは葉っぱもきれい。


株分けしてふやしてます♪


庭にあってもあまり目立たず、でも絶対にはずせないお方。


ぐちゃぐちゃな中にあっても品のある花。
草とか、ボルケーノとか、台風のゴミとかスゴイ...
まだそうじしてない...


先日の、ぼやけてた写真撮り直ししました。


パッキリしたライム葉がお気に入り♪


復活してたアリッサムともいい感じ♪


やっぱりシモツケはいいなぁ♪


カリオプテリスが気持ちよさそうに咲いてます。


シルバープリペットが陰になり、目隠しになり、いい仕事してくれてます。


涼しくなって、日差しが穏やかになって、


庭がいい季節