☆まんまる保育園 まんまるっこだより☆

☆社会福祉法人藤雪会 まんまる保育園のようすをご覧ください☆

まんまるっこ★7月の様子(幼児)

2021-08-23 | 保育園の様子

元気一杯のまんまるっこ

幼児クラスの7月の様子をお伝えします

 

おひさま組(3歳児クラス)

おひさま組で育てている赤紫蘇が収穫の時期を迎えました!

枝ごと収穫して、お部屋で葉っぱだけに分けます。これは食べるわけではなくて…なんと実験用!

色水を抽出した時は、赤紫色ですが、クエン酸を入れると…ほんのりピンクっぽくなりました!

色の変化に小さな科学者達も興味津々育てるところから始めて、実験をして…面白い取り組みですね!

そして、そら組さんが園庭の畑で育てたスイカをおすそ分けしてもらいました

小さいスイカでしたが、大切に育てられたスイカ。美味しかったでしょうね

夏野菜のトウモロコシの皮むきもしました🌽。

泥んこ遊びも思いっきり楽しみました♪

水遊びもたっぷり楽しんでいますよ~

 

🌟ほし組(4歳児クラス)

こちらも夏ならではの遊びを楽しんでいるほし組です

みんなが見ているのは…

カブトムシです オスとメス、1匹づつ飼っています。

昼間は土に潜って寝ていることが多いですが、たまに動いていると注目の的

名前も付けて、みんなで大切に育てています

トウモロコシ🌽の皮むきもしました!

そして、ほし組でも、そら組からのおすそ分けのスイカをいただきました

「おいしいね~」外で食べると、ますます美味しいですね

 

そら組(5歳児クラス)

今回は、そら組特別編七夕に向けた活動をお伝えします

 

まずは七夕で何をしたいのかクラスのみんなで話し合い、子ども達の"やりたいこと"を模造紙に書いていきます。

「みんなで大きいの作りたい!!」

「天の川!」

「短冊書きたい!」

「映画みたいな作品作りたい!」「そう!劇やりたい!」

等々、沢山のアイディアが挙がりました!

その中から、みんなで大きな天の川を作り、劇をやるということになりました!

 


★みんなで天の川製作★

「白い大きい紙をつなげればいいじゃん!」ということで、模造紙3まいを繋げました。

「両手に絵の具つけて真っ黒にする!」という意見をもとに、まずは真っ黒な夜空を作っていきます。

絵の具の感触が気持ちいい!

汚れた床は自分達で綺麗にします!

実は掃除の方が楽しかったり?

「もう綺麗になったよ」と言っても「まだやる!」と雑巾がけを止めようとしませんでした☆

 

大きな夜空が完成したら、

お次は筆に絵の具をつけてはじいていきます。

「うわぁ!めっちゃ綺麗~!!」
「すごい!」
「たのし~♪」

とっても綺麗な天の川が完成しました☆彡

 


★劇遊び★


今度は劇のストーリーを話し合います!

「全員寝ている」

「そこから生まれてくる」

「おしりトイレに行く」

等々、多様性のある意見から始まり、次第に

「男が彦星で女が織姫って分かれればいい!」

「敵がいる」

「敵は先生」

「たたかう!」「剣は井形ブロックで作る!」

「織姫が敵にさらわれる!」

「それを彦星が助けるんだ!」

と、劇らしい意見が出てきました!

 

配役は織姫、彦星、ナレーター、牛に決定!!

大まかなストーリーが決まったら、衣装作り!

カラーポリをハサミで切って作ります!

普段切っている紙とは違い切りにくい素材でしたが、器用に切っていましたよ!

真剣です!

そして劇当日☆彡

まずはナレーターの「始まり始まり~」のナレーションからスタートです☆

最初はみんな寝ています

そこに悪者(先生)がやってきて織姫をさらっていきます!

「グヘヘヘ。織姫はさらっていくぞ!!」

連れて行かれる織姫たち。

その時、唯一寝ていなかった牛がそれを見ていて跡をつけます!

「悪者!待てぇ~!!」

さらわれた織姫たちを牛が発見!彦星たちと共に助けにきました!!

そして悪者の戦いです!

「この悪者め!俺たちがコテンパンにやっつけてやる!!」

その場で台詞を決めながら劇が進行していきます!

彦星たちの容赦ない攻撃。

見事悪者をやっつけた彦星たちは織姫たちを救出!

「助けてくれてありがとう!」

めでたしめでたし

劇は計3テイク行い、都度必要な台詞や動きを付け足して進め楽しんだ子ども達です!

終わってからも「作った天の川を床に置いて、織姫と彦星で分かれればいい!」等、アイディアが尽きませんでした☆

子ども達自身で考えて実現した七夕遊び。

次はどんな遊びを考え出すのか、とっても楽しみです♪

 

7月の様子、いかがでしたか?

子ども達はぐんぐん成長しています。

8月は夏休みもありますが、今年も帰省できない方は多いかもしれないですね。

普段会えないご親戚の皆さんにも、ブログを通して保育園での様子が伝わればいいなと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんまるっこ★7月の様子(乳児)

2021-08-17 | 保育園の様子

8月になり、さらに猛暑日が続きますね

賛否両論あったオリンピックですが、逆境にも負けず戦い抜いた選手たちの姿には心打たれました

自分を信じ、これからの世界を生き抜く力が、子ども達の中に育っていくのを、

私たち大人が支えられればいいなと思っています

 

さて、7月のまんまるっこ乳児クラスの様子をお伝えします♪

🍒さくらんぼ組(0歳児クラス)

ますます活発に動けるようになってきたさくらんぼ組。体幹も育っています。

マルチパーツの段差をよいしょ

細かい指先の器用さも出てきましたよ。

真剣な表情!テープ剥がし、指先に全集中!

わあ~っ!たくさん積めたね!

ほし組のお兄さんお姉さんが様子を見に来てくれたよ♪絵本、集中していますね

 

🍓いちご組(1歳児クラス)

いちご組では、いろんな感触遊びをしました~!

まずは水遊び

カップを何個か使って、実験みたいにしたり、おままごと道具でお料理ごっこしたり♪「じゅーじゅー」

次に、片栗粉遊び♪

粉から触って感触の変化を楽しみました~ 最後はカップに入れて、スプーンでとろとろ~

こちらは、色付き氷でお絵かき!🐧

「つめたー」冷たさを感じながら、画用紙に色が付くことを楽しんでいました!ぶつけると割れることも発見していました

↓園庭遊びの後、シャワーを浴びてこの表情気持ちよさそうですね♪

室内でのシフォン布遊びも楽しんでいました。「みてみて~♪」

 

🍊みかん組(2歳児クラス)

みかん組では、引っ越ししてしまうお友達のために、一足先に夏祭りごっこを楽しみました☆

たこ焼き屋さん、焼きそば屋さん、アイスクリーム屋さん。「いらっしゃいませ~!」
まるで本物みたいですね!ねじり鉢巻きや髪飾りも決まってます

「おばけだぞ~!」三つ目のおばけ~!!

夏の製作もしています↓ オバケにペンギン🐧 様々な表情が出ていて可愛いですね

 

🌈にじ組(一時保育クラス)

一時保育クラスのにじ組です。暑い日が続いているので、主に室内で過ごしています。

夏野菜のきゅうりを使った製作🥒 野菜スタンプをペタペタ…。この後、保育者が切り取って「きゅうり」をつくりました♪

お絵かきやおままごとでゆっくり遊んで過ごしています♪

まだまだ暑い日が続きますが、健康に留意しながら楽しくすごしたいと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら組(5歳児) 夜のお楽しみ会☆彡

2021-08-09 | 保育園の様子

7月10日に開催しました「5歳児そら組、夜のお楽しみ会」の様子をお伝えします。


梅雨明けが遅れ雨天が続いていたので「てるてる坊主作ろう!」と、みんなでてるてる坊主を作りました!

花紙を丸めたもの、廃材を使ったもの等、様々なてるてる坊主が完成しました。

中には、てるてる坊主が車に乗っているもの、家の中にいるもの等もあり子ども達の自由な発想が見られました☆彡


夜のお楽しみ会当日。

子ども達の願いが天に届いたのか、前日まで続いた大雨が嘘のように止み、当日のみ晴天に恵まれました!!

既にハイテンションで登園してくる子ども達☆

無事園庭でカレーを食べることが出来ました☆彡

外で食べるカレーの味は最高です♪

みんなで作った梅ジュースの熟成も間に合い、気分は最高!

 

 

カレーもサラダもデザートも最高の味でした!!


夕食を終えたら室内へ戻り、

待ちに待ったウォークラリーの開始です!!

5つのグループに分かれたら、このようなミッションカードをもらい、与えられたミッション(お題)をクリアしていきます!

カードに書かれたミッションを見たら、

ダッシュで目的地を目指します!!

広い保育園を1階へ2階へと駆け回ります!!

ミッション1 ― コロコロキャッチゲーム ―

2人1組となり、テーブルを挟んで転がしたボールを紙コップでキャッチするゲームです。

1人3回キャッチ出来たらクリアです☆彡

転がす速さの調整、キャッチする場所の予測など、5歳児として高度なものが要求されます。

見事クリアできたらスタンプカードにスタンプを押してもらい、次のミッションカードが渡されます!

全員クリアでガッツポーズ!!

ミッション2 ― ジェスチャーゲーム ―

ミッションカードに書いてあるお題を子ども達がジェスチャーで演じ、先生が当てるジェスチャーゲームです。

お題を見てから、誰が何の役をやるのか話し合い、いざスタート!

さて、何のジェスチャーでしょう?分かりますか?

お題はグループ毎に違います。

上から、「水やり」「水遊び」「お店屋さん」「ダンゴムシ」「リレー」でした♪

見事当ててもらい大喜びです!ミッションクリア☆彡

ミッション3 ― 絵本クイズ ―

園長先生と絵本クイズです。

絵本の中の1つのページを見てからクイズに答えます。

例えば、このページを20秒ほど見てから…、

ページを閉じてクイズスタート!

「うさぎは何匹いますか?」

「クマの洋服の色は何色?」

「野ネズミが持っているものは何?」

「何色のハサミがありましたか?」

「輪っかは何でくっつけていますか?」等々。

1グループ10問正解出来たらミッションクリア!

各グループ次々とクリア!子ども達の観察力と記憶力は凄いです☆彡

 

さて、ウォークラリーの途中で謎の扉を発見。

「何だろう?」

「中真っ暗だよ」

「合言葉を言うんだよ」

「合言葉ってどれ?」

謎が深まります。

ミッション4 ― ダンゴムシ迷路作り ―

次のミッションは、スタートとゴールがある箱が渡されます。

そこにレゴブロックで迷路を作り、スタート地点に子ども達が飼育しているダンゴムシを放ちます!

ダンゴムシがゴールまでたどり着いたらミッションクリア☆彡

「ダンゴムシよりわらじ虫の方が動くの速いよ!」と普段の観察で得た知識をもとに、他グループより早いゴールを目指します!

見事にゴールまで導きガッツポーズ!!

ミッション5 ― 肝試し ―

暗闇の中から1人ひとつ光の輪をゲットしてミッションクリアです☆

暗闇に光の輪が浮かんでいます。

怖くて顔が引きつり躊躇する子もいましたが、勇気を出してミッションクリア出来ました☆彡

光の輪は勇気の証ですね!


ゴール 

さて、ゴール地点では全てのミッションをクリアしてスタンプを集めたグループが戻ってきました。

でもでも、まだウォークラリーは終わっていません!

壁に最後のミッションが貼ってあります!

数字の羅列も貼ってありました。

さあここからどうやって合言葉を導き出すのか、子ども達の推理が始まります!

「何これ?どうやるの?」

「何の数字?」

随分と悩み、何となくミッションカードを貼ってみたり試行錯誤している中で、

「数字が書いてあるカードがある!」

「分かった数字を合わせて貼るんだ」

「カードの裏に文字があるよ!」

「カードを裏にして貼ってみよう!」

と見事に子ども達だけで暗号の解き方を考え、

1枚1枚貼っていきます!

全てのカードを貼って出てきた合言葉は…

「〇〇くん、ずっとずっとともだちだよ!」

 

7月で退園する友達を想う言葉でした

テンションがピークに達する子ども達。

そして、

「合言葉!あの扉の前で言うんだ!」とダッシュで謎の扉へ向かいます!!

扉の前で合言葉を叫ぶと…

扉が開き、中にはクラッカーで出迎える先生達と宝箱が!

宝箱の中には、なんと花火が!

見事に全ミッションクリアです!!おめでとう~☆彡


さあ、急いで園庭に出て 花火 です!!

「花火とかやって見たいなぁ~」と言っていた子ども達。希望が叶いましたね☆彡

「あと〇日寝ると夜のお楽しみ会!」「早く来ないかな」と毎日楽しみにしていた夜のお楽しみ会。

外で食べたカレーライス、力を合わせてクリアしたウォークラリーに花火、忘れられない日となりました。

大きくなっても、ずっとずっとこの日を覚えていてくれると嬉しいです☆彡

新型コロナウイルス感染症拡大防止策を実行しつつ、開催出来た夜のお楽しみ会。

保護者の皆さま、ご理解とご協力をありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする