☆まんまる保育園 まんまるっこだより☆

☆社会福祉法人藤雪会 まんまる保育園のようすをご覧ください☆

★ そら組 8月の様子 ★

2017-10-30 | 保育園の様子

前回に続き、そら組8月の様子をお伝えします。

プール遊びを中心に、8月も色んなことを楽しみました♪

 

本当にとどまることを知らない子ども達の意欲。

これまで先生が読み聞かせていた絵本ですが、

「読みたい!」「もう読めるよ!」と自分で読みたがるようになり、

子ども同士が読み聞かせ合う時間 を設けています。

驚くほどスラスラと読める子もいれば、

1文字ずつゆっくりと頑張って読んでいる子もいます。

たどたどしくても頑張って読んでいる姿がとっても可愛らしいです。

  

 

そして、グループ製作第2弾「打ち上げ花火」です。

今回は5つのグループに分かれて製作しました!

①まずは全員で、長~い模造紙を真っ黒にして「夜空」を作ります。

よ~い!スタート~!!

真っ黒手形で塗りつぶして行きます!

白い部分を無くして隅々まで真っ黒にするのは根気がいりましたが、

見事に夜空の完成です!

②次は花火の台紙に色を塗ります。

グループ毎に色の系統を決めて台紙を塗ります!

1人1色持って塗ります。

   「この色混ぜたらどうなるんだろう?」

   「こんな色になったよ!」

   「そこ塗らないでよ!」

みんなで塗るからこその予想外で面白い模様が出来たようです

 

③台紙が完成したら、ハサミと糊で切り貼りをして花火の形を作ります。

どうやって切り貼りすれば花火に見えるのかをしっかりと話し合ってから進めるグループもいれば、

1人ひとりが思うがままに貼っていくグループもいたり、

「それはココでしょ」→「はい」と、指示系統がハッキリしているグループなど様々です。

そして花火の部分が完成!!
迫力満点です!

④次はグループのお友達が花火を見ている絵を描いていきます。

髪型や顔の特徴、服装をよく見て描きます。

自分を描かれるのは照れ臭いようです。

服装までそっくりですね!

「打ち上げ花火」の完成!すごいサイズ感!!

写真に収まり切りません!! 

グループ毎に個性のある素敵な花火が打ちあがりました!

お友達の絵が加わると、一気にほのぼのとしますね♪

 

8月のスケッチは、畑で育てた野菜のスケッチ です。

色合いも考慮してバナナも投入

思い起こせば、初めてのスケッチは1年前に育てたカラーピーマンでした。

今ではすっかりスケッチ上手になりました(^^)

そして、育てた野菜を使ったピザ作り! 

グループ毎に1枚のピザを作ります!

生地をこねたら、

麺棒で伸ばしていきます。

見て下さい、

この真剣な眼差し!職人の目です!

上手に生地を伸ばしたら、

ソースを塗ってトッピングです!

野菜やコーンをバランス良く配置して完成!イェーイ!

チーズを1キレ単位で調節する拘り。

作ったピザはオヤツで頂きます!

ガブリとかぶりつきますっ!!

チーズの具合はどうだったかな?

育てた野菜で作ったピザは格別の味だったようです!

ぐっじょびー!!

夏と言えば恒例の すいか割り です!

今年も目隠しをします。

あえて、スイカの位置とは違う方向を向いてからスタートしますが、

お友達の、

  「もっと右」

  「前!」

  「ちがう!」

という声をよく聞いて、しっかり当てるのですから凄いですね!

今年のスイカは固かったかな?

少しずつヒビが入り、最後の1人でようやく割れました!!

とっても美味しそう♪

いただきま~す!!

暑さの中、頑張って割ったスイカは特別な味♪

寝そべってリラックスタイム♪

 

こちらも毎年恒例、夏の風物詩 流しそうめん です!!

 

今年は1年前よりも箸の使い方が上手になったことにより、

そうめんの激しい奪い合いが見られました(笑)

納得の味!納得の表情!!

 

8月も プール遊び を思い切り楽しみました!! 

そして、保育園最後のプール遊びとなったこの日↓

このメンバーが集まってプール遊びをするのもこれで最後かと思うと、

少ししんみりしてしまいました。

ラストはラッコ泳ぎ競争で締めました。

大好きだったプール遊びでも、沢山の思い出を作ったね♪

そして、その楽しい思い出をお絵描きしました。

プール遊びを氷でお絵描き。 

まずはいつも通りクレヨンでお絵描き!

絵も本当に上手になりました!

みんなが描いた絵をラミネートして、

その上から絵の具と氷でお絵描きをしました。

氷の溶け具合で水しぶきが上手く表現できましたね。

激しかった水の掛け合いが思い出されます。

 

最近は井形ブロックを使った遊びも凝ってきました。

自分達より大きい巨大ロボットを作りました!

故障したときにロボットにつないで修理するノートパソコンも作ったりと、

設定も細かく現実的になってきています!

 

ギターとマイクスタンドを作り、バンド演奏!

大きくなったらなりたいものはアイドルです!

売れて欲しいバンドです。

ピタゴラスイッチやお寿司屋さんごっこ等、ブロック遊びも大掛かりになりました!

相変わらず面白いことを探すのに余念がなく、

お泊り会の素敵な思い出パネルもこの通り↓ 

ドッチボールでは激しさを増しています。

保育園生活最後の夏を満喫したそら組。

9月は敬老の日のイベントや、まんまるフェスティバルに向けての練習が始まります!

9月も楽しみです!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回 まんまるフェスティバル (幼児の部)

2017-10-23 | 保育園の様子

 

乳児の後は幼児の部がはじまりました(^^)

まずはそら組による、「はじめのことば」です!

準備体操も済んだら、各クラスの競技に移ります。

 

まず、おひさま組の徒競走。「おひさまパワーでかけぬけろ!」です☆

元気に名前を言えたら、よ~いどん!みんな力強く走り出していました

泣いてしまう子もいましたが、先生と最後まで走ることができました

 

次は、ほし組の遊戯。「★Star`s!チアバルーン★」です!

子ども達がよく知っている、忍たま乱太郎の歌に合わせて踊ったり~、

みんなの力を合わせて、パラバルーンも大きく膨らみました

最後のポーズもバッチリ決まりましたね(*^^*)

 

 次は、そら組の遊戯。「とんで!まわって!またとんで!めざせ!ミッションコンプリート☆」

跳び箱、鉄棒、なわとび!3つのミッションをコンプリートするため、

日々練習をしてきたそら組さん自分達で、目標も立てたりとやる気満々!

一人一人自分のパワーを出し切って、最後まで頑張りました

 

次は、卒園児・在園児兄弟の競技。「Go!Go!たまいれ」です☆

赤チーム・白チームに分かれて、玉入れ競争です!

たくさんのお兄さん、お姉さんが集まってくれました(^^)/

小学生の身長が大きいからか、カゴが低いのか…玉が入る入るっ!!!

どちらのチームも楽しんでいました

 

次は、ほし組・そら組の「組体操」です。

みんなこの日の為に、たくさん練習をしてきました

カメのポーズもブリッジも決まっていますね

みんなの息を合わせて、お花もキレイに咲きました

 

つぎは、おひさま組の遊戯。「ぴょんぴょんぷにょぷにょのうた」です!

子ども達はキラキラのポンポンを持って可愛いダンス

パパやママが見ていてドキドキしたと思いますが、

お友達と楽しく踊っていました(^^)

 

次は、ほし組の競技。「ひとりでできるもん!!」です☆

ひとりでお布団も畳めるし、お着替えも、保育園の準備もできるもん!!

準備ができたら、元気に「いってきます!」の挨拶もしたりと

盛り沢山な競技を楽しんでいた子ども達でしたね(*^^*)

 

次は、そら組の親子競技。「まんまる親子リレー」です!

パパやママと仲良く手を繋いで入場です♪

カードには何と書かれていましたか?親子で力を合わせてゴール!!

どちらのチームもとても盛り上がっていました☆

 

次は、ほし組・そら組のリレー。「つなげ!まんまるバトンリレー!」です☆

散歩先の公園で、走る練習やバトンの受け渡しの練習もしてきました!

 

 

今日はその成果が発揮できたかな?どのチームも白熱した走りを見せてくれました☆

 

おひさま組親子・ほし組親子の「親子で走れ!デカパンリレー」です!

親子でデカパンに入っての競争です!親子で息を合わせて~ゴールまで目指して☆

親子の仲が、もっと深まったかな~と思います❤

 

最後の競技。そら組の遊戯。「ソーラン節 ~まんまるヒストリー~ 」です。

 

まんまる保育園の第1回の運動会から(5年分!)思い出がいっぱい詰まっていた、ソーラン節でした

 

最後は、整理体操で体をストレッチ~♪

そして、そら組の「おわりのことば」も頑張りました!

 

友達と一緒に踊ったり力を合わせたり、親子での競技も楽しそうでした。

次はお楽しみ会ですね!どんな発表会になるのか、お楽しみに(*^^*)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月給食・おやつ写真です!!

2017-10-23 | 保育園の様子

9月の給食・おやつの写真です

9月は、

十五夜には少し早いですが、28日に、ほしそら組さんでみたらし団子を作りをしました♪♪

小さい手だと、お団子を丸めるのが難しいのですが、さすが幼児クラスさん!!すごく上手に丸いお団子ができていました

 

世界のメニューは、7日と21日に、ブラジルのおやつのポンデケージョを出しました

 

ぜひ見てみてください

 

 

9月給食写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆幼児クラス お茶会☆~お月見の会~

2017-10-19 | 保育園の様子

10月4日は十五夜でしたね

おうちのベランダで、お団子を食べながらきれいなお月様を見たお友達もたくさんいました

その日の夕方保育園では、きれいなお月様に向かって「おーい!うさぎさーん!」と叫んでいるお友達がたくさんいたり、自由画帳にお月様の写生をしているお友達もいました

そして先日、まんまる保育園では毎年恒例の“お茶会”をしました

秋の収穫に感謝しながら、お茶をいただきます。お月見団子は、そらぐみが作りました

まずはおひさまぐみ

初めのお茶会。どんなものかもわからず、緊張・緊張の子ども達 いつもとは違い、とーっても静かでした

手をひざにして、園長先生のお話を聞きました

園長先生のお友達が、お茶のことや道具の説明をしてくださいました

“茶せん”の説明を真剣に聞くおひさまぐみの子ども達

“何からできていると思う?”と質問。

実際に触ってみましたが、おひさまぐみには難しかったかな?

竹でできているそうです

お菓子をひとつずついただきます

「お先に」と言って上手にお友だちに回していました

お菓子はキャンディーのような形の小さな落雁

お茶のお味はいかがかな?

 

「おいしい」「おかわり」「一気に飲んじゃった」という子もいましたが

「苦い~」という子が多かったです

でも、私たちが思っていた以上に興味津々のおひさま組でした

次はほしぐみです

始めはやはり緊張していたお友だち

お話もきちんと聞いていました

目が真剣ですね

お菓子をいただいても、静かに待っていました

お味はどうかな?

「おいしい」「草の味がする

なるほど新しい表現ですね

「やっぱり苦い~」といいながらも、頑張って飲んでいる子もいましたよ

 

お点前も近くで見学しました

初めて見るので、興味津々でした

最後はそらぐみ。

お茶会も3回目のベテランさん

まんまる保育園でのお茶会も最後なので、お菓子も特別に2ついただきましたよ

先にお菓子をいただくこと、自分に点ててもらったお茶をいただくことに、感謝と人への心くばりの気持ちを持って、

「お先にいただきます」

「お点前ちょうだいいたします」

と、少し難しいお話もありました。

3回目となると余裕もあるのか、リラックスして楽しんでいました

お点前の見学では、興味がありすぎてドンドン前へでてしまう子ども達でしたよ

お味はどうですか?

 

「苦いけどおいしい

「去年よりもおいしいかった

など、そらぐみにもなると大人の味がわかるようです

みんないい笑顔でいただいていました

「見て~」「わぁ~舌が緑~」「ねぇ私は?」

と、お互い舌を見せ合い楽しんでいました

 そして、そらぐみは自分で点てる経験もしました

「時計の針の12時と6時を行ったり来たりするのよ。」

と教えていただき、「12時6時12時6時・・・」

とつぶやきながら点てていました

手首の力を抜いて・・・

おいしくできるかな・・・

お友だちとペアでお点前を楽しみました

「おいしいよ

と言われてとっても嬉しそうなそらぐみでした。

最後に素敵な経験ができましたね

少し難しいこともありましたが、子どもたちにとっても貴重な時間になりました。

ほしぐみ、おひさまぐみはまた来年を楽しみにしていてくださいね。

教えてくださった、かおるさん、じゅんこさん、どうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回 まんまるフェスティバル (乳児の部)

2017-10-18 | 保育園の様子

10月7日に今年も雨の中、第5回まんまるフェスティバルを開催しました

乳児の部には、0歳さくらんぼぐみ、1歳いちごぐみ、2歳みかんぐみと一時保育のにじぐみのお友達が参加しました。

 

 

まずは、さくらんぼぐみによる親子競技『インディアン☆チェリー』でした

インディアンに扮した頭の飾りもとってもかわいくて似合ってますね

 

そしていちごぐみの『電車でGO!』

運転手さんになって、「しゅぱつ、しんこう!!」

 

 

にじぐみさんは『タヌキのおさんぽ 1・2・3』

日頃から室内の活動の時によく行っているものをつなげて競技にしました。

さすがに上手ですね

 

そして、さくらんぼ、いちご、にじぐみによる親子ダンス『だっこDEゆらり』

笑顔がキラキラしていました

 

 

みかんぐみのお友達は、かけっこにダンスに親子競技『へい、らしゃい!みかん寿司だよ!!』

の3種目に参加しました。

かけっこでは大きな声で上手に名前を言えましたね

ダンスでは、幼児のお友達、顔負けの演技でびっくりしました

親子競技では、親子でおすしに大変身

とっても楽しい競技で会場中が大盛り上がりでした

 

来年、また1年成長した姿を、楽しみにしてくださいね!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする