3月29日(火)に、おやつ遠足で橘公園に行ってきました
先日の上野動物園の遠足で、クラス全員が揃わなかったことを残念に思っていた子ども達、担任、そしてお母さんたち…
最後に全員でもうひとつ思い出を増やしたいということで、第二弾お別れ遠足です
子ども達は、また遠足に行けると大喜び
この日は念願の全員出席&一時保育のお友達も入れて16人でお出かけとなりました
新城公園まで行き、そこからはせせらぎ遊歩道を歩きます
すっかり春の陽気で、色とりどりのお花が咲いていたり、カモが泳いでいたりと、とっても気持ちよく歩くことができました。
途中遊具があり、ひと遊び&休憩
けっこうな斜面ですが「これたのし~い」と遊んでいたそらぐみさん
「ここが橘公園?」
いやいや、もう少しだよお茶を飲んで、さぁ、再び出発です
ゆっくり1時間ほど歩いて橘公園に到着しました
「すごーい」「早くあそびたーい
」「ねぇねぇ、あれやろうよ
」
と大興奮のそらぐみさん
「遊んでいいよ~」というと、猛ダッシュで遊具に走っていました
アスレチックで鬼ごっこをしていましたが、あまりに広くてなかなか鬼もつかまえられないようでした
うんていもスイスイいつもはなかなかうんていをしないお友達もチャレンジしていましたよ
遊具の陰で秘密基地かな?
南公園にもある『ぐるぐるすべりだい』 みんなのお気に入りです
最後にみんなのご希望の てつぼう をしました
みんな、この1年で色々な技が出来るようになったね
そして待ちに待ったおやつの時間
よく手をふいてから
「いただきまーす」
おやつは、アルファベットのビスケットです
友達どうしで見せ合ったりしながら楽しく食べました
帰りも、せせらぎの自然を満喫しながら、頑張って歩いて帰りました
最後の最後、楽しい思い出がまたひとつ増えたことでしょう
3年間、とっても楽しかったね
先生たちからもありがとう