☆まんまる保育園 まんまるっこだより☆

☆社会福祉法人藤雪会 まんまる保育園のようすをご覧ください☆

★2月の誕生会★

2018-02-28 | 保育園の様子

先日、2月の誕生会がありました 

2月生まれのお友達はなんと12人

1月に参加出来なかったお友達も入れて13人の誕生会でした

まずは「ゆきだるま」の手遊びから、始まりました

小さなクラスのお友達から名前を呼ばれて前に出てきます

 

 

インタビューでは好きな食べ物や好きな遊び、

大きくなったらなりたいものを聞きました

仮面ライダーやケーキ屋さんになりたいと教えてくれました

中には好きな遊びがレゴブロックで

大きくなったらなりたいものが「レゴ屋さん」という

レゴブロック大好きなお友達もいました

みんなの夢が叶いますように

誕生カードも嬉しそうに見せ合っていますね

 

最後に先生からのプレゼント

今月は「バルーンアート」です

クマやプードル、キリン、ハートなどを

風船で作りました!

出来上がったバルーンは各クラスにプレゼントをしたので

良かったら見てくださいね。

来月はどんな誕生会か楽しみですね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆1月 誕生日会☆

2018-02-14 | 保育園の様子

1月の誕生日会の様子をお伝えします

 

今回はみかん組のお友達が手遊びを発表してくれました

ミックスジュースとアンパンマンの手遊びをしてくれたみかん組

他のクラスのお友達も一緒に楽しくできました

手遊びの後はいよいよ誕生日会の始まりです

今回は8人のお友達がお誕生日を迎えました

さっそくインタビューをしました

 

インタビューの後は担任の先生からカードのプレゼントを受けとりました

 

 

先生たちからのプレゼントはマジックショー

空っぽの紙袋から果物が出てきたり、牛がカエルに変わったりと

不思議なマジックに釘付けのみんなでした

 

来月の誕生日会も楽しみですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★節分の集い★

2018-02-08 | 保育園の様子

2月2日は節分の集いでした

各クラス、自分で作った鬼のお面をかぶって参加しました

 

まず初めに、みんなで「鬼のパンツ」の手遊びをしてから、「ぼく もうなかないぞ」のパネルシアターを見ました

みんなの中にもパネルシアターのお話に出てきた「なみだおに」の他に、「おこりんぼおに」や「いやいやおに」など色々な鬼がいるみたいだよ、と話すと「鬼がいるの?」と、ちょっぴり表情が強張るお友達も・・・

果たして豆まきで追い払うことは出来たかな

 

 

そのあとはみんなが作った素敵なお面の紹介をしました

幼児クラスのお友達は、作るときに頑張ったポイントも発表してくれました

最後にみんなで「まめまき」の歌を歌って、鬼を追い払ってくれるというお守りの柊鰯をもらって部屋に戻りました

 

 

さて、節分の集いではにこにこ楽しく過ごしたみんなでしたが・・・

ついに鬼の登場です

 

初めにさくらんぼ組

こちらはどうやら優しい鬼さんだったようです頭をなでなで

さすがに抱っこは怖かったようです

 

お次はいちご組

鬼が入ってきた瞬間大号泣

先生の周りに集まって鬼から守ってもらっていました

 

にじ組

にじ組でも端に集まって先生に守ってもらっていました

 

みかん組では、鬼に囲まれ大ピンチ

 ちょっと怖いけど勇気を振り絞って、先生と一緒に柊鰯で鬼をやっつけました

 

最後におひさま、ほし、そら組さんに鬼が襲来

初めはみんなで力を合わせて、豆を投げて鬼を追い払おうとしたのですが・・・

鬼の迫力に腰が抜けてしまう子や泣き出す子が続出

 

 

最後は勇敢なお友達が鬼に立ち向かい、どうにか鬼をやっつけることができました

 

鬼の怖さに耐えながら、みんなで一生懸命豆まきをして鬼を追い払うことができたので、きっと今年は幸せ溢れる素敵な1年になりますね

また来年まで、鬼さんさようなら~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ そら組(5歳児) 12月の様子 ★

2018-02-07 | 保育園の様子

前回に続き、そら組12月の様子をお伝えします。   


12月の始まりは、なんといっても保育園生活最後の おたのしみ会

トップバッターという緊張もあったと思いますが、歌/合奏『夢をかなえてドラえもん』では、持ち味であるとっても大きな声が出ていました。

ハンドベルでは2つのグループに分かれて『よろこびのうた』を奏でました。

集中して自分の音を鳴らします!

途中どの音を鳴らすのか分からなくなり止まりかけましたが、自分達で考えて切り抜け、見事成功させました☆

もう先生の助けは必要ないようです!

創作劇『ドンキーとマリオ』 では、マリオのキャラクターが霞むほどに子ども達1人ひとりの個性が際立つ演技が見られました!

ノリにノッて、アドリブの連続。

練習では1度も言っていない、本番で初めて聞いたセリフも飛び出しました!

舞台袖では「もぅ最高に楽しい!!」と演じることを満喫していました♪

 

最後の発表会で見せたものは、緊張の中でも集中して自分達の力を発揮する姿、大勢の前でも堂々と自分を表現して心から楽しむ姿でした。

そして得たものは大きな大きな満足感とかけがえのない自信

全員で臨んだハンドベル、みんなで作り上げた創作劇、最後のおたのしみ会は大成功!自分達らしさ溢れる保育園生活の集大成のように感じました☆

 


おたのしみ会が終わってからも、配役を替えての『ドンキーとマリオ』を何度も何度もやりました! 

おたのしみ会のプレッシャーを乗り越えた子ども達は、更に伸び伸びと劇を楽しんでいました☆

お友達の役の台詞や動きも憶えているから凄いですよね!

本番よりも面白かったり勢いがあったりするのですから困ったものです(笑)

 


製作では、クリスマスに向けて クリスマスパンリース を作りました!

まずは生地作り。

根気よく捏ね続け、一塊になってきました。

「おぉ~!」と嬉しそう♪

しばらく寝かして、膨らむのを待ったら‥

今度は3等分にちぎります!

次は、3等分した生地を伸ばして棒状にしていきます!

長さを確認しながらグニグニと伸ばします。

頑張って、みんな3本の棒が出来てきました♪

そして三つ編みにします!これが1番難しい! 

ふーっ!流石にお疲れな表情。

丸めたらリースの土台部分の完成です!いぇ~い♪ 

既に傑作の予感がします!

オーブンで焼いたらこんなに美味しそうに!

とっても美味しそうな匂いが立ち込めて、食べたくなるのを我慢しながら製作を進めました!

 

でもまだ土台が出来ただけ!

ここからはクッキー生地を使って、飾りを作っていきます☆ 

型抜きを使って、好きな形に切り取ります。

切り取った型を焼いたら、ボンドでくっつけていきます! 

 

リボンを結んでとっても素敵なパンリースの出来上がり! 

長い工程でしたが頑張りましたね!!

 

 


クリスマスが近づくと、保育園のクリスマスツリーを見たり、

街のクリスマス飾りを探し歩いて、雰囲気を味わいました。

クリスマススペシャルメニューはトナカイのチャーハンです♪

食べるのが勿体ないくらいですね!

この日は特別、バイキング形式の給食にウキウキ♪

給食の先生ありがとう☆

 


クリスマス会では、もはや得意のハンドベルを披露☆

おたのしみ会の時はまだ迷いながらでしたが、今回は自信を持って完璧な演奏ができました!!

クリスマス会も終わりかけた頃、「ちょっと待ったぁ~!」

そら組サンタからのサプライズ、まほうのとびらの合奏 も披露しました♪

おたのしみ会の後、わずか数回の練習で出来るようになった新しい合奏。

歌いならがの合奏でしたが、あっという間に習得しました!

おたのしみ会で得た自信は、子ども達をまた1つ成長させたようです☆

サンタさんも登場し、大興奮!!

けん玉をプレゼントされました☆

サンタさんありがとうー!!

 


クリスマス会では園長先生からもサプライズで玩具のプレゼントがありました☆

新しい玩具にテンションアップ!!

 

沢山のブロックを使い、全員でお城を作っていました♪

次は設計図を見ながら難しいものに挑戦です!

 


12月は 乳児クラスのお友達との交流 が沢山ありました♪

度々絵本の読み聞かせで交流していた2歳児みかん組。

絵本だけにとどまらず、今度は自分達の得意なことを披露しよう!ということになり、

キレッキレのダンスを披露し、その後もダンス講師として何度もお呼びがかかりました!

少しキョトンとするみかん組さんを余所に、大いに楽しむそら組です!

更に、ピアノが得意な子は演奏を披露!

 


そして、グループ製作第3弾 お店屋さんごっこ無添加 そら寿司』が動き出しました!

9月頃、井形ブロックで「くら寿司ごっこ」が流行った時期がありました。

発展させてお店屋さんごっこをやろう!と張り切っていたのですが、おたのしみ会の練習などに追われ、気付いたら12月になっていました。

まずは、みんなでお寿司屋さんをやるには何が必要なのかを話し合います。

  「まぐろっ!」

  「がちゃがちゃ!」

  「さーもんっ!」

  「お茶の押すやつ!」

  「ねぎとろっ!」

  「自動ドア!!」

  「かっぱまき!」

  「注文するやつ!!」

どんな素材で作るのか、店員はどんな役が必要か等、沢山アイディアが出ました☆

なんだか壮大なものになりそうでワクワクします

イメージを膨らませてから、

何はともあれ、まずはお寿司を作ります!

「紙粘土で作ればいいじゃん!」ということで、紙粘土で握っていきます!

綺麗な形のシャリですね♪

「へい!お待ちっ!」手付きが様になっていますね!

かっぱ巻きのキュウリを入れる穴。

ひたすら団子!

回転レーンの仕組みをテスト。面白くなりそうです!


急に流行り出した変顔。 

新たなネタ仕込みにも余念がない。

1人でうんていをクリア出来る子が出てきました。

相撲、激しい戦いが見られました。

4月、年長組になったことに喜び興奮し、そのまま全力で駆け抜けた1年でした。

4月の時点で "まるで小学生みたい" と思えるくらい立派になったと思いましたが、今振り返ると幼さを感じる程、この年長組でも大きく大きく成長した子ども達でした

卒園まで3か月となりましたが、まだまだ楽しいことが沢山待っています 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする