☆まんまる保育園 まんまるっこだより☆

☆社会福祉法人藤雪会 まんまる保育園のようすをご覧ください☆

まんまるっこ★10月の様子(幼児)

2021-11-27 | 保育園の様子

まもなく12月ですね。大変遅くなりましたが、幼児クラスの10月の様子をお伝えします。

幼児クラスは、10月にフェスティバル(運動会)がありました。

今回は、フェスティバルまでの様子や秋の活動の様子をご紹介します

 

おひさま組(3歳児クラス)

フェスティバルの会場を彩った万国旗。

おひさま組は、帽子をかぶったみんなの顔のデザインでした。

その帽子をクレヨンで塗っている様子です。

準備しながら、気持ちを高めていったんですね

フェスティバルが終わった後は、『フェスティバルで楽しかったこと』というテーマで絵を描きました。

友達や先生を描いたり、園庭の様子を描いたり…

幼児クラスになって初めてのフェスティバル。とってもいい思い出になったようです

 

そしてそして!ハロウィン🎃の衣装作りをしました~

リボン部分の穴通し。難しそうですが…お友達と助け合って作っていますね

羽をつけて…

じゃ~ん!!完成ですマントタイプの衣装後ろ姿も決まってますね

英語で遊ぼうの「HHC」でもハロウィンっぽくなっていましたよ🎃

 

🌟ほし組(4歳児クラス)

フェスティバルでもスタートから目を引いた、この競技。

まるで重機のキャタピラのようです!

いっぱい遊んだのですね

そして本番でも頑張っていた跳び箱

パパやママにかっこいいところを見せたくて、たくさんたくさん跳びました

足がしっかり開いてカッコいい夢中になって遊んだ成果ですね

公園にも遊びに行きました。木登りもちょっとできるようになりました

秋の公園、気持ちよくってたっぷり遊びました

 

そら組(5歳児クラス)

そら組にとって最後のフェスティバル。

それぞれ自分の得意なことを見てもらいたくて、たっぷり取り組む姿が見られました

鉄棒以外でも、身体能力の成長を感じました

フェステイバルまでの活動を通して、クラスとしての団結力もますます強くなったようです

子ども達が、楽しんで取り組んできた様子が伝わったでしょうか?

そして、大切に育ててきた畑の野菜達

こちらは、カブの間引きの様子。

この手間のおかげで、立派なカブが収穫できましたよ

そしてネギとレタスも収穫できました

 

いろんな面で子ども達のさらなる成長が見られた10月。

外は肌寒くなってきましたが、子どもは風の子

来月も元気いっぱいな姿を見せてくれるでしょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんまるっこ★10月の様子(乳児)

2021-11-20 | 保育園の様子

新型コロナの新規感染者数が大幅に減り、ようやく社会が明るさを取り戻しつつありますね

秋が深まってきた10月

まんまるっこも、ハロウィンごっこや秋の自然物に触れて楽しみました

乳児クラスの様子をお届けします

 

🍒さくらんぼ組(0歳児クラス)

気持ちのいい秋晴れの日が多かった10月。さくらんぼ組でも、たくさん散歩に行きました。

今までよりちょっと遠くまで出かけましたよ

南武線を近くで見たり…

高津消防署まで!!

乗り物大好きな子ども達目が輝いています

続いて、保育室での様子。

クレヨンを指先でしっかりつかんでお絵描き

指先の力も育ってますね

毎月の避難訓練のおかげで、防災頭巾にも慣れました

トンネルくぐりこういう動き、身体と感覚の成長にと~っても大切なんです。

おや?手に白い絵の具を塗って…ペタ!何になるのかな?

可愛いおばけ!!👻ハロウィンらしい製作ですね🎃

 

🍓いちご組(1歳児クラス)

友達や保育者と手を繋いで歩くのが、どんどん上手になっているいちご組の子ども達です。

散歩もいっぱい行きました。歩ける時間も距離もどんどん長くなっていますよ

どんぐりや落ち葉を拾ったり…秋の自然にもたっぷり触れました

「どんぐりみ~つけた!」

「みて~、はっぱ、おめめみたい!」

室内では、風船遊び🎈よく見てみると…風船がオバケになっています~👻

10月から入園したお友達も、慣れてきて楽しく過ごしています

続いて製作の様子。半分に折り目をつけた画用紙の、片方だけに絵の具をぬりぬり~

画用紙を閉じて、ぎゅぎゅ~っと押さえて、また開くと…

じゃじゃ~ん!こんな左右対称の模様にデカルコマニーという技法です

これが何になったかというと…

こんなにかわいいカラフルオバケ👻になりました~

オバケの衣装を着て、散歩にも行きました❣🎃

 

🍊みかん組(2歳児クラス)

みかん組も楽しい活動をいっぱいしたようです

まずは外遊びの様子。気持ちのいい季節、たっぷり散歩や園庭遊びをしましたよ

「おさかな、いるかな~?」

「うきわみたい♪たのしいね♪」

落ち葉や木の実探し。「あったね~!」

そして、スポーツの秋

室内でも運動遊びをたっぷりしました

なが~いトンネルくぐりや…

マットころがり!ゴロゴロと上手に転がっていますね

そしてもちろん!ハロウィンごっこも🎃

仮面や小物をつけて…変身

園長先生の所にも行って…「トリックオアトリート!」

なんと!こんな所に炎の剣士が… セロファンで作ったキャンディーをもらいました

 

🌈にじ組(一時保育クラス)

緊急事態宣言が解除され、にじ組にも子ども達の元気な顔ぶれが戻ってきました

色画用紙をちぎって、上にふわふわの綿をのせると…なんだか美味しそう!

おままごとやおうちごっこも盛り上がっています~

シール貼りなど、製作もしています。

もちろん外遊びもしました

ちょっと遠出してKSP広場まで行きました

 

以上、乳児クラスの10月の様子でした。

朝晩、冷え込むようになりました。みなさん、体調崩さないようになさって下さいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★まんまるフェスティバル2021★

2021-11-16 | 保育園の様子

 

 

10月23日(土)第9回まんまるフェステイバルを開催しました

 

去年に引き続き、感染予防対策をしっかり行い園庭での開催です!

フェスティバル当日はお天気に恵まれ、絶好のフェステイバル日和でした。

元気いっぱい 子ども達の様子をお楽しみください

 

 


おひさま組の部

プログラム1番「はじめてのよーいどん!」

おひさま組初めてのよーいどん!たくさんの可愛いよーいどん!のポーズがたくさん見られました

みんな一生懸命走る姿がかっこよかったですね

 

プログラム2番「ダンシング 玉入れ」

玉入れをして音楽が止まったらダンシング

「入った!」「もう少し」と言いながら玉入れをし

周りに玉が無くなるほどたくさんカゴに入れることができました

ダンスをする姿も素敵でした

 

プログラム3番「ひとりでできるもん」

 

毎日行っている帰りのお支度をお家の人に見ていただきました

緊張しながらも頑張っていましたね

頑張ったおひさま組のみんなにはメダルを

メダルを見た瞬間、目がキラキラ

初めてのフェスティバル、緊張でいっぱいだったと思いますがみんな頑張りました!

 

 


ほし組の部

★プログラム1番、サーキット競技「進んで・跳んで・積み重ねて 目指せゴール」

ほし組になり、始めた跳び箱。

「パパママに見てもらう!」と練習から張り切っていました

パズルが完成した後の決めポーズもばっちりですね

 

★プログラム2番、パラバルーン競技「まわれ16人の想い」

去年から楽しみにしていたパラバルーン。

今年はみんなの番です

曲決めから見せたい技までみんなで決めました

ほし組の”見てもらいたい技”・”頑張っってきた”

想いが伝わっていたら嬉しいです

 

★プログラム3番、リレー競技「つなげ!ほし組のバトン」

今年はチームプレーのリレーに挑戦です

バトン渡しに苦戦しながらも

お友達を想い丁寧に渡すことが出来ました

本番はバトンを落とすことなくゴールでき嬉しそうなみんなでした

最後は金メダルを持って写真を撮りました

緊張する姿も見られましたが

笑顔で楽しそうに参加していました

みんなとっても頑張りました

 


そら組の部

いよいよ保育園生活最後のまんまるフェスティバルとなりました。

まずは、フェスティバルに向けて何をやりたいのかをみんなで話し合い、競技内容を決めて行きました!

本当に沢山の"やりたいこと""意欲"が挙がりました!

さあフェスティバル当日!ものすごいやる気です!!「エイエイオーッ

★プログラム1番、サーキット競技「みんな輝け!そらりんぴっく2021」

普段の遊びをもとにした全12種目からなる運動競技。

1人ひとりが自分のやりたい種目を選んでチャレンジします!目指せ金メダル☆

まずはカラーコーンを使ったジグザグ走りでスタート!

サッカーゴールを目掛けてシュート!

先生とキャッチボール!

ゴルフ!

砂場にバケツを埋めたカップ。自分達で考えました!

バスケ!古タイヤを重ねたバスケットゴールも子ども達のアイディアです!

スイミング!綺麗なフォームのクロールですね!!

卓球!東京オリンピックを見て卓球遊びを考えました!

空手!先生と打ち合います!

鉄棒!失敗を繰り返しながら練習を重ね、出来るようになった技を披露しました!

大繩!自己記録を更新した子もいました!

マイケルジャクソンダンスにUSAダンス

マイケルの帽子はフェスティバル前日まで製作していました。

どちらのダンスも格好よく決まりました!!

やりたいことを思い切りやる!活き活きとした子ども達の表情が印象的でした!

★プログラム2番、障害物競技「園庭ダイスキ☆なんでもあり競争」

子ども達はどこの公園に行くよりも園庭が1番大好き☆

そんな園庭をフル活用した障害物競争です。

4人1組で競います。よーいスタート!

まずはタイヤ転がし!

次は築山を登って段ボールソリで滑り降ります!

トンネルの出口では"どっすん"が待ち受けます!

上手くかわして脱出することが出来るかな

次はセミの抜け殻探し!

木にくっ付いているセミの抜け殻を探します!

「セミつかまえたい!」の一言から始まったセミの抜け殻探し。

「僕捕まえてくる!」と、たった1日で全員分の抜け殻を集めてきてくれた子がいました!

子ども達の意欲が競技の源です

セミの次は畑の水やりです!

当番活動でやっている水やり。

この日は競争のはずですが、丁寧にゆったりと最後の1滴まで水やりをする姿も見られました☆

水やりが終わったら、先生とプチ鬼ごっこ。

先生に掴まらないように全力で逃げて次に進みます

股下を抜ける子も!!

無事に逃げ延びたら、次はボール送り!

4人が1列に並んでボールを後ろへ送ります。

ボールを運んだら、夏祭りで製作した屋台のトンネルをくぐり…

ラストはペットボトルチャレンジです!

ペットボトルを投げて1回転させ、着地で見事に立ったら成功です☆

4人中2人が成功でチャレンジクリア!ポーズを決めます!!

友達と競争しつつも協力もして、みんなクリアできました☆

★プログラム3番、遊戯「ソーラン節」

最後の演目はソーラン節。格好よく決めたいですね!

颯爽と入場!!

この時の為に毎日自宅で練習してきた子、

自由遊びの時間も自主的に練習を繰り返してきた子、

恥ずかしさから中々一緒に練習できなかった子、

「〇〇ちゃんと一緒ならやれる」と仲間と一緒だから頑張れた子、

「もう覚えたからやらない」と周りから見守っていた子等々、

1人ひとりのストーリーが感じられたソーラン節

子ども達の頑張りと一生懸命な姿に感動しました

そして、全ての競技をやり終えて見事に金メダルが渡されます!

みんなよく頑張ったね☆

最後のまんまるフェスティバル、みんなでアイディアを出し合って作った競技。

素敵な思い出として子ども達の心に残ってくれると嬉しいです

 

 

 

緊張しながらも頑張ったり、友達を応援する姿を見て

子ども達の心も一回り成長したように感じます。

みんなとってもかっこよかったです

これからも、様々な体験や経験を通して、一歩ず成長していって欲しいですね

 

 

保護者の皆さま

感染拡大予防にご理解ご協力頂き、本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする