☆まんまる保育園 まんまるっこだより☆

☆社会福祉法人藤雪会 まんまる保育園のようすをご覧ください☆

まんまるっこ☆6月の様子(幼児)

2022-07-19 | 保育園の様子

今年は早々に梅雨明けした6月。一気に夏の暑さがやってきましたね。

雨の日はもちろん、猛暑日も外に出られません…

ですが、室内でも発散できるように、様々な室内活動を行いました。

まんまるっこ6月の様子をお伝えします。

おひさま組(3歳児クラス)

子ども達の発想力、想像力はすばらしい

「こうしてみようか!」「うん、そうしよう!」

どんどんアイデアが広がります

室内遊びでは、指先をたくさん使った遊びを取り入れています。

折り紙や洗濯ばさみ、スプーンを使ってボール移しなど、遊びの中で

楽しみながら指先をきたえています

新聞ビリビリ遊びでは、指先はもちろん、全身を使ってダイナミック

に楽しみました

虫探しなどの探索活動が大好きな子ども達は虫探しが大の得意です!

今月は、はつか大根の収穫をしましたが、葉っぱに青虫を発見すると

大根そっちのけで虫に集まっていました!

 

ほし組(4歳児クラス)

室内で過ごす日が多かった子ども達ですが、汗ばみながらも

全身を使って元気いっぱい遊びを楽しみました

初めてのマット引きでは、二人一組になってチーム対抗戦に

大盛り上がりでした!

片方の器に入っているスポンジをもう片方の器にお箸で移し替えて

2本のお箸を動かす練習をしました。

「むずかしいなぁ。。。」

来月の夏祭りに向けて、ワクワクした気持ちで準備を進めている

ほし組の子ども達。かき氷やジュース、わたあめ、りんご飴…

屋台が完成です 大きな声で「いらっしゃいませ!」

 

そら組(5歳児クラス)

今月は初めてのクッキングで梅ジュースを作りました!

ワクワクドキドキ「さぁ、はじめましょう!」

梅を触るのも初めての体験です。梅を握ってつまようじでへたを取りました。

みんな、つまようじを上手に使って丁寧に作業をしました

梅につまようじで穴をあけて、瓶に梅と砂糖を入れていきました。

毎日瓶を振る作業も楽しみの1つになりました。

「出来上がりが楽しみだね」「「ママやパパにも飲んでほしいな

など会話を弾ませながら作りました

出来上がりが待ち遠しいですね

ドッチボールのルールを覚えて、みんなで遊びました

悔しくて泣いたり、勝って喜んだり・・・子ども達の楽しむ様子に

成長を感じました

 

子ども達は夏まつりの準備も楽しんでいます!

来月は夏ならではの行事を楽しむ様子をお伝えしたいと思います

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんまるっこ☆6月の様子(乳児)

2022-07-14 | 保育園の様子

入園、進級してから3ヵ月が経ちました。好きな遊びや好きなお友達と

楽しむ子ども達の姿がたくさん見られるようになり嬉しく思います

梅雨の季節を感じないほど元気いっぱいな子ども達の様子をお伝えします!

 

さくらんぼ組(0歳児クラス)

梅雨の合間の晴れた日には戸外で自然に触れて過ごしました。

自由に探索したら少し休憩。よく歩き回った後に休憩する姿が

なんとも可愛い子ども達です

室内ではお気に入りの絵本やおもちゃを手にゆったりと遊びました

フィンガーペインティングの体験にドキドキワクワク

後ろからお友達が心配そうに見守っていました

 

 

🍓いちご組(1歳児クラス)

遊びの中で少しずつお友達との関わりが増えてきました

ままごと遊びが大人気で人形の世話をしたり、みんなにごはんを配ったりと

小さなお母さんたちは大忙しです!

ミニカー遊びでは、好きな車を選んで坂道を走らせて遊びました。「かして~」

「まっててね~」「かして~」「いいよ~」のやりとりが上手になってきました

スタンプ遊びに大喜びの子ども達!夢中になって楽しみました

ブロックやペットボトルを使ってスタンプしました

 

🍊みかん組(2歳児クラス)

室内遊びでは新聞ビリビリに大はしゃぎ!お面や衣装で大変身したお友達も

いましたよ

散らかった部屋の掃除も新聞紙で作った「ほうき」が大活躍でした

外遊びでは泥遊びや虫探し、室内遊びではブロック遊びが大好きです。

お友達と遊ぶ中で自分の気持ちを伝えたり、お友達の気持ちに気づいたりしながら

どんどん仲良くなっています

七夕の製作では、両手でロールをくるくる転がして模様をつけました

子ども達の作った可愛い織姫さまと彦星さまが並びました

 

🌈にじ組(一時保育クラス)

園庭に出ると砂場に一直線。砂場遊びが大好きです!

バケツやカップを使ってお店屋さんごっこが始まります!

恥ずかしくて言葉が出なくても、お友達にカップを手渡して遊ぶ姿

を近くで見ていて微笑ましい気持ちになりました

にじ組の保育室には乗り物の玩具がたくさんあります

中でも大型の新幹線は大人気!音を鳴らしたり光らせたりしながら

ゆっくり走らせて楽しんでいます。気分は運転手さんです

お友達と仲良く使って遊びました

 

来月は夏まつりの様子や水遊びを楽しむ姿をお伝えしたいと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする