goo blog サービス終了のお知らせ 

☆まんまる保育園 まんまるっこだより☆

☆社会福祉法人藤雪会 まんまる保育園のようすをご覧ください☆

みかん組✿おにぎり遠足✿

2014-11-07 | 保育園の様子

11月6日(木)

おにぎり遠足に行ってきました

朝は小雨が降っていて中止かな...と思っていましたが、

子どもたちの想いが届いたのか雨は止み、青空も少し見えてきました

自慢のリュックにおにぎりを入れて「いってきまーす!!」

横断歩道は手を挙げて渡ります。「わたってまーす!!」の言葉つき

公園に着きました

レジャーシートを敷くと、靴下を脱いだり、すぐにおにぎりを出したり、

いろんな姿が見られました

「みてーー!!」とみんな、おにぎり自慢をしていました

いただきまーーす

「おいしいー!!」「しゃけがはいってたよー!」といろんな声が聞こえてきました。

お腹かいっぱいになった後は一休みをしたり、探索をしました

最後にみんなで「はい、チーズ

みんな、いい笑顔です

みかん組さんの どきどき! わくわく!! のおにぎり遠足は無事に終わりました

遠足のご準備・ご協力ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんまるフェスティバル ☆幼児の部☆

2014-11-07 | 保育園の様子

前回から引き続いて、今回は幼児クラスのフェスティバルの様子をご紹介します

 

幼児クラスの会場は保育園ではなく新城小学校の体育館

大きな会場に元気な声が響きました

 

そら組による「はじめのことば」でいよいよフェスティバルのスタートです

 

この日の為に、たくさん練習をしてきた幼児クラスの皆

それぞれ 頑張っている姿をご覧ください

 

まず最初は幼児クラスになって初めてのフェスティバルになるおひさま組。

おひさま組は、「かけっこ」、「親子競技」、「お遊戯」に挑戦

お父さん、お母さん達の見ている前で練習通りの元気な姿を見せてくれました

 

続いて、ほし組は「パラバルーン」に挑戦です

お友達と力を合わせて、見事な演技を見せてくれました

 

保育園では、一番上のお兄さん・お姉さんのそら組は鉄棒や跳び箱を使った競技を披露

 

この日の為に、たくさん練習をしてきたそら組のみんな

全員が練習の成果をしっかりと見せてくれました

 

 

そして目玉は、ほし組・そら組による「組体操」と「ソーラン節」です

全員が一糸乱れぬ見事な動きで、練習の成果を発揮しました

 

今回、まんまる保育園を飛び出して体育館で行われた まんまるフェスティバル

大きな会場にも負けずに、成長した姿を見せてくれました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月給食写真です!!

2014-11-07 | 給食

 

10月給食写真です

10月は、

15日におひさまぐみさんがクッキングで、フレンチサラダを作りました

野菜絞りから、ドレッシングも作ってもらいました

 

22日にほし・そらぐみさんがクッキングで、ハロウィンクッキーを作りました

かぼちゃとりんご入りのクッキーです

 

29日はまんまるフェスティバルの応援メニュー

当日に練習の成果が出せますように…と、各クラスに応援メッセージ付の旗を付けましたよ

 

31日はハロウィンメニュー

カレーにぷかぷか浮かぶおばけのパンプキンカレー、おやつはハロウィンモンブランを作りました

 

他にもみかん組さんに、野菜や果物を洗うお手伝いもしてもらいました

 

今月は行事食やクッキングがたくさんあったので、ぜひ見てみてくださいね

 

 

10月給食写真

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする