入園式からはじまった新年度、4月ももうあと少しになりました。
はじめてまんまる保育園での生活をスタートさせた新入園児さん、
ひとつずつ大きくなって、新しいクラスに進級した園児さん、
慣れない場所で少しずつ少しずつ、生活のペースをつかんできていますよ。
さくらんぼさん(0歳児クラス)
まだまだ赤ちゃんのさくらんぼさんのお部屋をそーっとのぞいてみると・・・
ここだけゆったりと時間が流れているような・・・?
いえいえ、笑顔も増えてきて、保育士の中でも担任の先生と別の保育士を人見知りしたり、
おなかがすいたり眠くなったら泣いて、給食を食べてミルクを飲んで、
すやすや眠って、見るものすべてに興味深々、
ちゃーんと少しずつ成長を見せてくれています。
保育園で思いっきり、がんばってますよ!
いちごさん(1歳児クラス)
お友だちの半分以上は新しくまんまる保育園にきた1歳児さん。
さくらんぼさんよりちょっとだけおにいさん・おねえさんだけど、まだまだママやパパが恋しくて
泣いてしまうことも・・・だけどこんなに元気いっぱい、しっかりしてるんですよ!
手を洗うのだって、じょうずでしょ?
お楽しみの給食の時間!
ちゃーんと座って、とってもおりこうさんです!
パパ、ママをお見送りしたり、一日がんばっておむかえのときにお顔を見たら思わずまだ泣いちゃうこともあるけれど、
みんな個性を発揮しはじめて今年のいちごさんカラー
ができはじめました。
楽しみ楽しみなクラスです。
みかんさん(2歳児クラス)
去年までは1歳児クラスでまだまだ赤ちゃんっぽかったみかん組のみんなですが、
新しいお友だちも増えて、パワーアップ!
ひとつ進級するとなんとなく顔つきも違って見えるから不思議です。
手を洗うのだって、並んで待っていられます!
くつだって自分でやってみよう!できる子が増えました。
園庭では、まずは歩き方の練習から。
これからは保育園の外におでかけすることも増えるから、しっかり歩き方を学びましょう。
行進がすんだら、好きなように遊ぼうね♪
そしてみんなが大好きな給食の時間です。
もりもり食べて、大きくなろう!
あと一週間で4月も終わって、風薫る5月です。
保育園の中でも5月の風が吹き始めています。
さて、次回は、3歳以上の大きいお友だちの様子をお伝えしますね!
お楽しみに☆