雑記帳

日々の雑記帳です。

ショウガ漬け

2011年06月25日 | 料理

梅干しは三年生ですが、ショウガやラッキョ、梅酒はもう少し前から漬けています。

ショウガもラッキョも市販の合わせ酢を使いますから、それぞれの下処理だけすれば後は簡単。

5月の終わりにラッキョ漬け、6月に入って梅漬けにしそ漬け、今日ショウガを漬けました。
一連の行事が終わり、少し肩の荷が下りた感じです。

でも、梅酒と梅サワーはパスしちゃいました。

新生姜をピーラーでスライスすると、 とっても薄く切れます。

ショウガの500g程はすぐにスライスできてしまいます。

ガラス瓶を熱湯で殺菌、さらにアルコールで消毒します。
合わせ酢を沸騰直前に火から下ろし、ショウガにかけると…

きれいな薄ピンク色に変わります。


暑い!暑い!

2011年06月24日 | 日記

夕方、あまり暑いので避暑に出かけることにしました。
このまま横になったら、寝てしまいそう。

出かける時、近所の若いお母さんと会いました。
「暑いね」
「暑いね。お出かけ?」と若いママ。

「涼んでくるわ」と私。
「それは正解!家にいると省エネできないものね」と彼女。

ちょうど日が落ちる頃。
外の方が、風があって…涼しい。

体は疲れていますが、歩いていきました。

自動ドアを入ると、さすが!さすが!涼しい。
ウィンドショッピングならぬフロアショッピングをしながら、何か掘り出しもんはないかな?

あちこち見て歩いているうちに、ふと時計を見たら…8時近く。

いけない!家に帰らないと。

掘り出し物は無いので、せめてお菓子でも買って帰ろう。
ふと見ると、「熱中飴」が目に入りました。これは余暇にスポーツをしている息子のために購入。

自分用の甘い物を仕入れ、
急いで家路につきました。

外は随分暗くなっています。

途中「わらび~餅、わらび~餅、冷た~くて美味し~いよ」の声が耳に入ってきます。
あのひんやりしたのど越しツルのわらび餅を想像すると、
移動車の声は、ひととき清涼感を運んで来てくれました。


梅しそ漬け

2011年06月23日 | 料理

昨日から急に蒸し暑くなりました。

こんなに急激な温度の変化。

ほんとに今年は異常です。

 

白梅酢が上がってきたので、しそ漬けをしました。

梅2キロ強、しそは500g入れました。
もちろんしその塩分は、20%です。

今年は、6月に行事が重なりました。

梅クンはなるだけ、雨に濡れたくないし、
しそ君は雨降りに採ると、発色が悪いとか聞いたりして。

天気予報を見ると、お天気が良い日は予定の入っている日。
えい、仕方ない!
用事を終えて夕方に梅を取りに行き、
一晩水に漬けて翌日梅漬け。

1週間後また、用事を終えて、しそをもらいに行き…
翌日午後、しそ漬け。

今年は、とてもあわただしい梅漬けでした。


しそを塩でもんでいると、額から汗が流れます。

昨年の物と比べたら、白梅酢の量が少ないんです。
(昨年のブログで比較したんです)
でも、しそが100g位多くはいっているので…。

「しそを入れてからの方が、かびに気をつけないとね」
 「かび」という言葉に敏感な私です。

なんせ、私は梅干し作り3年生。
夏休み前に通知表をもらう子供みたいに不安です。
だから、朝起きると先ず梅干し君にごあいさつ。
土用干しまで、せっせとビン振りです。

でもその後は夏休み?。
もうひとビンは、カリカリ梅なんです。
カリカリ梅のおにぎりを食べるのが楽しみです。

夏休み?の楽しみが、カリカリ梅のおにぎりなんて!

幸せなのか?夢がないのか?

 

翌日の梅です。こんなに色づきました。


夏向きのかごができました

2011年06月21日 | エコクラフト

とても一人ではできませんでした。

作り方も、作る途中も助けてもらったんです。

持ち手のところをいろいろ考えていて、なかなか気に入ったものが浮かばず…

といっても、いくつもの持ち手の作り方を知っているわけではありません。

無い知恵を絞って考え出したのがこれ。

中身の重量に耐えられるか?心配。

 


父の日

2011年06月20日 | 日記

娘から父の日のプレゼントが届きました。

夫はワクワクしながら、包みを開けています。

中には、ハンドタオルと夏場を快適に過ごせるインナーが入っていました。

 それと

あったかい気  持  ち

うれしいですね!!