雑記帳

日々の雑記帳です。

スナックエンドウ君の成長日記(1)

2010年04月30日 | 日記
先日、家庭菜園に目覚めて、スナックエンドウの苗を買いに行ったのですが、時期すでに遅しで、苗が入手できなかったことをブログに書きました。

早々にカチカチさんから、スナックエンドウの種をいただきました。

土は大量に購入してあるので、プランターに新しい土を入れました。
「プランターに3本位が丁度いいよ」のアドバイスを受け、5粒の種を植えました。


そして、「種を水につけたら、早く発芽するよ」という、もうひと方のアドバイスで、3粒水に漬けました。今日現在、まだ水につかっています。

にわかお百姓さんになりました。
お百姓さんの苦労も知らず、お百姓さんという言葉を使っては失礼ですが…
とにかくにわか、思いつきのことゆえ、わからないことばかり。

皆さんにいろいろ教えていただきながら、採り立ての美味しさを味わいたいばかりです。

スナックエンドウ君の成長を記していきたいと思います。

三角コーナー

2010年04月29日 | 日記
中日新聞の日曜日版に、全8ページからなる「サンデー版+テレビ」があります。サンデー版には、料理、300文字小説、便利グッズの紹介、クイズ、番組表、町自慢、学校の教材に役立つ図鑑、エッセイなど多方面な構成になっていています。日曜日の朝はこれが楽しみでとても早起きです。

中でも数独は、手始めと仙人に挑戦の2つあります。数独が解けないと一日の始まりで何かつまずいた感がして落ち着きません。同じく間違い探しも必ずします。

料理では、飲食店の店主が折々の旬の素材を使った料理を紹介しています。お酒の肴の料理が多いのですが、毎回参考にしています。

「味なお菓子」コーナーでは、日本中のお菓子の紹介です。これも楽しみの一つで、今度この地方へ行ったら、お土産に必ず買ってこよう。と想像を膨らませています。たまに知っているお菓子も出てきたりして、甘党の私にはたまりません。

「おじさん図鑑」は500字くらいのエッセイです。「おじさんは~」「おじさんの~」という書き出しが、なんとなく親しみが持てます。また文章の書き方も参考になるので必ず目を通します。

便利グッズの「スグレもの探検隊」もとても便利なグッズが紹介されます。
流しのくず入れにステンレスの三角コーナーを利用していましたが、場所をとることと、三角コーナー自体が汚れることで、何か良い方法はないかと思っていました。

いつものようにサンデー版を見ていて、水きり袋「立てちゃいました」を見ました。
「これこれ」
袋が自立するのです。

早々東急ハンズへ行って購入しました。一袋15枚入りで、200円前後。
立てちゃいました
確認はしていませんが、大手のホームセンターなどにあると思います。

新聞紙のエコバッグ

2010年04月28日 | 日記
友人が、四万十川地方で考案された新聞紙バッグのことで電話してきました。新聞でバッグを作りたいけど作り方を知らないかということです。私は知らなかったので、ちょっと調べてみました。

田舎の八百屋さんなどで買い物をすると、野菜を新聞にクルクルッと包んでくれることがある。そんなシーンにヒントを得て生まれたのが、古新聞で出来たバッグ「四万十川新聞バッグ」。手作りの風合いになんとも味のある、新感覚のエコバッグだ。
おみやげ物を新聞紙で包んでいたそうで、何かもっとかわいらしく出来ないか?と思っていたところに、スタッフの一人がこのバッグを考案したそう。

なるほど。

WEBサイトはいろいろなところがあります。
ぺパバッグ 
作り方(1)
作り方(2)
作り方(3)

私も作ってみました。結構難しい!

新聞の中からカラフルでビジュアル的な紙面、デパートのチラシなど、お菓子の包装紙でも良いですね。

ご近所に何かちょっとしたものをおすそ分けしたりする時、友人に何か渡す時、エコなバッグに入れて行ったら…。
それが相手の方ひとりひとりの雰囲気に合ったバッグだったら…。心がこもっていてとても良いですね。もらう方もとてもうれしいです。

その人に合った柄探しも、また楽しです。

山くらげ

2010年04月27日 | 日記
ご近所の方から「山くらげ」の乾燥したものとその調理法のメモをいただきました。さっそくその説明書に沿って作ることにしました。

先ず1日水に漬けます。昨日の朝水に漬けました。
うまく調味できるかな?という感じで、説明書の次の段階に進みます。
2~3cmに切り、油で炒め、しょうゆとみりん、だしの素で味付けです。

私は、ごま油で炒め、つゆの素とみりん、しょうゆで味付けし、ゴマとトウガラシをかけました。


私が描いていた味に近いものが出来上がり、とっても満足です。こりこり、しゃきしゃきした食感がとても美味しいです。

写真のもの全部を作ったので、半分は冷凍しました。

それにしても「山くらげ」とは!確かに食感がクラゲに似ていますが、うまい表現ですね。

ベランダ菜園

2010年04月26日 | 日記
農協で野菜の苗を買ってきました。

サニーレタスを始め、菜の花、タケノコ、スナックエンドウなど、採りたての野菜の美味しさにとりつかれ、ベランダ菜園を始めました。

スナックエンドウが欲しくて、農協に行ったのですが、もう市場にスナックエンドウが出回っているのでは、時すでに遅しです。苗はありません。




バジル、ミニトマト、ピーマンと土を購入してきて、早速植えました。

茶色のプランターには小さなシソの葉が植わっています。
これでもここのベランダでは大先輩の自生えなんです。

シソの葉は、たくさん芽が出ていたので間引きしましたが、少々間引きが早かったのでしょうか?すでに虫に葉を食べられてしまっています。

例年なら手入れもせず生えるがままにしておきます。それでも葉を食べられることもなく、毎日我が家の食卓を飾ってくれました。

一番期待しているシソの葉、ガンバレ!ガンバレ!