ジョン・C・マクスウェル(John C. Maxwell)氏の
Be a People Personの日本語訳を読みました。
この方は、アメリカで「リーダーシップ論」の権威として、
毎年25000人以上のビジネスマンを指導、
「リーダーのリーダー」「世界一のメンター」と、
絶賛されている方。
また、影響力ある牧師の顔も持ち、多彩に活躍中。
この本は日本語版は
「『人を動かす人』になるために知っておきたいこと」
という題名がついています。
私はちょっと違和感を感じたので、友人の英語使い
(魔法使いみたい!)たちに、
People Person
の意味をきいてみました。
辞書にある「社交的」以外の要素としては、
他人の気持ちをよく分かってくれる人、
人付き合いの良い人、心の機微をわきまえた人、
転じて、人気者といった意味があるようです。
人との関わりを心から楽しめ、思いやりを忘れない
っていうのは世界中で大切にされる。
そんなことが妙に嬉しくて、
Be a People Person
という題名が好きになりました。
みなさんもぜひ読んでみて下さい。
(私は読めませんが、敬意を表して先に紹介)
Be a People Personの日本語訳を読みました。
この方は、アメリカで「リーダーシップ論」の権威として、
毎年25000人以上のビジネスマンを指導、
「リーダーのリーダー」「世界一のメンター」と、
絶賛されている方。
また、影響力ある牧師の顔も持ち、多彩に活躍中。
この本は日本語版は
「『人を動かす人』になるために知っておきたいこと」
という題名がついています。
私はちょっと違和感を感じたので、友人の英語使い
(魔法使いみたい!)たちに、
People Person
の意味をきいてみました。
辞書にある「社交的」以外の要素としては、
他人の気持ちをよく分かってくれる人、
人付き合いの良い人、心の機微をわきまえた人、
転じて、人気者といった意味があるようです。
人との関わりを心から楽しめ、思いやりを忘れない
っていうのは世界中で大切にされる。
そんなことが妙に嬉しくて、
Be a People Person
という題名が好きになりました。
みなさんもぜひ読んでみて下さい。
(私は読めませんが、敬意を表して先に紹介)
Be a People Person: Effective Leadership Through Effective Relationships | |
クリエーター情報なし | |
Cook Communications Ministries Intl |
「人を動かす人」になるために知っておくべきこと | |
ジョン・C・マクスウェル | |
三笠書房 |