WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

ワーキングウーマンの胸の谷間・パーティ・シーズン到来!

2007-11-27 22:21:20 | ワーキングウーマンの●●!
ばっちり、寄せてあげて、
谷間メイクしてくれそうなブラ発見!

ナイスバディな方の胸の谷間は、
夜ならばあり、だと思います。
たまには大胆に、いかがですか~。

PLAZAを通りすがりに撮影。
5000円ちょっとです。

(ワタシは着ませんので知り合いの方々ご安心ください)

「改造すると言ったら大騒ぎだ」と福田さん。

2007-11-27 21:26:18 | 政治
自民党内でも、額賀福志郎財務相防衛省を巡る問題をふまえ
改造で人心を一新すべきという声があがる中
福田さんは今日(11月27日)
首相官邸で記者団の質問に答え、
早期の内閣改造について
「改造すると言ったら大騒ぎだ。そういう必要性は私は感じていない」
と語った。

少なくとも福田さんは大騒ぎしていない模様だ。

私は福田さんのこの、
「大騒ぎしない」ところが好きだ。


可愛いオトナの女性って?「可愛さ」は狙うとはずすんじゃないかと思う。

2007-11-27 21:25:56 | ワーキングウーマンの●●!
「30代(40代)でも可愛いと言われたい!」
とか
可愛い大人の女性になるには?」
というような文言を、
みかけることがあるけれども、

なんだか、違和感を感じてしまいます。

むしろ、
ドマーニなんかが提唱(?)している、
「媚びない」
とか
「毅然と」
とか
「凛とした」
の方に共感を感じます。

共感を感じたからといって、
自分が凛とした女性になれるわけではないけれど、
目指すものとしては、
なんとなくそっちの方がナットク感があります。

うまく言えないのですが、
可愛さ
というのは、
意識して目指すものではなく、
一生懸命な姿や、周囲への思い遣りとか、
純粋な心が醸し出すものを
他者が「可愛い」と思うのであって、
はじめから目指したり狙ったり
するものではないと思うのです。

もし私が
「可愛いと思われたい」
と思って、そうふるまったら、
周囲は「気色悪い」
と思うんじゃないかしらん。

松岡祐子さん、負けないで。

2007-11-27 21:25:21 | ワーキングウーマンの●●!
静山社が27日、
ハリー・ポッターと死の秘宝
の発売日を発表した。
来年7月23日だということだ。

私は静山社にも、松岡祐子氏も、
お知り合いではないし、
余計なお世話かもしれないが、
やはり、色々と心配になってしまう。

ネットの世界の方には今更言うまでもないが、
松岡祐子さんの訳に対して、
様々な議論のある中での、
最終巻発行は、どんなにかプレッシャーだろう。

発売時期が決まらなければ決まらないで言われ、
決まったら決まったで言われ、
本が出たら出たで、
訳をめぐって、様々なことを言われるだろう。

さぞかし辛いことだと思う。

それでも、私は松岡さんには、
気力を振り絞って、
頑張って貰いたいと心の底から思う。

思えば、
「ハリーポッター」ブームの初期、
松岡裕子さんは、
成功した女性の代表だった。
(勿論今でも松岡さんは立派な成功した女性だと思います)

そして私には、最愛の旦那様を亡くした後、
松岡祐子さんが
その会社を継ぎ、
ハリーポッターに出合い、
日本でそれを出版したいと思い、
勇気を出してローリング氏に手紙を書き、
その結果静山社が日本での出版権を獲得したことは、
ラッキーではなく、
松岡裕子さんの勇気と熱意の賜物であり、
松岡さん自身が、自分の手でもぎとった成功だと思う。

それにしても、
「世間」というのは、残酷なものだ。

ついこの間まで、たのんでもいないのに、
チヤホヤしてくれた人が
手のひらを返したように冷たくなることもある。

私の考えすぎでなければ、ここ数年の世間の
厳しい声を聞いて、松岡さんは、
そんな気持ちになっているのかもしれない。
(違っていたらごめんなさい)

でも、それが、
「世間」というものなのだと思う。
(少なくと私はそう思って生きてきた)

私のような若輩者が言わなくても、
松岡さんはよくご存知だと思うけれども。

とにかくいま思うことは、
「絶対に仕事で萎縮しないでほしい」
ということだ。

訳に関しては、
建設的な解決方法はいくらでもあると思う。

人間の真価が問われるのは逆風のときだと思う。

私は、正直なところ、
7巻ではじめて英語で読んで、
さまざまなサイトに目を通さなければ、
誤訳については、
気がつかなかったかもしれない。

言い回しについては違和感は感じたことはあるが
許容範囲だった。

それどころか、
ハリーポッターの日本版の装丁の美しさや、
松岡さんなりのさまざまな配慮、
クライマックスでの緊迫感の出し方は
むしろ好きだ。

誤訳の指摘は、
興味あることだったので、
あちこちで読んでみた。

私の乏しい知識をもってしても、
これは明らかに間違いだと思う部分があるのは
紛れもない事実だった。

そして、
世界的ベストセラーであり、
英語で書かれてあり、
英国文学という比較的専門家の多い分野である
この本がこうした厳しい目にさらされるのは
ある意味
仕方がないことだと思った。

松岡さんは、
まずこれらの指摘と
真正面から向き合うことが
必要なのではないか?

向き合って、目を通し、
とにかくナットクがいくまで考え、
専門家の意見をきいた上で、
最後には自分で決め、
「これが私の訳です」
と堂々と出してほしい。

逆風に負けない松岡さんの姿は、
きっと大勢の人に勇気を与えると思う。
少なくとも、私は、
松岡さんが、負けないで、仕事をやり遂げることを、
心の底から信じて、応援している。

ローリング氏に手紙を出した、あの勇気を
もう一度みせてもらいたい。

*********

その後・・・。

そういえば、私にも
「正面から向き合わなければならないこと」
があることにふと気付きました。

息子の就学先です。
(特別支援教育を受けることについて)

人のこと言ってる前に、
自分もちゃんと、向き合えよって・笑。

元夫にも、息子について、
伝えるべきことは伝えなければと思います。

向き合ってしまえば、
もうこわいものなどなくなるのかもしれませんね。


「マクドナルド」調理日改ざん疑惑に学ぶ、危機管理。

2007-11-27 19:19:44 | 企業が社会に出来ること
東京都内4店舗での調理日時改ざん疑惑で、
日本マクドナルド原田泳幸社長は今日(11月27日)午後、
記者会見し、
「マクドナルドとして心配をかけたことを深くおわびします」
と陳謝した。
「もっと早い段階で確認できなかったことが残念だ。
朝日新聞社の報道の前に我々の手で早めに確認すべきだったと、
重ね重ね残念に思う」
とも述べた。

本当に、
「報道の前に我々の手で早めに確認すべきだった」
これに尽きるだろう。

せめてもの救いは、原田泳幸社長が、
徹頭徹尾謝罪していたことだ。

一番いいことは不祥事なんか起こらないことだ。
これには皆さん異存はないと思う。

しかし時計はもとにはもどせない。
起こってしまったことに、どう対応するかで、
その会社の品格が問われると思う。

過ちを認め、誠心誠意対応し、二度と同じことが起きないように、
過ちから何を学ぶか、
学ばないで不祥事を繰り返すか、
学んで信頼を取り戻すか。

人間も同じだと思う。
間違いを認め、過ちから学び前に進む人間と、
責任逃れに終始し、学ぶことなく終わる人間と、
長い目でみたら、
その信頼には大きな差が出るだろう。

企業にしても、人間にしても、
周りは、実によく見ているものだ。

************

その後・・・。

マクドナルドが11月2日の時点で、
問題のFC店に自主基準を満たしていない点がある、
という情報を把握。
直接、本社スタッフが店舗運営を行う形に
移行していたことを知った。

このFC店では、サラダの調理日時のラベルを
張り替えていたことが判明。
ただし、食品衛生法に抵触せず、
健康被害もないとの判断から、
この時点では発表しなかったそうだ。

しかし、27日になって賞味期限が過ぎたシェイクミックス
(マックシェイクの原材料)や
ヨーグルトを使用していた可能性があることが発覚。
自主衛生基準が守られていなかったことと
調査に対して虚偽の報告がされたことを理由に、
フランチャイズ契約を解除し、
直営店としたということだ。

やはり、11月2日時点での調査の徹底と、
その時点での発表しなかったところが
悔やまれるところだ。

また、先ほど同社のHPをチェックしたところ、
この件については全く触れられていなかった。

こうした対応じたいはよくあることで、
驚きはしないが、
こういう時に、即HPでも説明する会社も
増えてきている。
個人的な意見だが、その方が信頼性は増すと思う。

マクドナルドのよく出来たHPで
「食の安全」「CSR」と言った文言が、
むなしく踊っているようにみえるのは私だけだろうか?

「バイアスがかかる」って?

2007-11-27 18:13:50 | どうにもカテゴリーわけできません。
さっき、日経メディカルオンラインの記事で
「スポンサーつきの研究にはバイアスがかかっている」
という記事を読み、
ケチケチ旦那に、その話をしたところ、
バイアス」の意味がぜんぜん通じないんですよお~。

「ほら、バイアステープのバイアスだよ、
へんな方向になってたりすることだよお」

といっても旦那は???

で、ふたりで、いま、検索したところ、

バイアス bias (英語)」には、
ふたつ以上の意味があり、

電気屋の倅の旦那にとっては、
「電子回路において、増幅回路や磁気記録回路で用いられる技術」
なのだが、

私にとっては、
「偏りがあること」
「斜めになっていること」
になる。

辞書でひくと
━━ n. (縫目・裁ち目の)斜線, バイアス
; 傾向, 性癖; 先入観, 偏見;
【無電】バイアス, 偏倚(へんい).
【球技】(ボウルズ(bowls)の)球のゆがみ,
ゆがみによる球のコースの曲がり.

cut (cloth) on the bias (布を)斜めに切る.
━━ a. 斜めの.
━━ ad. 斜めに.
━━ vt. (-s-, -ss-) 傾ける, かたよらせる, 偏見を持たせる


でも、ふつうわかりますよね~?
(いや、わからない、と後ろでぶつぶつ言っている)

ところで、肝心の日経メディカルオンラインの
「スポンサーつきの研究はバイアスがかかっている」
という記事も面白いですよん。

また、いまふと、
「絶対にバイアスをかけないコミュニケーションって
ありえるだろうか?」
と思いました。

(写真は、カーペットを斜めに横切る息子。くるしい・・・。)

26日(昨日)の投稿別アクセスランキング

2007-11-27 06:21:49 | このブログについて・お知らせ
26日の投稿別アクセスランキングです。(トップページのぞく)

1位 いよいよキム・ヨナと浅田真央の対決。
→GPファイナルが楽しみですね~。
2位 お得意様各位へ御礼~これからもワクワクを探して~
→お蔭様で昨日も1000位以内にランクインいたしました。
まあ、これからも粛々と自分のペース、身の丈でコツコツ頑張ります。
3位  おはようございます。「豪州政権交代からみる変わり行く世界」
4位 「点と線」の緊迫した人間ドラマをテレビはどう表現するのか?
→感想は見事!でした。今度詳しく書きますね~。
5位 WHOからのお達し「粉ミルクの温度について」とE.sakazakii
6位「IPCC総合報告書合意までの背景」を読んで、very likely の重みを感じる。
7位 名物教授の講義がそのまま新書に!
「松井教授の東大駒場講義録―地球、生命、文明の普遍性を宇宙に探る」
8位 誰の絵?
9位 ビジネスで「代理ミュンヒハウゼン症候群」に似た行動をする人たち。
10位「生ごみ処理機」はめんどくさくか、めんどくさくないか?
11位 我が家の緑のカーテンプロジェクトゴーヤについて」
→来年の春が楽しみです!
12位 しぶといミニバラ
13位 ユニセフ「バングラディッシュ・サイクロン募金」のお知らせ
→ネットでは、ホントにあっという間に募金ができます。
14位 ケチケチ旦那、ミカンの皮乾燥中
15位 「エリン・ブロコヴィッチ」の勇気と行動力と優しさと。
16位 アジアの庶民の味方「ビーフン
17位 砂漠化する地球を思い浮かべると・・・。
18位 ベーカリー"パネッテリアアリエッタの「島津山ラスク」
19位 巨大ウミサソリから連想する古代の大きな生物&マンモス狩りについて

写真は「ひまわりの小部屋」さんです。