goo blog サービス終了のお知らせ 

醤油屋女将の  ただいま子離れ奮闘中!!

南国土佐の高知県から醤油味噌屋の女将が家庭に仕事に“てんやわんや”!二人娘の育児ネタは遂に子離れ便りに!

しょうゆ塩。開発中!

2011-06-23 05:44:57 | 仕事ごとごと~しているうちに~
上のお写真、小袋に入れた何やら正体不明の物体とソフトクリームがめっちゃコラボしておりますけども…・




これは先日のこと。マルキョーで開発中の『しょうゆ塩』のサンプルを作った私。


乾燥剤の事とかでアドバイス頂いてたマルキョー斜め前のお菓子やさん『梅原晴雲堂』さんへご試食して♪

っと持って走ってた時の一枚なわけです(笑)



他、白身のお刺身、カツオのタタキ等、「しょうゆ塩」との相性チェックでお世話になった小松魚店さんにも、サンプルをお渡ししましたよ♪



まだまだ企業秘密(?!)的なところがありますから、あんまし明かしませんが、おいおいに…きっと主人のブログで⇒『4代目ブログ








何故に、このしょうゆ塩。


今、サンプルが必要になったかというと、先週末の土曜日、6月18日、須崎の文化会館で行われた

「高知県商工会議所青年部連合会県連大会」(長っ。mocoさんブログより♪)の研修会にて

主人がプレゼン発表する!っということになっておりましたもので、急遽、この開発中商品を抜擢したのです!





各商品のプレゼン後、著名なコンサルタントの方たち3名とのパネルディスカッションがあり、コーディネーターでmocoさんが仕切る。

という、本当にあらゆることが勉強になる研修内容でした!!


私も主人の計らいで、一番前の特等席からこの白熱のパネルディスカッションを見ることが出来、感激ものでした!!



そう、主人たちは須崎のYEG!!

「YEG」 (若き企業家集団)とは商工会議所青年部の英語名(Young Entrepreneurs Group)の頭文字をとったもので、同時に商工会議所青年 部の持つコンセプト(若さ、情熱、広い視野)を持った経営者=Youth,Energy,Generalistを表している。

日本YEGホームページより。 )







会場後部にはYEGの木が可愛かったです♪









高知県内から集まってくる会員の皆々様のお写真と名刺が実ってる木であります♪



よく考えられてる~!!



本当は部外者は立ち入り禁止のようでしたが、私は企業展示コーナーに設置に来たり、

はたまた、主人の発表時の撮影係として、会場内に潜入することが出来ました♪




かまぼこの『けんかま』さんや、


玉子焼きのショップたけざきさん等と共に、マルキョーも一コーナーありまして、


私が全て任されましたから、いにしえの前掛け2枚も持参で飾りつけましたよ(笑)







会場外には、この前日、「30人のまちあるき」を主催された『まっことまっこと』さんが試食販売されていたのです♪






まっことさんと、お互いにこの行事が終わるまで「七夕」さんのことゆっくり話せんね~って言ってたのが先週のこと。


そう、今週になって、一気に「七夕」熱が上がってきてますよ~




またご紹介しますね!!



どうぞ、クリック熱も上げてくださいまし!!



人気ブログランキングへ