まっ黒R(makkuro-r)

愛車であるGT-R(BNR34)の整備記録とサーキット走行の記録です。

筑波チューニングカーの祭典

2016年02月21日 17時57分47秒 | サーキット

今日は、サーキット倶楽部主催の「筑波チューニングカーの祭典」グリップSクラスに参加。

入場券と駐車券が必要なイベントで、参加者にはチケットが配布されました。

昨日の雨も上がり、気温はどんどん上昇のなか、1ヒート目はセミウェットの状態。

2ヒート目も踏み切れず、ベストは3ヒート目で記録。

  気温 14.8℃
  路面 15.0℃(ドライ)
  タイム 1'01.219
  ブースト 1.36kPa
  排気温 930℃
  Fトルク 29.5kg

アテコンは12時の位置(MAX)で走行して、80Rも安定していて安心して踏めました。路面温度も高かったので、3回目のX逆履きタイヤとしてはまずまずのタイムかな。

この気温だと、パワーに影響してくるけれど、車は特に異常なし。

午前中はグリップクラスで、午後からはドリフトクラスだったので、お昼ごろからは見学者が増えてました。やはり、ドリフトに比べるとグリップは地味なので仕方ないかな。

結局、前回、前々回の不安定さは、自分がポンコツだったというオチで、今シーズンは終了。もっとも、35偏平は、ロールした際にインナーに接触するので次回は30で。

ベストの動画はこちらです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H.I.D.バルブ

2016年02月20日 18時19分01秒 | BNR34

前回の走行前に発見した運転席側のバルブ切れ。

夜は乗らないので困らないけれど、整備不良だし、アタックラップ時に恥ずかしいので、バルブ交換を実施。

バルブはクラウンでも使っているあまり明るくないけど3年保障のMade in Japan製。

カバーを外して、コネクターを抜きサクッと交換。

ライト点けて確認すると、、、、点かない。マジ???バラストなの???という会話を紫号としていたとき、まさかと思い、

  左右のヒューズを入れ替え -> OK

  左右のリレーを入れ替え -> 助手席側が消えた

ということで、原因はリレーでした。

さすがにリレーの手持ちは無かったんだけど、リアフォグのリレーが同じものだったので、とりあえず入れ替えてヘッドライトは点灯するようになりました。

 

それから、アテコンは3歩歩いて忘れても困らないように、テプラを貼りました。

とりあえず、明日の準備は完了。

ガソリンを入れないといけないんだけど、雨なので明日の朝入れることにしておしまい。

 

走行距離:76,487km

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃の事実

2016年02月14日 23時11分58秒 | BNR34

分切りアタックはあえなく撃沈した今シーズンですが、ポンコツ35偏平以外にコーナー立ち上がりのトラクション不足を感じていて、デジタルGセンサーや最新アテコンの導入をもやもやと考えていました。

そんな中、改めていま使っているATTKDのアテコンの取説を見て衝撃の事実が発覚。取り付けた当初(2008年2月)にダイヤル調整をして以来5年以上設定を変えず、今シーズンから少しづつ設定を変えて走行していたんですが、どうやらトルクが弱くなる方向に調整していたらしい。ポンコツは自分だったのか!?

とりあえず、2/21のサーキット倶楽部でアテコンは仕切り直しです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイピング

2016年02月13日 16時56分06秒 | BNR34

前回の走行ですっぽ抜けたインタークーラー出口のパイピング。30分の待ち時間の間に取り付けたので、改めてきちんと取り付け直すことに。

まずは、一度外して。

きちんと脱脂して。

バンドの架かり具合見ながら位置を調整して取り付け。

これで、もう抜けることは無いでしょう。

走行距離:76,487km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイル交換

2016年02月11日 17時36分09秒 | BNR34

TC2000を2回走行したので、午後からプロストックに行ってオイル交換をしてきた。

走行距離:76,439km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zummy走行会(TC2000)

2016年02月06日 21時01分40秒 | サーキット

先週日曜日のZummy Rd2スーパータイムアタック、295/35での2回目のアタックです。
1ヒート目は9:15からの気温低めのアタックチャ~ンス。しかし、アタックに入る最終コーナー立ち上がりでエンジンが吹けなくなり終了。

まったく吹けなくなったので、一瞬エンジンが終わったかと思ったが、水温や油圧は正常でAF値がめちゃくちゃだったので、どこのパイプが抜けたかと色々考えながらなんとかピットまでたどり着く。

ピットで確認すると、サージタンク入り口のパイピング抜け。

ホットなエンジンルームで格闘すること30分、元に戻す頃には2ヒート目スタート。急いで準備をして走行するも4ラップしかできず、プラグがかぶり気味で吹けが悪く、タイムは2秒台。
3ヒート目は調子が良くなるも、すでに気温が高くなっており、今回もあえなく撃沈でした。

  気温 11℃
  路面 ??℃(ドライ)
  タイム 1'01.095
  ブースト 1.36kPa
  排気温 940℃
  Fトルク 20.9kg

今回はリアの車高を若干下げて、エアも190~195くらいで走ってみたけど、グニャグニャ感もリアの接地感もあまり改善されなかった。

とりあえずアタックシーズンは終わりなので、295/35は忘れてハイキャスレスのセッティングのために少し走りこみます。

当日ベストは、3ヒート目のアウトラップからのアタックラップ。

 

3ヒート走行後のデータは、特に問題なし。

今回も応援来ていただいて、撮影もしていただいたんですが、まったく期待にこたえられず。。。すみません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする