まっ黒R(makkuro-r)

愛車であるGT-R(BNR34)の整備記録とサーキット走行の記録です。

プロアイズ走行会(TC2000)

2021年05月02日 16時29分25秒 | サーキット

今シーズンは、2年ぶりに3月に走っただけだったので、路面温度は高くなっている時期だけれど、シーズン最後にプロアイズ走行会に参加した。

8:00からの朝一の枠だったけれど、路面温度は20℃を超えていた。

タイムは2ヒート目に記録した1'03.885がベスト。アクシデントがあって、3ヒート目は走行できなかった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロアイズ走行会(TC2000)

2021年02月23日 19時15分45秒 | サーキット

昨シーズンの走行はウェットの1回だったので、ドライの走行は2年ぶりということで、バネレート変更と合わせてリハビリも兼ねてプロアイズの走行会に参加した。

この時期にしては、路面温度がむちゃくちゃ高い。。。

車の方は違和感はなかったけれど、やはり本人がダメダメ。。。あと2、3回は走らないと攻められない感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zummy走行会(TC2000)

2019年12月21日 22時05分10秒 | サーキット

2019-2020のシーズインはZummyさんちの走行会で始まった。

まったく雨は想定していなかったけれど、ブリーフィングが終わったらパラパラしていて、走行開始時には完全なウェット状態。

ブーストは控えめにしたけれど、体もリハビリモードだし、5回目の溝のほとんどないタイヤでは全然グリップせず、ブレーキは踏めない、アクセルも入れられないという残念な状況だった。

  気温 5.6℃
  路面 6.3℃(ウェット)
  タイム 1'14.362
  ブースト 1.18kPa(ピーク値)
  排気温 840℃
  Fトルク 27.6kg
  タイヤ A050M 295/30-18(5回目)

ドライだったら、タイヤは今回で使い切り、1月はニュータイヤという予定だったが、どうしようかな。

走行距離:79,461km

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロアイズ走行会(TC2000)

2019年03月21日 20時41分03秒 | サーキット

2/17の筑波チューニングカーの祭典をインフルエンザで棒に振ったので、ちょっと混みこみのプロアイズ走行会に参加。

走行準備をしていることから降り出して、1ヒート目はウェットスタート。

3ヒート目も、パラパラはしていたけれど、ほぼドライでアタックができた。

ベストは、3ヒート目のアタック2本目。

  気温 14.4℃
  路面 17.5℃(ドライ)
  タイム 1'01.932
  ブースト 1.32kPa(ピーク値)
  排気温 920℃
  Fトルク 28.9kg
  タイヤ A050M 295/30-18(4回目)

 今シーズンはこれで終了。結局、今シーズンのベストは1'01.056で、ベストから+0.4秒という残念な結果に。

 走行距離:79,108km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zummy走行会(TC2000)

2019年02月03日 21時50分45秒 | サーキット

今年2回目のズミー走に参加。

午前中の枠だったんだけれど、気温は高めでお日さまも出ていたので、路面温度も上昇。

 3回目のタイヤだけれど、ライン取りを少し変更してみて、タイムはベストから0.6秒落ち。リザルトはこちら

  気温 7.9℃
  路面 9.3℃(ドライ)
  タイム 1'01.056
  ブースト 1.26kPa(ピーク値)
  排気温 870℃
  Fトルク 29.3kg
  タイヤ A050M 295/30-18(3回目)

 今シーズンはこれが最後を思っていたんだけれど、若干不完全燃焼感があるので、もう1回おかわりを。

 走行距離:78,889km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zummy走行会(TC2000)

2019年01月06日 18時26分06秒 | サーキット

年明け最初のズミー走に参加。

11:30からの走行だったので、路面温度は少し高め。

ブーストは少し抑えて1.30kPaの設定でピークが1.28kPaだったの、少しゲインの調整が必要。リザルトはこちら

  気温 6.8℃
  路面 10.8℃(ドライ)
  タイム 1'01.558
  ブースト 1.28kPa(ピーク値)
  排気温 870℃
  Fトルク 29.3kg

微調整した点火時期はまずまずの感じだったので、しばらくはこのままにする予定。一方、走行後にパドックに戻ってきてからアイドリングが少し不安定なので、このあたりは少し調整する予定。

走行距離:78,649km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zummy走行会(TC2000)

2018年12月22日 22時25分58秒 | サーキット

Zummyさんのスーパータイムアタックバトル 2018 シリーズ最終戦に参加。朝一の走行枠だったのでコンディションはまずまずだったんだけれど、まだ体がなれずにベストは2ヒート目で記録。

ブーストは少し抑えて1.25kPaの設定で走行。

  気温 10.5℃
  路面 9.8℃(ドライ)
  タイム 1'01.672
  ブースト 1.22kPa
  排気温 870℃
  Fトルク 29.8kg

V-Proに戻してSタイヤでの走行は、2ヒート目にはなんとか体の感覚も戻ってきた感じ。パワー感はまずまずだが、排気温は以前より50℃くらいは低い。

朝一のスーパーラップでは、こんな車が走行。

走行距離:78,525km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ

2018年12月08日 22時18分58秒 | サーキット

昨年の12月に走行後、2月に腰の手術をしたこともあって、1年振りのサーキット。愛車はV-Proに戻したこともあり、人も車もリハビリを兼ねてラジアルで走行。

リハビリなので、午後の暖かい枠で、さらにカミさんを連れて行った。実は、カミさんをサーキットに連れて行くのは初めて。

S字や1ヘアで見学していたけれど、サイレンサーを外した排気音は初めてなので、うるさいと言いつつもストレートは良い音がしていたらしい。

ラジアルはBBSのRS-GTに履かせているけれど、ブレーキダストが半端無い。

走行距離:78,325km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018シーズン

2018年01月20日 23時14分05秒 | サーキット

GSを投入するもうまく扱いきれずにタイム更新はできず、改めて分切りまでの0.6秒の遠さを実感した昨シーズンでした。
今シーズンはMに戻して1月と2月のZummyさんに参加する予定でしたが、ちょっと訳があって本日の走行は出走取り消し。2月の予約は12月に持ち越ししてもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zummy走行会(TC2000)

2017年12月23日 23時06分32秒 | サーキット

Zummyさんのスーパータイムアタックバトル 2017 シリーズ最終戦に参加。

朝一の走行枠だったのでコンディションはバッチリで、4回目のGSでも0秒台には入れたいなあと考えていたんだけど、氷点下の路面温度では全然グリップせず。。。

結局、自身のウォームアップも必要で、ベストは3ヒート目に記録。

  気温 5.6℃
  路面 0.1℃(ドライ)
  タイム 1'01.513
  ブースト 1.34kPa
  排気温 930℃
  Fトルク 29.0kg

ウォーマーとかを用意している本気組は、路面温度-3.3℃でも57秒とかで走っているので、必須アイテムなのかな。

4回走行したGSは、センターの溝もほとんどなくなったので、年明けはニュータイヤの予定。

朝一からの走行だったので、午後からはプロストックに行ってオイル交換をして、おしまい。

走行距離:77,937km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zummy走行会(TC2000)

2017年09月18日 17時47分15秒 | サーキット

Zummyさんのスーパータイムアタックバトル 2017 シリーズ Rd2に参加。

台風一過で気温30度超え、路面温度は40度というほぼ真夏のアタックとなり、さすがにGSでは厳しく1'03.251というタイム。

2ヒート目を少し走って早々に切り上げてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zummy走行会(TC2000)

2017年02月11日 19時17分17秒 | サーキット

Zummyさんのスーパータイムアタックバトル 2017 シリーズ Rd2に参加。

路面コンディションはバッチリで、朝一の走行枠だったので1ヒート目から気合を入れたつもりだったんだけど、すっかり空回りで、本日のベストは2ヒート目で記録。

前回よりは路面温度も低く、GSの乗り方も少し分かってきたけれど、Mコンの自己ベスト更新にはならず。

  気温 4.7℃
  路面 7.6℃(ドライ)
  タイム 1'00.814
  ブースト 1.33kPa
  排気温 930℃
  Fトルク 28.5kg

一つ言い訳は、エアコンを入れっぱなしで走ってしまったこと。1ヒート目をブースト1.2の設定で走行して、2ヒート目から1.3kPaの設定にしたので、パワー感が増したのでエアコンに気付かなかった。。。

GSは2回走行でこんな状態。Mコンの半分以下の寿命かな。

とりあえず今シーズンは終了なので、来シーズンに向けてしばらく冬眠します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zummy走行会(TC2000)

2017年01月21日 23時45分35秒 | サーキット

Zummyさんのスーパータイムアタックバトル2017シリーズRd1に紫号といっしょに参加。

1ヒート目は昨日の雨の影響でウェットスタート。本日のベストは2ヒート目に記録。

  気温 8.2℃
  路面 9.1℃(ドライ)
  タイム 1'01.557
  ブースト 1.22kPa
  排気温 940℃
  Fトルク 28.6kg

今日は295/30GSで臨んだわけですが、ドライになった2ヒート目では路面温度が高くなり、ベストの1秒落ちという結果に。

紫号は295/35Mのお古でのアタックでしたが、さすがに使いきれなかった模様。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zummy走行会(TC2000)

2016年12月24日 20時28分38秒 | サーキット

Zummyさんのスーパータイムアタックバトル最終戦、Rd4に紫号と参加。

1ヒート目は訳があって走行できず、2ヒート目からの走行。アームを新調したのと、ブレーキパットを交換したばかりなので、2ヒート目は様子を見ながらだったので、本日のベストは3ヒート目に記録。

  気温 11.4℃
  路面 18.1℃(ドライ)
  タイム 1'02.375
  ブースト 1.36kPa
  排気温 930℃
  Fトルク 27.9kg

路面温度が高く、走行5回目のタイヤなので仕方ないかな、という感じ。

一方、紫号は1ヒート終了後、ブローバイがたいへんなことに。

吹いたわけではなく、タンクがいっぱいでこぼれた状態。。。次の走行までにタンクを綺麗にして、走行再開。

アームは違和感もなく、アライメントもいい感じでした。ただ、ちょっとクラッチに違和感が。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zummy, TC1000

2016年11月26日 23時22分05秒 | サーキット

会社のお友達とZummyさんのENJOYアタックに参加。

まずは、いつもいっしょの紫号。

2回目の参加のクラシックミニ。

最後に、FIT RS。

参加者が少なく、1枠5台という信じられない走行会になりました。

朝一の15分でスーパーラップ枠が設定されたんだけど、他にだれも走行する人がいなくて、1台で占有となりました。タイヤの山はだいぶ少なくなってきたけど、頑張ってアタックすることに。

ということで、スーパーラップの車載映像です。

ご覧のように、アタック開始1コーナーで右ロアアームが破損しThe END。

ギリギリ土手の手前で踏みとどまれたので、ボディは無傷。右足はこんな感じ。ちなみに、この状態で左前輪は直進状態です。

当然自走できないので、レッカーを手配。しかし、ジャッキアップするために、フォークリフトで。。。

そのままProStockに持ち込んで状態を確認。

ロアアームのボディ側ポッキリ。。。

ドラシャも抜けてしまっていたようです。とりあえず、アーム類交換ということで預けてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする