まっ黒R(makkuro-r)

愛車であるGT-R(BNR34)の整備記録とサーキット走行の記録です。

DigSpice(その3)

2016年01月31日 19時45分08秒 | 工具

今日はZummyさんとこのスーパータイムアタックバトルRd2に参加。(結果は後ほど)

前回、前々回とDigSpiceがきちんと記録されなかったので、今日はリアスポイラーに取り付けて走行してみた。

結果、3ヒートともにコースから飛び出すこともなく、綺麗なデータが記録されました。とりあえず、しばらくはリアスポに取り付けて走行してみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIXCEL ESのその後

2016年01月24日 17時19分51秒 | セダン

止まる瞬間に「ギッ」と鳴く現象は、最近鳴りを潜めて静かになってきた。

サーキット走行から10,000kmを走行して落ち着いてきたのか、気温が下がってきて摩擦抵抗が減ってきたからなのかは不明だが、セダンのパッドとしては恥ずかしくない状態になった。

気温が高くなってきても鳴かないことを期待。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車高調整

2016年01月17日 17時41分00秒 | BNR34

先週の走行で敢え無く撃沈した結果を受け、ハイキャスレスのセットを本格的に決めるため、リアの車高を少し変えてみることにした。

ケースのネジの部分は砂利等が噛まないようにテープを巻いているので、綺麗な状態。

左右それぞれ3mm~4mm下げてみた。最後にテープを巻いて保護。

今のセットを見つけるためにかなり時間をかけたので、またしばらく迷走するかも。。。

20周ちょっと周回して、アタックラップは8周のフロントの状態。

やはり毎回ローテーションしたいくらいに左フロント外側は減りが早い。

最後にブレーキのエア抜きをしておしまい。

走行距離:76,291km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DigSpice(その2)

2016年01月11日 19時35分22秒 | 工具

今回の走行では、8:00ごろにスイッチを入れ、10:00から走行を開始したんだけれど、残念ながら1ヒート目のログはめちゃくちゃだった。

残念ながら当日ベストのログも悲しい結果に。。。

MFDの前方に付けているんだけど、次回はルーフかリヤスポイラーにでも付けて様子を見てみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zummy走行会

2016年01月10日 23時45分25秒 | サーキット

分切りを狙ってニュータイヤで臨んだZummyさんのタイムアタックRd1。

台数17台、タイム差もほとんどない環境で走りやすかったのですが、見事に惨敗でした。

  気温 6.2℃
  路面 9.8℃(ドライ)
  タイム 1'01.147
  ブースト 1.36kPa
  排気温 920℃
  Fトルク 23.4kg

総合リザルトはこちらです。

分切りどころかフラットにも届かず、前回の走行6回目のタイヤでのタイムから0.3秒落ちという情けない結果。車はいたって好調。

10:00からの走行で路面温度が前回より5度以上高かったという言い訳はあるのですが、295/35を使いこなせず。低めのエアで走行したんですが、30よりは高めのエアの方がよさそうな感じ。

一方、一緒に参加した紫号はベストを更新。

今日は、この方が格好良い写真をたくさん撮ってくれました。ありがとうございます。

ということで、2回目のタイヤでどこまでいけるか微妙だけど、次回1/31に向けて準備をすることに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアーコンプレッサー

2016年01月09日 17時20分51秒 | 工具

近所のホームセンターで新春売り出しでかなりお安くなっていたエアーコンプレッサーをゲット。

SK11ブランドのSR-102という30Lオイルレスタイプ。エアーチャックは、ガレージでも使っていて非常に使いやすい旭産業のソフトタイプを購入。

これで、クラウンのエクストラロードのエアも楽に入れられるようになった。

物置の中に入れて使ってみたけど、音はそこそこするけど、日中であれば近所迷惑にはならないレベル。でもカバーからビビリ音がするので、別途対策を検討。また、足は洗濯機用の防振ゴムを挟んでみた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする