魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

なぜ人間だけが絵を描ける?

2023-05-29 | 赤ちゃん・子ども

5/26(金)はらくらく育児サークル。
前回まで毎回のように参加されていたご家族は
2組だけとなり、あとは初参加者。

そもそもサークルはママ達の交流の場なので
私がしゃべる必要はないのだが

毎回、出された質問に答えながら
1時間ほど喋ったり体を動かしたり…。

「さぁ、交流してください」
と言っても無理なので

私から、子ども達が
どれくらい言葉を話すように
なっているかを知りたくて、質問。

そこで、5/12にNHK-TV
「チコちゃんに叱られる」で放送していた

「なんで人間だけが絵を描けるか?」
を見たことがある人に
挙手を求めたところゼロ。

やむなく、その内容を説明。

ちょうど1歳前後のお子さんが多かったので
どんな言葉をしゃべるかと尋ねたところ

1歳になった子のママからは
「バイバイ・バーバ・マンマ・ブーブー」
などが返って来た。

1歳未満児では、意味のある言葉を話す子はいなかった。

 このサークルの様子はこちらでご覧いただけます。

「チコちゃんに叱られる」では

3歳6カ月のヒトの子どもに
目・鼻・口のないサルの顔の絵を渡すと

このように目・鼻・口を描き入れられるが
チンパンジーはこれができない。

その理由は「言葉を話せないから」
と、教えてくれたのは

学園京都芸術大学(学校法人 瓜生山)
芸術認知科学 齋藤 亜矢 教授

この番組の内容を
分かりやすく要約しているサイトもありますので
ぜひご覧ください。

私がこの番組で気になったのは

「1~2歳では絵を描いている認識がない」

「3歳ごろ おしゃべりし始める」と
いうのだが、それを聞いて私は

「えーっ、そんな遅いか?!」と叫んでしまった。

私の第1子(博樹)が1歳半頃から
預けていた保育園で、美術教育が始まり

保護者も保護者会で
幼児の美術教育の大切さ
言葉と絵の発達の関係について学んだ。

そして、この本の購入を勧められ
一生懸命読んで 
家でも美術教育に取り組んだ。

でも、私が絵と言葉について学ぶ前に
博樹は1歳8カ月で既に
「ネズミ」と言いながら
誰が見てもネズミとわかる絵を描いた。

私は看護学校でも助産学校の時も
保育園の保護者時代も

・1歳で1語文 マンマ・ワンワンなど
・1歳半で2語文「マンマ チョーダイ」「ワンワン キタ」

と話し始めると習い
保育園の子達も大体それくらいだと納得した。

博樹はクラスで一番言葉が早く
絵も一番上手かった。

同じクラスの子で
3歳まで一言も話さなかった子がいたが
その子は、国立大学医学部を出て医師になった。

博樹は学校の勉強には全く興味を示さず
成績は最低クラスだったが
大学では美術を学んだものの、中退。

その後、整体を学び始めたところ
すさまじいスピードで知識と技術を習得し
半年で私を追い抜いた。

なので「言葉・絵と学業成績は関係ないなあ~」
と思うようになったが
いわゆる「地頭力」とは
関係あるのでは…? と思っている。

なので、3~4歳ごろ

このような頭足人を描くのが特徴であることは
まさにその通りなのだが

1~2歳児でも、動物園にいった翌日

「ゾウさん、大きかったね~。描いてみようか?」
などと声かけながらお絵描きを促すと

「ゾーサン」などと言いながら、なぐり描きをする。

なので「話し始めるのも
 絵を描き始めるのも、3歳になってからなんだ」

「もうすぐ3歳になるうちの子は
 まだ一言もしゃべらないけど
 普通なんだ。心配ないんだ」

と思うのではなく
10か月頃から、語りかけながら
殴り書きを促すのが
大切だと思っている。

言葉と絵については
このブログにたくさん書いているので
興味のある方は、ぜひ読んでみてください。

2022-04-05 きれいに喋れるようになった3歳児

2022-03-25 「トコ助産院フェスティバル?!」盛会

2022-03-13 子どもの心身の発達とお絵描き②

2022-03-12 イヤイヤ期の子に声掛けを工夫しながら施術

2022-02-26 子どもの心身の発達とお絵描き

2021-08-29 お絵描き上手は、お喋りも運動も上手

2016-05-19 生後9カ月で4語もしゃべれる健美サロンっ子

2015-12-15 賢さ器用さにビックリ! 1歳1カ月半のN君

2015-11-21人格の形成と美術教育


最新の画像もっと見る

コメントを投稿